表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

秘密のえくぼ

作者: jima

 「松田課長、話しかけてもいいですか」

「ちょっと、ちょっと待てよ。こっちへ折り曲げてと…うん、いいぞ」

「聖子ちゃんのデビュー曲って何だったか、思い出せます?」

「…何だ。いきなり」

「課長、こいつをいちいち相手にしなくてええですよ」

「お前に『こいつ』呼ばわりされるのは心外だな、斉藤。あのな、『えくぼの秘密』って何だ」


「まあ、いいけどな。締め切りの時間もあるから、手は動かせよ、山田。あ、斉藤もな。…ちなみに『青い珊瑚礁』だったかな。山田は聖子ちゃん好きなのか?」

「課長、こいつは松田課長の名字からちょっと思いついただけですって。しょうもない」

「しょうもないって、いうな。『こいつ』も禁止な、斉藤。『青い珊瑚礁』でしたっけ?『♪えくぼの秘密~』っていうのがデビュー曲だったと思うんですけど」

「俺もファンだったんだよ、斉藤。だからそれが『青い珊瑚礁』だろう。『♪私の恋は南の風に乗って走る』という」


「なあ、山田。青い珊瑚なんてあるんか。おかしいやろ」

「青いのは珊瑚じゃなくて珊瑚礁だ、海域のことをいうんだ、斉藤」

「山田、ちなみに『赤いスイートピー』というのは実在しないらしいぞ」

「本当ですか、松田課長」

「本当だ。おい、その辺はだいぶ赤くなったなあ。ちょっと拭いてから続けてくれ」

「あ、はい。ホンマや。すっかり真っ赤っかや」


「でさ、『青い珊瑚礁』は2曲目なんだよね。『♪えくぼの秘密~』ってのがデビュー曲のはずなんだけど、洗顔料かなんかのCMで、タイトルがわからないんです」

「まだその話か。『青い珊瑚礁』が最初だとばっかり思ってたんだが」

「ちなみにそのCM、聖子ちゃんは出てないんですけどね」

「えぇっ?そうやったかいな。CM出てたやろ。うんで『♪えくぼの秘密~』いうんが『青い珊瑚礁』とちゃうんか?」

「いや、出てないんだ。斉藤、ちょっと歌ってみろよ」

「ええで。♪えくぼの秘密~フフフンフン…」

「斉藤、下手だな」「うん。斉藤は思ってたよりずっと下手だ」

「うっさいな。♪フンフンもぎたての…フフフンフン…シルエット…あれ?終わってもうた」

「だろ。『青い珊瑚礁』のラストは♪…あの島へ~ですよね、課長」


「確かにな。♪フレッシュ、フレッシュ…と、おい、そこ持っててくれ」

「あ、はいはい。あぁ、このへんもフレッシュといやあフレッシュですね」

「うわ、持ち上げんなや。それは『夏への扉』ちゃいますか。フレッシュって」

「あれ?そうか。♪夏は扉をあけて~か」

「いやいやいや、斉藤、『夏への』じゃなくて『夏の扉』だ」

「♪ツバメが飛ぶ~ってのはなんだったかな」

「そりゃツバメは飛ぶやろ。ツバメがその辺スキップしとったら、びっくりや」

「何かの比喩というのがわからないのか、斉藤」

「あれか、ツバメっちゅうチンピラが組織の金を持ち逃げして、海外に飛んだというような」

「ツバメが飛ぶのは『風立ちぬ』だな。仕事中に笑えない冗談をいうな、斉藤」

「まあ、そうだ。さすがに今はどうかと思うぞ」


「♪今は秋~ってことですやん。すいません、課長。不謹慎でした。…だいたい夏の扉ってなんやねん。外が夏なんか、中が夏なんか、山田、どういうことや」

「なんだい、そりゃ」

「ドアを開けたらそこが夏、っちゅうことなのか、それとも夏という家があってそこについてるドアなんか」

「夏さんち、って意味がわからないよ、斉藤」

「その後、♪夏は扉をあけて、って言ってるやん」

「表現の問題だな、それは松本先生の…おっと、扉じゃなくて、もうひとつバッグ開けてくれ、山田。全部は入りきらん」

「はい。このバッグでいいですか」

「いや、もうひとつ大きなやつ、うん、それ。そこのへんの詰め込んで」

「わかりました。おい、斉藤、そっち持ってくれ。それから思い出した」


「重いな、これ。思い出したって、何を」

「ツバメが飛ぶのは『チェリーブラッサム』だった。間違えた」

「『ブラッド・サム』?そんな曲あったやろか。おい、飛び散る、山田。こっち、気をつけ」

「悪いわるい。ブラッドじゃない。ブラッサムだ、斉藤」

「俺は『赤いスイートピー』好きだったな。♪タバコの匂いのシャツに、ってな」

「うわ、この辺の匂い、ひどいな」

「松田課長、今じゃタバコの匂いのシャツ好きな女子はなかなかいませんよね」


「好きずきやろけどな。課長はBz派でしたやろか」

「まあなぁ…そんなに音楽聴かないが、何をと訊かれたらそう答えることにしてる」

「そろそろ時間もギリギリですね」

「本当だ。少し手を早めろ」

「はい」「へえ」

「…♪ギリギリチョップ!」

「それ、メロディが『ウルトラソウル』だ、斉藤」

「ワハハハハハ、くだらん」


「でも、あとこの辺だけです。どうにか間に合いそうですね。ギリギリでなく」

「そやな。後の問題はここの掃除と、聖子ちゃんのデビュー曲ということで」

「ハハ。それもあったか。おい、そこバーナーで焼いちゃえ、斉藤」

「へえ。山田、右手はお前やれや」

「了解。えくぼの秘密、なんだよなあ」

「そうや。えくぼとか特徴あるから、顔もしっかり焼かんとな。歯は抜いた…と」

「そろそろ時間だ。手足も全部、バッグに詰め込め。埋めにいくぞ」

「数十万の持ち逃げくらいでこんな目にあうとは思わなんだかな、このチンピラ」


「おい、斉藤、指一本ずつしっかり焼いたか。指紋消えただろうな」

「大丈夫や。足の指は焼かなくてええんかな、課長」

「そっちはいい。素足のままでかまわない」

「あっ」

「どうした、山田」

「思い出した。デビュー曲は『素足の季節』だ」

「そうだった」「そうや」

「なあ、斉藤」

「なんや」

「えくぼの秘密って何なんだ」 


             終わり

 初投稿です。ドキドキもんです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 聖子ちゃんと言われた瞬間、松田聖子だなと分かってしまった。 デビュー曲の問題は聖子ちゃんにはえくぼが無い事ですね(笑) [気になる点] なぜホラーというかそっちに繋がったんだろう [一言]…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ