表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

第三章 K

 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


 なぜなら、()()()()()()()()()()()()


 第一章で示した通り、()()()()()()()()()()()()()()()()()()


 では、犯人当ての答えを発表します。


 ()()()()()()()()()()()。もしくは『あたるかな』や『中加奈』でも正解とします。おめでとうございます。



 さて、なぜ犯人の名前はアタルカナなのか?


 それは勿論、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()







 解説します。


 犯人の名前はアタルカナ、です。上に書いたとおり、問題編=第二章の終わりにそう書いてあります。



 ()()()()()()()()()()()



  一見、「犯人の名前を当てられるか?」のような、挑発のようにも見えますが、それならば最後はクエスチョンマークで終わるのが普通です。


 何より、第一章、第二章通して、()()()()()()()()()()()()()()()()、また、()()()()()()()()()()()()()使()()()()()()ため、『アタルカナ』が名前であることは明白です(ちなみに、第二章で一部紹介した『ヴァンダインの二十則』と『ノックスの十戒』はいずれもウィキペディアを参考に書きましたが、所々番号が飛んでいます。()()()()()()()()()()()()()()()()()()())。



 第一章で



 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()



 と書きましたが、この三人とは勿論、犯人のアタルカナと、ノックス、ヴァンダインのことです。


 ところで、第二章にはどこにも「この章が問題編である」とは書かれていませんが、第一章に



 ()()()()()()()()()()()()()()()()()



 と書いてあるため、『第二章 待て』が問題編であることは明白です。


「いやいや、第二章冒頭に、『ここでは約束事の付け足しをする』と書いてあるじゃないか」


 と反論されるかもしれませんが、もう一度読んでみてください。正確には



 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()



 と書いてあります。そう、約束事の付け足し()しておく、と書いてあるのです。この『も』とはつまり、『問題編の文章に加え、約束事の付け足しも』という意味です。裏を返せば、この『も』があるため、第二章には『約束事の付け足し』以外の意味がある、と分かるでしょう。


 また、第三章が解答編だとはどこにも書いてありませんが、やはり第一章に



 ()()()()()()()()()()()()()()()()



 と書いてあり、また前述した通り、第二章が問題編であると明示されているので、問題編の次の章の『第三章 K』が、解答編であることは明白です。


 ちなみに、第二章の章題『待て』は、解答編まで待て、の意味で、第三章の章題『K』の『K』は『解答』の頭文字です。


 また、言うまでもありませんが



 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()



 と書いてあるので、先に引用した第一章の文章は全て真実であり、そこを疑うことは出来ません。


 以上、第二章が問題編であり、第三章が解答編であることが分かりました。さらに、アタルカナが人名であることも分かりました。


 ならば、第二章、問題編で登場する人物=人名の中で、犯人であると指摘できるのは、そのまま



 ()()()()()()()()()()()



 と書かれている()()()()()のみ。よって、犯人の名前はアタルカナ、となります。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ