表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/12

その王女、冷遇してもいいですか?②



 おい、嘘だろ?


 何で、精鋭の筈のお前が、挨拶代わりの僕の攻撃をかわせないんだよ!

 僕は、それに衝撃を覚え、呆然としていた。


 「お前!敵襲、敵襲!」


 仲間が倒れたのを見て、僕を敵と即断し、他の衛兵がぞろぞろとこっちに向かってくる。


 マズイな、今気付いたが、僕は王女の衛兵を気絶(眠ら)させてしまった。

 下手すれば、というか、下手をしなくても極刑だ。

 おいおい、旅の開始早々に死刑ですか?


 どうする?何としてでも、死刑は免れねば。


 そうこう、考えてるうちに衛兵が剣を抜き、攻撃してくる。

 この衛兵を倒せば、罪を重ねる事になるが、攻撃を受けることは、捕まることと同義。なので負けるわけにもいかない。


 「ウラッ」


 剣が僕に迫ってくる。衛兵の斬りは先程の衛兵と同じく、酷いものだった。まさか、衛兵全員がこんな有り様なのか?

 あまりにも拙い。精鋭と呼ぶことはお世辞でも言えない。

 何故だ何故?王女を護るという大役をこんな弱者が務めている?

 

 「チッ」


 僕が拙い攻撃をよけると、衛兵は舌打ちする。

 ここは、牽制でその場凌ぎするしかないな。どうにか、逃亡したい。だが、僕が今、大量の荷物を持っていることを忘れてはいけない。


 「『展開:睡魔(バースト:スイーパー)』」


 僕は『展開:睡魔(バースト:スイーパー)』を使う。青色の光が出現し、衛兵に襲いかかる。

 今回は前回の失敗を生かし、十分によけられる速度だ。


 だが衛兵は、青い光を視認した時、よけるのではなく、剣で斬ろうとしたのだ。


 「馬鹿っ」


 そんな、僕の言葉は虚しく届かず。

 


 バタっ


 

 衛兵の剣が青い光に触れることはなく、スカッという、効果音とともに敢えなく空振り。結果、光は衛兵に命中。


 まさか、魔法を剣で斬ろうとするなんて、愚か過ぎて言葉が出ない。

 魔法を斬るなど、不可能に近いことだ。もしかしたら、熟練の剣士なら可能かも知れない。だが、この衛兵がそんな業が出来るとはとても思えない。


 つまり、お眠りになった衛兵は自分の力をわきまえない愚者だ。


 ますます、こんな人達が何故王女の衛兵をしているのかが疑問だ。


 「クソッ。陣形を立て直せ!敵は魔術師だ、青い光に気を付けろ。」


 この騒ぎのため、野次馬もどんどんと集まって来ている。

 衛兵は僕を中心として、半円に広がる。典型的な陣形だ。


 「何としてでも、王女様をお守りする。かかれーー!」


 「止めなさい!」


 衛兵の雄々しい言葉に続いた声は、麗しく女々しい声だった。その言葉は、衛兵達を止め、興奮状態も収めた。

 声の主は直ぐに、分かった。馬車から姿を現した、王女だった。


 王女は美しかった。

 美しい以外の形容が思い浮かばない程に、彼女は美しかった。

 整った顔立ちに、輝いて見える金髪に蒼い眼。スタイルも完璧なほどに洗練されていた。

 


 「貴方達、何をしているのですか!その子は子供ではありませんか!」

 

 「王女様、恐らくこいつは王女様を狙った暗殺」


 「者ではありません!見てみなさい、こんなに大荷物を持った少年が暗殺者?なんとも滑稽な話ですね?」


 その通り、よく分かってらっしゃる。こんな大荷物を持ちながら、戦闘する奴が暗殺者ではないことぐらい、きちんと見れば分かる話なのだ。


 「ですが、この者が魔法を使って、二人も意識不明なのですよ!」


 「それはれっきとした正当防衛ですよ。最初から、何があったのかは聞いていましたから。よっと!」

 

 王女は馬車から、降りながら言った。


 「なら、さっさと助けてくれても良かったのに、」


 僕が、王女の話を聞いて、言うと。


 「お前、王女殿下の御前であるぞ!」

  

 恐らく、僕が王女に敬語を使わなかったからだろう、衛兵がまたも剣を抜く。


 「やめなさい!ごめんなさいね、少し様子を見ようと思って。」


 フフッ、と笑った王女はこの状況を心から楽しんでいるようだった。

 この人は案外、意地が悪いのかも知れない。


 「それにしても坊や、その歳で魔法を使えるなんて凄いね。」


 王女はニコッと笑って、僕に言う。

 そういえば、このひと僕を子供だと思ってたな。まあ、この身長だし仕方ないんだけどね。


 「別に、それよりもこの人達が弱すぎるんだよ。」


 「そうね。この人達は弱いわ。」


 その時、王女はどこか遠くを見つめた。


 「質問なんだけど、何故こんな非力の人達があんたの護衛なんかをやっている?」


 その時、彼女の目が一気に黒くなった。まるで、直ぐ目の前に絶望が見えているような、暗い目だ。


 「色々、あるのよ。王女にもね!」


 さっきまでの、暗い顔を一気に明るくして彼女はまたニコッと笑った。

 ああ、そういうことか、胸くそ悪い。


 「なんだ、あんたは死ぬためにこの街に来たのか。」


 俺は、ボソッと呟いていた。


 「え?な、なんで?」


 図星か。

 つまりは、王族のゴタゴタで左遷でもされたんだろ。そして、名義上の護衛が、この弱すぎる衛兵なのだろう。

 そして、多分だがこの王女は、直に暗殺される。弱い衛兵を付けたのもこの為だろう。

 まあ、そんなことはどうでもいい。最初から、こいつらに興味もないしな。


 「じゃあ、せめていい死に方を。」


 僕は、王女に背を向け。歩き始める。


 「貴方……何者なんですか?」


 王女は、細々とした泣きそうな声だった。


 「うん?僕?僕はロキだよ。冒険者をやってるっちゃ、やってる。あと、僕は成人だ。」

 

 僕は、後ろから届いた「えーーー」という女々しい声を無視して、帰りを急いだ。



次回:その訪問、居留守してもいいですか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ