表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/56

第六話

「点滴、いつ終わります?」

「検査が終わる頃には外せると思うわ。朝食は出ないけど、お昼から重湯おもゆが出るとおもうから」

「重湯?」

「それかヨーグルトかな? ちょっとわからないけど急に胃に入れたりしちゃダメなのよ。少しずつ元の食事に戻るから我慢がまんしてね」

 看護士はニッコリと笑って病室を出て行った。

腹が減っているわけではないけど、ダメだと言われると逆らいたくなる性分しょうぶん

「…でも今、固形物食べたら絶対吐くよな…」

 というわけで断念して、重湯で我慢することにした。

 何とか喉を通って胃に納まる。

 さっきより吐き気は治まってきたから、激しく動かない限りは大丈夫だろうと、素人判断しろうとはんだん

 壁にかかっていた時計を見ると、もうすぐ八時になるところだった。

 どうせ検査はまだだろうから、眠っておこう。

 そう思って俺が目を閉じた途端に、ノックの音がして、医者と船迫ふなさこのお母様が入ってきた。

「要くん!」

 仕方なく目を開けると、医者がものすごくあわてた様子で椅子に腰掛けた。

 さすがに、さっき会った時より顔色悪い感じかも。

「お父さんの名前は分かるかい?」

 俺は無言で返す。

 だって青空のやつ何も言わなかったじゃないか。

 船迫 要っていう名前以外、ほとんど聞いてないぞ。

「生年月日は?」 

 高校一年生だったっけ。

「住所は?」

 んなもん知るか。

 そういえば、青空が置いていった地図があるけど、今ここで開くわけにはいかないしなぁ。

「記憶喪失ですか!?」

 ママって呼ばなくてもいいかな…。ガラじゃないんだって。

 誰が何と言おうと、おふくろだよなぁ。せめてお母さんか…。

 かく、ここではお袋ということにする。が、そう喚いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ