表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/37

第19話「銀色の夢、紡ぐ雨の調べ(後編)」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いつもマフラー音の響く橋の下では、今度はサイレンの音がしていた。

パトカーが、橋の下に5台くらい集まっていた。

集まった理由は、あの爆発があったからであった。

しかし、この場所には、九乃助とキエラはいなかった。

ついでに、あの子犬も。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


九乃助は、アパートに戻った。

腰には、焦げたコートを巻いていた。

尻が見えないように。


「・・(あー、ケツが涼しいー)」


後ろには、キエラが子犬を抱えて歩いていた。

九乃助は、依頼が失敗した彼女は帰りにくいだろうと思ったから、アパートに連れてきた。

ついて行くのを、キエラは最初は断ったが・・。



・・数分前・・


「任務の失敗にうるさい「信代会」のメンバーだろ・・。いいから、ついて来いよ」


と、九乃助はコートを腰に巻きながら行った。

ゴルゴ13のように、後ろは見せないようにしていた。


「知ってるのか・・」


両腕に子犬を抱いたキエラが、そう言った。


「知ってるも何も・・」


ここから、先のことは、九乃助はなにも言わなかった。

というよりは、「信代会」という単語を聞くのも嫌な感じであった。

そんな感じで、キエラはついて行くことにした。

どっちにしろ、彼女には「信代会」は似合わなくなると、九乃助は思った。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


九乃助とキエラは、自分の部屋の前に着いた。

だが、武田のいびきが聞こえていた。

なんで勝手に入ってきてんだと、九乃助は怒った。

たぶん、純太が入れたんだなと思った(九乃助と、純太は相部屋)

キエラは、このアパートに住ませるとして、その手続きは夜が明けてからにしようと思っていた。

なので、朝まで、(純太を外に出して)この部屋に彼女を居させようと思っていた。

こうなれば、武田も外に出すしかないなと思って、ドアノブを握った。


「あっ、九乃助さん、おかえりなさーい」

「ぎょ!!!」


レビンが、自分の部屋から出てきていた。

それに、九乃助は驚いた。

時間は、夜の2時であったのに。


「なんで、こんな遅くに起きてんだ!!」

「昨日、借りたガンダム(※あとがき)のビデオ見てました」

「昼間に見ろー!!寝ろー!!」


と、九乃助は焦っていた。

キエラを見られたら、レビンに誤解されると思ったのであった。

女性不信のはずなのに、部屋に女の子を連れ込んだと。

だが、キエラは九乃助のすぐ後ろにいた。


「どうしたんですか、汗まみれですよ・・」


その様子のおかしさに、ツッコんだ。


「坊やだからさ・・」

「え・・」


我ながら、変な返答を九乃助はした。

そんなやり取りの中、キエラは、レビンの方に顔を出した。


「!」


キエラの存在にレビンは、気づいた。


「誰だ、この女・・」


と、子犬を抱えたキエラは言った。

ちなみに、任務はレビンの捕獲だったが、レビンの顔は知らなかった。


「・・」


キエラを見たレビンの顔は固まっていた。

九乃助の後ろに、綺麗な女の子が居たからだ。

当然、勘違いはする。

九乃助も固まった。


「九乃助さん・・、その娘は、誰なんですか・・。まさか、九乃助さんの恋人・・」


と、レビンはキエラに指をさした。

その指は震えていた。表情も。

必死に、自分を抑えていた。

九乃助も、誤解されないような言い訳を考えた。


「俺の・・」


いとこだよー、と言おうとした瞬間。


「私は、キエラだ」


勝手に、キエラは自己紹介を始めた。

結構、空気の読めない少女だった。


「そうそう!俺のいとこの妹ー」


と、九乃助はキエラの口を手で押さえた。

随分、無理のあるいい訳だった。

なんで、いとこをこんな遅くに連れて来るんだと、ツッコまれても仕方なかった。

九乃助は、このあとの言い訳を考えた。


「なんだー、そうですよねー」


レビンは、すんなり納得した。

肩透かしを喰らった。


「あー、可愛いワンちゃんですねー!あたしは、レビンって言いますー」

「ああ・・、よろしく(この女が、捕獲しろと命令の対象か・・)」


と、キエラに近づいてきた。

九乃助は、レビンがアホで良かったと、ほっとした。

キエラは、レビンの存在を黙認した。

随分、頭が軽い女だなーと思っていた。


「レビン悪いが、一晩、キエラを泊めてやってくれ・・」


九乃助が、部屋には武田、純太が居るので、キエラをレビンの部屋に預けようとした。


「いいですよー、ちょっと待っててくださいー」


と言って、レビンは部屋に戻った。

それを見届けた九乃助は、キエラに声をかけた。


「いいか・・、ここでは、俺のいとこってことで・・」

「なんで、私の正体を言わない・・」

「・・」


キエラは、自分の正体を明かさない九乃助の配慮について聞いた。

レビンを捕獲しろと命令されたヤクザのメンバーで、しかも、組の長の娘であることを。

それを言わないのは、少し、キエラの心が痛むことであった。

レビンにとっては、自分を襲おうとした女と一緒にいると言う事になる。

それを、聞いた九乃助は髪の毛をかいた。


「そんなこと言ったら、レビンも、お前も辛くなるだろ」


そう答えた。


「しかし、嘘つくのか・・」


と、彼女はうつむいて言った。

子犬は、くぅーんと鳴いていた。


「世の中には、嘘を通した方がいいことだってあるんだよ」

「そうなのか・・?」

「バレたって、そん時はそん時だ」


と、九乃助は言った。

それを聞いたキエラは、うつむいていた首を上げた。


「深く考えるな」


そう言って、九乃助は振り返った。


「じゃあ、おやすみ」


焦げたコートを背中に巻いた九乃助は、自分の部屋のドアノブを握った。

その後姿を、キエラは子犬を抱えて見つめていた。

さっきまで、ナイフを投げ付けていた相手とは思えなかった。

しかも、ここまで優しくしてくれるなんてと、思ってもいなかった。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


キエラは、レビンの部屋に入った。

あと、子犬も。

そして、用意してくれた着替えに着替えていた。

キエラは、自分のすすで汚れたタンクトップを脱いだ。

キエラは肌が白くて綺麗でスタイルが良くて、レビンは苦笑いしていた。

子犬は、レビンの足元に居た。


「あんたさ・・」


と、着替え中のキエラは、レビンに話しかけた。


「はい」

「あの・・、(九乃助)兄さんと、どんな関係・・?」

「えっ!!」


そう聞かれて、レビンは照れた。

顔が、一気に赤くなった。


「いや、その・・、九乃助さんとは・・、その・・、恋人たちとか・・、星の鼓動は愛とか・・、そんなんじゃないから・・」


と、アタフタとレビンは答えた。


「別に、そんな意味じゃない・・」

「ああ・・、そうですか・・」


釘を刺すようなキエラの一言に、レビンは一気にヒートダウンした。

また、自分の痛さに苦しんだ。

この女、どこか変だと、キエラは着替えながら思った。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


キエラ、レビンの二人は、それぞれの布団に入った。

布団に入ってから、レビンは自分がフリーナイン事務所に来てからのことを語っていた。

純太のことも話には出てきたが、九乃助のことについての話が多かった。

ちなみに、武田のことは話していない。

そして、九乃助のことを語ってるときのレビンの表情は、どこか楽しそうだった。

九乃助のことについて、キエラは、あの爆発でのことで十分解っていた。

だが、それよりも、レビンが九乃助のことをどう想ってるかが伝わっていた。


「あれ・・」


レビンは、いつの間にか、キエラが眠っているのに気づいた。


「寝ちゃったか・・」


そう言って、レビンは、部屋の電気を消した。

キエラの布団には、あの子犬も一緒にいた。

すやすやと、安心しきった顔で眠りについていた。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「ここから、いなくなれぇええええーーーー!!!!」

「ぐああああああああーーーー!!!」

「九乃助さん、やめてくれーー!!」


九乃助は、部屋で武田にキャメル・クラッチをしていた。

背骨が軋んでいた。

大事に取っていた高級なワインを武田が飲みきっていたので、殺意を込めたキャメラ・クラッチが発動した。

その絶叫は、市内に響いた。

涙ながらに、純太は叫んでも九乃助の怒りは消えなかった。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※作中の会話に出ているTVアニメ「機動戦士ガンダム」のブライト役、鈴置洋考さんが、8月10日未明にお亡くなりになりました・・。

この場を借りて、ご冥福をお祈りします・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ