表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

新月の影

 一目見て俺は理解した。彼女は死の女神イシュタム。そのかおに浮かぶ黒い斑点はんてん。首に巻かれた太い縄。全てが予兆めいている。俺にとって誠に喜ばしい出会い。まさしく運命に違いなかった。

 月のない夜にも関わらず、つややかに水面みなもが輝く泥の沼。鏡のようなその表面にはけぶったもやが這いずりまわる。驟雨しゅううが天から降りしきり、雷鳴が轟く森の奥。俺は自分が何者なのか分からないまま彷徨さまよい続けていた。けれど目的だけははっきりしていた。俺は戦いを求めていた。だが森の隅々まで探しても望むものはなかった。俺は疲れ、力尽き、水面に映る己自身の影にいざなわれるように水中に没した。泥が体の芯まで染み込んできて、魂までもが重たくなり始めた時、細い二本の腕が伸びてきて、俺を現世に呼び戻した。

 水を吐き出し、荒々しく息をする。朦朧もうろうとしていた視界が鮮明になると、俺と彼女の目が合った。彼女は何か言ったが、その言葉は俺には分からなかった。その背格好からこの地の者ではないことは明らかだった。

 彼女が横たわる俺を覗き込む。爛々らんらんと輝く大きな瞳が繊細な睫毛まつげで装飾され、泥にまみれた貌の中で異様な存在感を放っている。中央がへこんで両側に小山ができた帽子。少女の頭にはやや大きい帽子のつばが作る影から、濁流のように溢れ出した髪は後頭部でまとめられ、しなやかな尾の如く垂れ下がっている。首元には蛇に巻かれたような首飾り。雫がしたたる革の上着の下には薄い直方体の鞄が掛けられている。その鞄の留め具は透き通るような深緑色。

 今、この時に、あらゆる象徴が宿っていた。そう、翡翠ひすい。彼女は死の女神イシュタムであると同時に神を模したにえ。贄としての名が必要だ。

 彼女は、翡翠。

 贄は自らの足で祭壇へと向かう。その使命をまっとうする為。それには執行者が必要だ。戦士である俺を神官チランに仕立てようとでも言うのか。ならば望み通り天上へと送り届けようではないか。

 俺を導いてくれ翡翠。宇宙樹ヤシュチェの木陰にあるという永遠の安息へ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ