表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
渇夢を星夜に  作者: つなまぐろ
夢の死骸
6/47

翌日

 翌朝、目を覚ますと、喉の奥がひりつくように痛かった。

 昨日の夜の寒さのせいか、それとも心の奥に溜め込んでいた吐き気が、ついに形になったのか。

 布団の中でうずくまりながら、昨日の夜を思い出す。


 奏さん。

 白衣をまとった、奇妙で自由な大学生。

 「星を一緒に見ないか」と言われたあの瞬間。

 胸の中に、久しく感じたことのない灯がともった気がした。


 (……何をしてるんだろう、僕は)

 頭の中で、自分を責める声がする。

 (どうせ変わらない。夢を追いかけるには遅すぎる。今さら何ができる……)

 しかし、もう一人の自分が囁く。

 (でも、見たいんだろ? もう一度……星を)


 思考の中で二つの声がせめぎ合い、体はますます動かなくなった。

 気づけば、学校へ行く時間が近づいていた。

 重い体を起こし、制服に袖を通す。鏡に映る自分は、眠そうで、どこか遠い目をしていた。

 (……本当に、このままでいいのか?)

 小さく問いかけるが、答えは出ないまま。


 「行ってきます」

 玄関で母に声をかけると、母は小さな笑顔で「いってらっしゃい」と返した。

 (ああ、この笑顔を裏切りたくない)

 そう思いながら、扉を開ける。

 外の空気は、昨日と同じように冷たかった。


 学校までの道は、いつもと変わらない。

 コンビニの前で友達と待ち合わせている生徒、登校中にイヤホンをつけている女子、スケボーを抱えて走る男子。

 誰もが、誰かと繋がりながら歩いているように見えた。


 だけど、自分はどうだろう。

 誰にも言えない夢と、自分自身への失望だけを抱えて歩いている。

 (孤独だな……)

 そう思うと、胸の奥がまた冷たく沈んだ。


 教室に入ると、ざわざわとした声が耳に飛び込んできた。

 「白木、おはよー!」

 「……おはよう」

 力なく手を上げると、吉岡は少し心配そうに眉を寄せた。

 「おい、大丈夫か? 顔色悪いぞ」

 「うん、大丈夫……ちょっと寝不足なだけ」

 「そっか……無理すんなよ!」

 そう言って笑う吉岡の顔が、やけにまぶしかった。


 席に座ると、鞄の中から進路希望調査票がはみ出していた。

 慌てて手で隠す。

 (まだ、書けていない……)

 ただの一枚の紙なのに、その白さが僕を責め立ててくる。


 授業中、先生の声は遠くに霞んでいた。

 教科書のページをめくる音、黒板をチョークが走る音。

 全てが膜の向こうにあるような、夢の中のような感覚。


 ノートに無意識に書いた文字を見て、手が止まった。

 「星」

 たった一文字。

 それだけで、昨日の夜の空気が蘇る。

 冷たい風、温かいココア、そして奏さんの声。


 (……会いに行くのか)

 心の中で問いかける。

 (僕は、本当にもう一度、星を見たいのか)

 その問いには、まだはっきりとした答えはない。

 けれど、昨夜の灯りがまだ消えていないことだけは、確かにわかっていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
なんか心情描写が生々しい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ