表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
渇夢を星夜に  作者: つなまぐろ
夢の死骸
17/47

決意

 翌朝、いつもより少し早く目が覚めた。

 昨夜の星空の余韻が、まだ体の奥に残っているようだった。

 カーテンを開けると、冬の朝日が差し込んでくる。

 まだ冷たい空気を吸い込みながら、窓の外を見つめる。


 (進むと決めたんだ……理系に、星の研究に……)


 その言葉を心の中で何度も繰り返すたびに、胸の奥が微かに疼く。

 恐怖は完全には消えていない。けれど、その奥にある小さな光が、確かに僕を前に押していた。


 制服に袖を通し、ネクタイを結ぶ手がわずかに震えていた。

 (大丈夫、大丈夫だ……)


  (……これでよかったのか)

 胸の奥でずっと響いていた問いが、雪の冷たさに混じってさらに鮮明になる。

 決めたはずの進路。

 提出したはずの進路票。

 あのときは確かに胸を張れた気がしたのに、時間が経つほどに、また疑念が生まれてくる。


 (このまま理系に進んで、本当に後悔しないのか)

 (あの夜見た星、あの光を、僕は本当に捨ててしまっていいのか)

 自分の心が、何度も何度も同じ場所を歩き回る。

 進んだはずの一歩が、まるで雪の上の足跡のように、すぐに消えてしまいそうだった。


 気づくと、手は震えていた。

 駅前の自販機で買った缶コーヒーを握りしめるが、温かさはすぐに指先から奪われていく。

 (星を、もう一度見たい……)

 奏さんの言葉が何度も蘇る。

 「夢を一度捨てても、また拾えばいい」

 「弱さを抱えたまま、それでも進むのが強さだ」

 思い出すたびに、胸の奥が疼いた。


 休み時間、担任の先生が僕の席にやってきた。

 「白木、お前、進路調査票はどうなった?」

 「……書きます。……いや、書きました」


 「ほう、理系に進むんだな」


 僕は小さく頷く。

 先生は少し驚いた顔をしてから、ゆっくり笑った。


 「お前が決めたなら、それが一番だ。夢を持てる人間は強いぞ」


 「……ありがとうございます」


 あたたかい言葉が、今の不安な胸に沁みる。

 自分の決意が、少しずつ外に認められていく感覚は、怖くもあり、でも心地よかった。


 放課後、教室の窓から夕暮れの空を見つめる。

 茜色に染まる空には、まだ星の気配はなかった。

 でも、その向こうに星が待っていることを知っているだけで、胸が高鳴った。



 学校が終わり帰宅すると、リビングのテーブルに母の書き置きがあった。

 『夕飯は冷蔵庫に入れてあります。進路のことは、焦らなくていいからね。』

 その文字を見て、胸が詰まる。

 (……焦らなくていいって、簡単に言わないでよ……)

 心の中でそう叫ぶ自分に、嫌気が差す。

 

 部屋に戻り、机の前に座る。

 進路票の控えを見つめると、胸の奥に冷たい針が刺さるようだった。

 (やっぱり、もう一度考えたい)

 そう思うと、身体が自然に動いていた。

 制服の上にコートを羽織り、マフラーを首に巻いて外に飛び出す。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ