表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
共に走る  作者: しいず
3/18

第3話 ペース

今日のペースは何時もよりも早いけど、鹿野谷さんは特に何時もと表情は変わっていない。

1㎞6分30秒は1時間で9㎞ちょっとで10㎞まではいかないぐらいかな。

時速10㎞にも満たないので、自転車では遅いペース。

走ると早いけど、自転車だと遅い....…確かに、自転車だと大した負荷じゃないかな。

それでも、何時もよりは早ペースではあるけど。


「鹿野谷さん、大丈夫?」


わたしは振り向いて聞くと、鹿野谷さん小さく頷くけど表情が変わらないので大変かはわからない。

ただ、何時もよりも自転車に付いてくるのが大変な気がする。


「やっぱり、このペースだと速くない?」


わたしが聞くけど、今度は無反応。

無反応の時は『大変だけど大変じゃない振り』をしているか『本当に大丈夫』の両方があるからわからない。

鹿野谷さんとは高等部になってから同じクラスになったけど、話すようになったのは

教室でなく部活で一緒に走るようになってから。

最初は話しても無反応で表情も読めなかったけど、一緒に走る内に最初よりは表情もわかって来た。

でも、元々あまり表情が変わらないから、顔を見ただけではやはりわからない。

以前よりは応えてくれるようにはなったけど......まだまだ無言な事も多い。


「大丈夫......そうだから、このペースを維持しよう」


わたしはスマホのアプリのデータを見ながら、ペースを調整する。

ただ、鹿野谷さんは少しづつ、わたしとの距離が徐々に開いて行っている。


(このペースだとやはり速いのかな?)


何時もは1㎞7分で走っているので、何時もより30秒も早い6分30秒のペースは鹿野谷さんでも厳しいみたい。

わたしはペースを落とすか悩むけど……しばらくこのペースを保つ。

しかし、鹿野谷さんとの距離は開く一方だった。

なので、わたしは鹿野谷さんを待つため、一度自転車を止めた。


「......離れたなら先に行って構わないのに」


鹿野谷さんが追い付くと再び走り出したけど、鹿野谷さんはやや不満そうにこう言った。


「一応、ペーサーだからわたし1人で走っちゃダメかなって思ったんだ」

「そうだった…....私が.離れたら1で自分のペースで走っていい」

「うん、わかった。次離れたら、そうするよ」

「…...でも、出来るだけ一緒に走って欲しい」


鹿野谷さんはそう言うと、恥ずかしそうに顔を横に向けたけど

鹿野谷さんが恥ずかしがるのを始めてみたかも。

鹿野谷さんも人間だから感情はあるだろうけど、恥ずかしがっておかしくはないけど

とても貴重な物を見れた気がする。


「わかった。ただ、6分30秒のペースは速いから何時ものペースにしない?」


わたしがそう言うと


「そうして欲しい......」


とやはり横を向きながら鹿野谷さんは言う。

なので、わたしは何時ものペースで走る。

そして、わたしは恥ずかしそうにしている鹿野谷さんを見れてニヤついている事を

鹿野谷さんにばれないのように、前だけを見て自転を走らせるのだった。


―――――――――――――――


日が暮れて来て、今日も部活が終わる。

鹿野谷さんは最初速いペースだったせいか、何時もよりも疲れてるように見える。


「いつもより疲れてるように見えるけど、今日は大変だった?」


わたしが聞くと


「いつもより早ペースだったからいつもより疲れた」


と答えると、珍しく座り込んだ。


「大丈夫?」

「ちょっと辛い......」

「鹿野谷さんが座るほどだからね」

「私も疲れる時は疲れる」

「そうだけど、鹿野谷さんは常に走ってるからね」

「……いつ走れなくなるかわからないから、走る時に走ってるだけ」


鹿野谷さんはそう言うと、立ち上がりいつものように走って学園へと戻ったから

わたしも自転車を引いて学園へと戻るけど、鹿野谷さんの姿はすでになかった。


部室に自転車を置いて、今日も帰宅する。

鹿野谷さんは寮生で、寮は学園内にあるから通学が楽でいいな。

でも、寮の生活は制限があるだろうから、わたしには無理かな。


 特に野菜が嫌いなわたしは食事にこまりそう。

お母さんも野菜を食べさせることは半ばあきめているけど、それでも野菜をだしてくる。

わたしも高校生だから以前よりは食べれるようになったけど、やはりお肉と炭水化物がメイン。

特にハンバーガーが大好きで、学校帰りはもちろん、家でも自分で作ったりする。

普段料理をしないわたしでも、パティ作りだけはするからひき肉を捏ねるのと焼くのはうまくなった。

あと、ハンバーガーに入ってる野菜、たまねぎ、レタス、トマト、ピクルスは食べられるよ。


「鹿野谷さんはハンバーガーって食べるのか?」


わたしはつぶやくけど、あの体型だと食べる事はないかな。

というか、わたしが色々食べ過ぎなだけかな。

自転車はオリンピックを見て憧れたのと、ダイエットのために始めたけど

オリジナルは憧れただけで目指してる訳ではないし、ダイエットも上手くいってない。

鹿野谷さんも負荷が少ないって言ったから......土日も走った方がいいかな。

ただ、1人だと絶対に続かないから、鹿野谷さんにも付き合ってくれたな......。

わたしはママチャリに乗って考えてたら、いつの間にか家の近くまで来ていたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ