表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
共に走る  作者: しいず
1/18

第1話 自転車部と陸上部

星花女子プロジェクト 第15弾作品です。

「さぁ、今日も走るよ」


自転車(ロードバイク)に跨り、今日も走り出す。


わたしは星花女子学園1年自転車部の下月みなほ。

中等部から星花に入学したけど、オリンピックの自転車競技を見て自転車競技に憧れて

高等部から自転車部に入部したけど、意外と緩くて部員が個人個人で走ればいいって感じで

特段大会を目指してる訳でもないけど、自転車競技を始めたきかっけはオリンピックではあるけど

どちらかと言うと、ダイエットのためだからわたしとしては、緩い方がいいんだけどね。


 わたしは自転車通学をしてるけど、部活用の自転車は通学に使っている所謂ママチャリは違う。

ハンドルの形状など、初めは慣れない部分もあったけど今では簡単に乗れて

さらにママチャリよりも速度が出て軽快に走れて、これならどこにでも行けそうって思う。

ただ、自転車に乗るのは部活だけで、土日は乗らないんだけどね。


 部活で走るコースは交通量や人通りが少ない道でないとダメ。

あくまでも部活なので、信号があったらその都度止まらないといけないからね。

だから信号が無くて、車や人が少ない道を選んでいる。

ただ、そうはいってもロードバイクは速度が出るからあまり狭い道もダメ。

程よく広くて、この条件に合うのは……そう陸上部の長距離練習のコース。


 このコースは学校外の公道コースだけど、1周3㎞と自転車で走るのも丁度いい距離。

陸上部が使うから交通量も少なくて、安全な道でもあるし。

さらに、陸上部の子たちと走るから1人でないし、わたしもペーサーとして陸上部の子たちに

協力してあげているから、陸上部の子たちとも仲良くなった。


その1人に同じクラスの鹿野谷 桜琳さん(かのや おうりん)がいる。

走るのが好きで、止まったら心臓が止まってしまうじゃないと周りが言うぐらいいつも走ってる。

マグロとかじゃないからそんな事はないけど、部活はもちろん校舎の中でも走ってるんだよね。

校舎の中で走るはどうかなって思うけど、本人は静かに走っているからと言ってる。

でも、静かだろうと結局は走ってるんだけど……先生たちも諦めるのか注意はしないんだけどね。


 自転車に跨り学園外に出て、陸上部が練習を開始したと同時にわたしもコースに出る。

陸上部の子たちに走りながら挨拶をするけど、鹿野谷さんは何時も集団とは別に1人で前を走っている。


「こんにちは、鹿野谷さん」


わたしは挨拶をするけど、反応はない。

これは無視しているのでなく、鹿野谷さんが無口なだけ。

それに、小さくだけどちゃんと頭を下げているんだよね。


「今日もペーサーになるけど、どうする?」


わたしが聞くと、今度は


「お願い……」


と小さく言うが、走る事に関してはちゃんと返事をしてくれる。


「わかった。1㎞7分ぐらいでいいかな?」

「……それでお願い」

「わかった」


わたしはそのペースで走るけど、自転車だと20㎞/hぐらいで走るので正直遅いぐらい。

でも、ペースは遅くても、ほっとくといつまでも走る鹿野谷さんだから

一緒に走ると距離が長くなるからダイエットにはいいんだよね。


わたしは鹿野谷さんのペースに合わせて自転車を漕ぐ。

その後を鹿野谷さんが走るけど、自転車のわたしと走ってもペースが落ちることなく何周もついてくる。

自転車のわたしの方が楽ではあるけど、常に走っている鹿野谷さんはわたしより涼しい顔をしている。


「霜月さん……ペース落ちてる……」


5周目入ると、後ろに居たはずの鹿野谷さんが隣に居る。

わたしも少し気を抜いてたけど、12㎞以上走ったのに自転車のわたしと並ぶなんて鹿野谷さんのすごいな。


「ごめん、ペースが落ちてたけど……鹿野谷さんのも無理してない?」

「いつもどおり……無理してない……」


表情を見ると12㎞走ったから疲れが出てきてるけど、それでもまだ余裕がある。

ただ、他の部員はかなりペースは落ちてきている。


「わかった、ペースを上げるよ」


わたしはまだまだ余裕があるから速度を上げるけど、鹿野谷さんのもしっかりついてきている。

1㎞のペースは7分台で調整してるけど、さっきは気を抜いていて7分50秒とちょっと遅めだった。

スマホのアプリのデータでは12㎞のタイムは1時間17分と大体7分台で走っている。

それを保っているから、鹿野谷さんのは本当にすごい。


ペースを再び上げても、鹿野谷さんのは表情を変えずに走っている。

ただ、6周18㎞を過ぎると流石の鹿野谷さんのかなりペースダウンをしてきた。


「鹿野谷さんの、ペースダウンしてきたよ」

「タイムは……どれぐらい……」

「1㎞8分台だから、かなり落ちてる」

「うん……」


鹿野谷さんのは小さく頷くけど、ペースが落ちながらも走ってる。

他の部員は走るのをやめる子も出てきたけど、練習は最低5周と言う条件だけで上限は決まってない。

だから、鹿野谷さんのわたしがやめないと……ううん、わたしがやめても走り続ける。


(いつも思うけど、本当に走るのが好きなんだな)


わたしは鹿野谷さんのを見ていつも思うけど、何でこんなに走るのかな。

同じクラスで部活でも一緒になるから、付き合うようになったけど正直言ってそんなに話した事ない。

初めは声をかけて無反応だったし、クラスでは正直話かけられる雰囲気じゃないし。


だから、これでもかなり会話をするようにはなったけど、何でここまで走るかは聞いてない。

それに、皆がショートパンツなのに、夏でもジャージのロングパンツを穿いて足を隠してる。

聞いた……中学の頃に事故にあってその時の怪我で足を見せなくなったと聞いてるけど

ここまで隠すって事は、この話は本当かな。

本人から直接聞いてないけど……本人に直接聞ける程仲良くない。


 ただ、わずかに見える足首から足は細いって事はわかる。

わたしは運動しないと太りやすいから、手足も太いけど……自転車を始めたらさらに足が太くなったような。

ネット調べたら自転車はダイエットにはいいけど足が太くなるとあったけど……気のせいだよね。

そして、鹿野谷さんのはわたしより背が高いのに、身体のラインもわたしよりも細い。

細い割には胸はそこそこあって、走る時は縛ってるけど黒髪がたなびいて綺麗。


「ペース……また落ちてる……」

「あ、ごめん」


考え事をしてたら、ペースが落ちて鹿野谷さんのが横に並んでいた。


「私の事……考えてたよね……」


わたしの横でぽそっと鹿野谷さんのが言うけど、なんでわかったの!?

まさか……心が読めるなんてことはないけど、わたしがちらちらとみてたから気づいただけか。


「うん、考えてた……」


わたしは素直に答えたけど鹿野谷さんのからは


「ペースは気にしなくてもいい……下月さんは……ペーサーになってくれればいいから……」


とわたしが何を考えてたかより、走る事を気にしてるのは鹿野谷さんらしくていいな。

そして、わたしは思わず笑ってしまった。


「なんで笑ったの?」

「んー、楽しからかな」

「下月さんも……楽しんだ」


鹿野谷さんのそういうて、少し微笑んだように見えたけど……表情はやはり変わってないように見えた。

そして、鹿野谷さんのはやはり走るのが好きなんだな。

だから、わたしは鹿野谷さんのの事をあれこれ考えてた事は内緒にしておくことにしよう。

お読みいただきありがとうございます。


今回は星花女子プロジェク 第15弾のお誘いがあり参加いたしました。

他の方の考案したキャラクターとのカップリングは面白いですが

自分と考案者のキャラクター解釈が合っているのかは気になるところではあります。

ただ、他の方が考案したキャラクターを使って書くのは、なかなかできないのでとても良い機会と思っています。


ツイッター

@shiizu17

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ