表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

刹那

作者: 兎餅

題 刹那


私はたかしが嫌いだった。

だっていつも意地悪ばかり言う。

全然優しくない。


小学校からそうだ。何を言っても否定されるし、うるさいって二言目には言われる。


私とたかしは犬猿の仲だって周りには言われてた。


それなのに、中学、高校と一緒になってしまったのは、なんの因果なのか・・・。


だけど、高校になった今、私もたかしももう小学生みたいないがみ合いはない。


お互いに、無関心だ。

ほぼ関わらない。私達が同じ中学高校だと知らない人に、その事実を伝えれば、ほぼ100%びっくりされるだろう。


私も別に今更関係を改善したいとも思わないし。



そんなある日、男女混合の球技大会が行事で開催された。


前日眠りが浅くてあまり寝てなかった私は朝霞から体調が悪かった。

もともと低血圧気味でふらふらしがちなんだ。


友人が私の体調を心配してくれるのを、大丈夫と笑顔で強がって、球技大会の試合に参加する。


男女混合の同じチームにはたかしがいた。

でも、私達はもちろん無視。

ただのクラスメートよりも関係値悪い気がする。


ともあれ、試合は始まり、私はふらふらとバレーボールの球を一生懸命目で追う。


でも、もう足がもたついて何が何だかわからなくなってきていた。


あ、もうこれ倒れるな・・・。


と思って倒れ込んだ刹那、誰かに抱きかかえられた。


「先生!夏木が倒れたので保健室連れていきます」


「あ、ああ、頼む・・・」


試合が中断され、補欠を呼ぶ声を後に、私はふわっという感覚共に、間近にたかしの顔を見ていた。


どうして・・・。


関わりたくなかったんじゃないの?


何で・・・。


私が物問いたげにたかしを見ていると、たかしは視線を落とした。


「大丈夫か?」


「あ、うん、ありがと・・・」


私は弱々しい声でお礼をいう。


「気にすんな。無理するなよな」


・・・これって本当にたかしなの?


別人みたい。


「小学校の時と全然態度違う・・・」


私が思わず声に出すと、たかしは困ったような顔をした。


「悪い、俺も子供だったから。反省してるよ」


「そっか・・・」


何となく後に続く言葉が思いつかなくて黙ってしまう。


「じゃあ、これからは普通に話そうよ」


私はたかしに言葉を続ける。

本当は小学校から、ずっとそうしたかった。


だってもともとたかしのこと嫌いじゃなかった。


「そうだな」


たかしは見たことのないような顔を私に向けた。

その優しい眼差しに落ち着かない気持ちになる。


それでも、嬉しい気持ちの方がずっと強くて・・・。私はフッと軽く目を閉じて、今後はたかしと良い友人になれればいいなと心から願っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ