表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雨上がりに僕らは駆けていく Part2  作者: 平木明日香
というわけで
104/394

第102話


 おー!と、掛け声を上げ、俺以外の連中は全員やる気になっていた。


 多分、理解していない。


 女の言ってることも、甲子園出場の難しさも。


 大ちゃんは笑ってた。


 「面白いやつが入ったな」って。


 生憎そんな余裕のコメントを出せるほど、俺は心が広くなかった。


 だって甲子園なんて目指せるわけねーし



 「まあまあ、別にそんな難しく考えなくてもよくね?」


 「難しく考えるやろ?アイツ、入って早々俺たちを“指導する”とか抜かしとるんやぞ!?」


 「でも、1番うまいし」


 「うまいけど…」


 「それに、楽しければいいやん?亮が言うように甲子園は無理かもしれんけど、ダラダラ部活するよりはええやろ?」


 「ええ!?」


 「実はな、せっかくみんなで練習するなら、少しくらいピリッとしてもええと思っとったんや。他の奴らは知らんけど、俺ら、元々キツい練習してきたやろ?」


 「まあ、…な」


 「キャッチボールして、好きなようにロンTして、それも楽しいけど、もっとこう、「頑張る」って言うかさ」


 「諦めた奴が何言うとんねん…」


 「それはお前もやろ(笑)」


 「うっせぇ」



 マネージャーの声が聞こえて、デレデレしている健太。


 祐輔は女のノックにノリノリで対応してた。


 ツバサは、なんだかんだ楽しそうだ。


 岡っちは最初戸惑ってるようだったが、グラブ捌きとか色々アドバイスを受けて、少しずつ女のテンションについて行き始めていた。


 気がつけば、ムードがガラッと変わっていた。


 グラウンドに響き渡る大きい声と、真剣な表情。


 ちょっとでもだるそうにしてたら、ポンと背中を叩いてくる。


 有り余る元気。


 垢抜けた笑顔。


 最初は違和感マックスだったが、それもこれも全部、勢いでかき消されてしまった。


 遠慮なんてないんだ。


 つい先週まで俺たちだけで楽しくやってたのに、あっという間にテリトリーに入ってきては、ゲラゲラ笑ったり、テンポよく突っ込んできたり。


 自分が女子なんて関係ないと言わんばかりに、気軽にスキンシップを取ってくる。


 まるで“台風”だった。


 とんでもない強さで風を巻き散らし、それまでのしきたりなんてなかったかのように破壊していく。


 そのくせ、ガシッとチームメイトの心を掴んでた。


 持ち前のトーク力と、明るさで。



 入部して2日目だとは思えないほど、女はチームの中に溶け込んでいた。


 練習が終わる頃には、すっかり全員と意気投合していた。


 明日も頑張るぞ!とか、汗かきながら言うことなんて、今までなかったのに。


 俺は納得してなかった。


 色々理由はあったが、まあ、とりあえず。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ