表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/319

家族ごっこ 2



 おかあさん、おとうさん。


 間違いなくレーネは今、そう言った。記憶喪失でも、夢の中で何かを思い出すなんてことがあるのだろうか。


 もしくは、このまま記憶が戻ってしまうのかもしれない。そんなことを考えては、心臓が嫌な音を立てていく。記憶が戻れば、俺に笑いかけてくれることは二度とないだろう。


「……っひとりに、しないで……」

「うん、大丈夫だよ」


 自分にもそう言い聞かせ、彼女の涙をそっと指先で掬う。レーネの涙を見ると、何故か胸の奥が痛んだ。泣いている人間など、鬱陶しいとしか思っていなかったはずだったのに。


 彼女を利用すると決めたはずが、悲しい顔はして欲しくないと思ってしまうなんて、本当にどうしようもない。


『なんていうか、すごい兄妹っぽいね』

『……私ね、こういう家族にずっと憧れてた気がする』


 思い返せばレーネは時々、「兄妹」や「家族」に対して憧れを抱いているような様子を見せていた。


 記憶がなくともこうして泣きながら夢に見るくらい、彼女は正しい家族を求めているのだろう。過去も今も、彼女には亡き母親以外に、まともな家族は存在しなかったからだ。


 今は夢の中で、母親が死んだ時のことを思い出しているのかもしれない。そう思った瞬間、ふと引っ掛かりを覚えた。


 彼女は母親のことを、お母様と呼んでいたはずだ。そもそも今の父である伯爵のことを、父という名称で呼んだこともなかった。「あの」と消え入りそうな声で声を掛けるだけ。


 実の父親は、生まれる前に亡くなったと聞いている。


「……まさか、ね」


 夢の中なのだ、現実とは違う環境の夢を見たり、寝言を言ったりすることだって十分あり得るだろう。そうは分かっていても、あり得ない仮説が浮かんできてしまう。


 今までもレーネのあまりの変化に、『別の人間が入っているのではないか』と思ったことは何度もあった。とは言え、そんな魔法は存在しないのだ。


 くだらない妄想でしかないと、自嘲する。


「お前さ、本当になんなの? 調子狂うんだけど」


 いつの間にか泣き止み、再び寝息を立て始めたレーネの柔らかな頰に、指先を滑らせる。すると幸せそうに、嬉しそうに彼女は小さく笑って、悔しいくらいに心臓が跳ねた。


「……俺、こういうキャラじゃないのにな」

 

 俺は明日も、彼女に本当のことを言えない気がした。


 先程の涙や悲痛な言葉のせいか、まだ家族ごっこを続けようという気持ちになってしまう。何度こんなことを繰り返しているんだろうと、絆されすぎている自分に笑えてくる。


 けれどそんな自分が嫌いではないと、思い始めていた。




 ◇◇◇




 カーテンの隙間から差し込んだ朝日が眩しかったのか、逃げるように寝返りを打ったレーネはゆっくりと目を開けた。


 一晩中、側にいた俺を視界に入れるなり彼女は固まって、1分ほど経った後、ようやく状況を理解したようだった。


「おはよ、具合は大丈夫?」

「えっ……ユリウス、どうしてここに?」

「熱、完全に下がったみたいだね」


 そう告げれば「あ」と声を漏らしたレーネは、どうやら昨晩のことを思い出したらしい。


 ガーデンパーティーから帰宅後、何だかぼうっとするとは思っていたようで、途中から記憶がないのだという。今は完全に熱も下がっており、体調は良いようだった。


 彼女の体調に問題なかったこと、そして記憶を取り戻した訳ではなかったことに、安堵している自分がいた。


 後ほど、あらためて医者に診てもらうことにする。


「もしかしてユリウス、ずっとそばにいてくれたの?」

「レーネが泣きながら側にいてって言うから、仕方なくね」

「また適当なことばっかり言って。でも、ありがとう」


 レーネはそう言って、ひどく嬉しそうに微笑んだ。様子を見ていただけだというのに、それはもう大袈裟なくらいに。


 彼女は記憶喪失になってから、何気ないことや当たり前のことに対して、いたく感動したり喜んだりする節があった。


「最近、私のこと避けてるのかと思ってた」

「避けてたよ。妹に噛み付くとか、流石に恥ずかしいし」

「えっ? もしかして照れてたの?」

「まあね」


 そんな嘘を吐けば、レーネは安堵したように笑う。昨晩の彼女の様子を見て、妙な気を起こす気もなくなっていた。


「レーネの変な寝顔を見てたら、照れてるのも馬鹿らしくなったんだよね。これからは普通に接してあげる」

「ちょっと」


 失礼だと言わんばかりに俺の肩を叩くレーネに、思わず笑みが溢れる。馬鹿みたいにまっすぐでお人好しで、一生懸命で明るいレーネの側にいると、暗く深い沼の底にいるような日々から、掬い上げられていくような感覚がしていた。


 それでも、絶対に目的は果たすつもりだった。例え、レーネに嫌われることになったとしても。


「とりあえず、朝ご飯でも食べにいこっか。流石に俺も眠たいし、その後はレーネの膝枕で寝ようっと」

「膝は貸さないけど、枕なら貸してあげる」

「レーネの? 悪くないかも」

「はい、アウトです」

「あはは、冗談だよ」


 そうしてレーネの手を取った俺は、まだ知らない。彼女が本当のことを知る未来が、近づいて来ていることを。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【公爵様、悪妻の私はもう放っておいてください】

新連載もよろしくお願いします!

― 新着の感想 ―
[一言] ユリウスの優しさが詰まっていて好きです(´˘`*) ついついこのページに戻ってきてしまいます
[良い点] ユリウスの心情がものすごく伝わってきて、今は色々辛いこともあるだろうけど、ちゃんと幸せいっぱいになってほしいと切に思います…涙 レーネの寝言にも優しく返事してあげるのが本当に優しくて好きで…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ