表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/319

体育祭 5



 何故兄が怒っているのか、分からない。壁ドンされているこの状況に関しては、それ以上に訳が分からなかった。


「ねえ、どうしたら俺のこと好きになってくれる?」

「は?」

「あ、でもこのふざけた設定のままじゃ流石に無理かな」


 何を言っているんだろう、この兄は。そしてふざけた設定とは一体何だろうと思っている私に、彼は続けた。


「……本当はね、俺とお前は」

「レーネ、どこいったー? お前の出番だぞー!」


 けれどユリウスの声と被るようにして、ヴィリーの私を呼ぶ声が聞こえてきて。私は自身が剣術の二回戦を控えていたことを思い出し、隙をついて壁と兄の間から抜け出した。


 あれだけ辛い練習をしたというのに、不戦敗なんかで終わっては困る。吉田師匠に合わせる顔がなくなってしまう。


「ごめん、後でまた聞かせて! もう行くね!」


 そうして私はユリウスの返事を待たずに、全速力で走ってその場を後にしたのだった。


 ……流石の私も、ほんの少しだけドキドキしてしまったなんて、口が裂けても言えるはずがない。倫理観、倫理観。




◇◇◇




「……覗き見なんて、やらしいね」

「流石に声を掛けられる状況じゃなかったよ、あれは」

「やっぱり?」

「学園ではやめた方がいいと思うな、一応兄妹なんだし」


 そう言ってこちらへとやって来たアーノルドもまた、次の出番が近づいてきた俺を呼びに来てくれたらしい。一部始終を見ていたようで、軽く諌められてしまった。


 俺だって、あんなことをするつもりじゃなかった。自分らしくないと思いつつグラウンドへと歩いていると、アーノルドが嬉しそうな表情を浮かべていることに気が付いた。


「なに、その顔」

「ユリウスはレーネちゃんが可愛いんだなって」

「そう見える?」

「うん。かなり」


 どうやら周りからはそう見えているらしい。とは言え、自分でも彼女を気にかけてばかりいることに気が付いていた。


 ……最初は記憶を失い、全く別の人間になってしまった彼女に対して、純粋に興味が湧いた。俺をあんなにも毛嫌いしていた彼女が、まるで妹のような顔をして接してくるのだ。


 そんな彼女は突然、この学園で上を目指すと言い始め、軽い気持ちで指導を引き受けたけれど。異常な速度で成長していくその様子にもまた、俺は内心驚きを隠せなかった。


 その上、苦手だったはずの他国語が突然ネイティブのようになるなんて、本当に別の人間になったとしか思えない。性格だって、以前のレーネとは似ても似つかないのだから。


 代わり映えのしない、この先の人生すら決まっている退屈な日々の中で、こんなにも奇妙で、面白いことはなかった。


 今の彼女ならば、ジェニーを超えてSランクになる可能性だってゼロではない。だからこそ自身の目的の為、レーネに好かれようとしていたのに。笑える位に手がかかる彼女に絆されていたのは、どうやら俺の方だったらしい。


「レーネちゃん、一生懸命でかわいいもんね。きっとこれから、彼女のことを好きになる人は増えると思うな。レーネちゃんだって、そのうち誰かを好きになるかもしれない」

「想像するだけでムカつくね、それ」

「さっさと血が繋がってないって言えばいいのに」

「……さっきもそのつもりだったんだけど」


 彼女は何故か「実の兄である俺」に対して、ひどく安心感を抱いているような気がするのだ。


 だからまずは、このままゆっくりと距離を縮めようと思っていたのに。そのふざけた設定が邪魔だと思う日が、こんなにも早く来るなんて思いもしなかった。


「ユリウスはレーネちゃんにどうして欲しいの?」

「さあ?」


 母があんな死に方をしてからというもの、何かに執着することなんて無くなっていた。


 それでも、今のレーネのことは何よりも気に入っている。こんなにも俺をワクワクさせてくれるかわいい彼女を、他の奴に奪われるのだけは絶対に嫌だった。


「俺のことを好きになれば、俺の側から離れないかなって」

「ユリウスってかなり歪んでるよね。心配になるよ」

「俺達は似たもの同士だから、仲が良いんじゃない?」

「一緒にしないで欲しいな」


 そんなくだらない会話をしながら、先程別れたばかりだというのに、レーネに会いたいと思った。




◇◇◇




「……くやしい」

「あれは相手が悪かった、仕方ねえよ」


 剣術の二回戦の相手は経験者で、全く以て歯が立たなかったのだ。その上ジェニーの取り巻きの一人だったことで、余計に悔しさが増す。


 たった1ヶ月練習しただけで、上手くいくなんてもちろん思っていない。それでもやっぱり悔しかった。そんな私を、隣に座るヴィリーは慰めてくれている。


「お前が頑張ってたの、皆分かってると思うし」

「……そんなに優しくされたら、余計に泣きそう」

「女子かよ」

「女子だよ」


 そんなやりとりにお互いに顔を見合わせて笑うと、彼は私の頭にぽんと手を置いた。


「あとは俺に任せとけ。お前の分まで勝ってくるからさ」

「なんか今日のヴィリー、すごく格好良く見える。イベントマジックって本当にあるんだね」

「俺は常にすごく格好いいけどな」

 

 そう言って私の背中をばしんと叩くと、ヴィリーは片腕をぶんぶんと回した。彼はこれから他種目の決勝があるのだ。


 励ましてもらった分、しっかり応援しなければ。そう決めて、私は両頬を叩き気合を入れ直したけれど。


 ……移動の最中で吉田に遭遇し負けてしまったこと、とても悔しかったことを報告すれば「来年は必ず勝たせてやる」と言われ、結局泣いてしまった。吉田、好きだ。



 それからも順調に体育祭は進行し、残すはアーチェリー決勝のみとなった。現時点で我がクラスは2位で、1位であるジェニー達のクラスとは僅かな差らしい。


 だからこそクラス皆でアーチェリー場へと行き、応援することになったのだけれど。


「パウラさん、手を怪我して出場出来ないって……!」


 聞こえてきたそんな言葉に、会場は騒然となった。パウラちゃんは長年アーチェリー経験のあるエースなのだ。そんな彼女が抜けるのは、痛手どころの騒ぎではない。


 とにかく代わりの出場者を選ぼうということになったけれど、テレーゼやユッテちゃんといった経験者達は皆、既に最大出場数を満たしており出られないのだという。


 このままでは、間違いなく優勝は難しい。それにこんな状況で出場したがる生徒など、いるはずがない。いつまでも立候補者は出ず、ひどく気まずい空気が流れている。


 そんな中、悩み続けていた私はやがて静かに手を上げた。


「……あの、私が出ます」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【公爵様、悪妻の私はもう放っておいてください】

新連載もよろしくお願いします!

― 新着の感想 ―
[良い点] ヴィリーかっこいい!!! でも吉田、、好きだ!!!
[一言] ゆ、ユリウスお兄様ーーー!!!!! 「ねえ、どうしたら俺のこと好きになってくれる?」 のっけから悶絶してしまいました!!!! 壁ドンに加えてこんなことを言われたら心臓が止まってしまいます…
[一言] 吉田いいやつ!すき!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ