表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

126/319

心理テスト

7章の再開は来月前半を予定しているので、今日はお知らせとともに番外編を更新です。


Twitterのマシュマロでいただいたリクエスト「心理テストをするユリウス」のお話です!

113部分「恋のお話 2」の後になります。



 ユッテちゃんとテレーゼに見送られた私は、ユリウスと共に馬車に揺られ、帰路についていた。


 手はずっと繋がれたままで、落ち着かないまま。


「さっき、盛り上がってたね。何の話をしてたの?」

「げほ、ごほっ……それはですね……」


 その上、気まずすぎる話題を振られ、動揺した私は思わず咳き込んだ。


 まさかユリウスと血が繋がっていないということを友人達に告白し、このドキドキが恋かもしれないなんて話をしていたなんて、言えるはずがない。


「ユ、ユッテちゃんが、心理テストをしてくれたの!」

「そうなんだ。女の子ってそういうの好きだよね」


 嘘はついていないし、なんとか誤魔化せたとほっとしたのも束の間、ユリウスは「そうだ」と呟いた。


「どんな内容? 俺にもやってみてよ」

「えっ……」


 ユリウスは絶対に心理テストなんて信じないし、興味のないタイプだと思っていたのに。


 しかもこのタイミングで「実は好きな人」が分かるという問いをぶつけるのは、非常に気まずいものがある。


 予想外の展開に、冷や汗が流れていく。黙り込んでいると急かされ、仕方なく口を開いた。


「……え、ええと、二人きりで一緒に旅行に行くなら誰がいい? だったかな」

「レーネだよ」


 そして、迷うことなくそう告げられた途端、顔が熱くなるのが分かった。


「あ、アーノルドさんとかじゃないの?」

「うん。絶対にレーネがいい」


 どうしようもなくドキドキしてしまい、ユリウスの方が見れなくなる。


「それで、答えは?」

「わ、忘れちゃった! ごめん!」

「あはは、何それ。意味ないじゃん」


 正直に伝えられず誤魔化すと、ユリウスはくすりと笑い窓の外へ視線を移した。


 やはりそこまで興味はないのか、それ以上尋ねられることはなく、安堵する。


「…………っ」


 ──心理テストなんて絶対に当たるわけでもないし、ただの遊びだと分かっている。


 それでもそれからしばらく、胸の高鳴りは収まることはなかった。



 ◇◇◇



「ねえ吉田、二人きりで旅行に行くなら誰がいい?」

「なんだいきなり。父か、セオドア様じゃないか」


 後日、吉田にも心理テストをしてみたところ、何の面白みもない回答をされた。


「まあ、絶対にお前だけはないな」

「よかった……これからも私を好きにならないでね」

「は?」



 おわり

いつもありがとうございます! 本日はコミックス1巻発売のお知らせにやってまいりました。


挿絵(By みてみん)


七星郁斗先生がチート兄の世界を美しく楽しく、素敵な漫画にしてくださっています。ほんっとうに美男美女祭りで、視力が上がること間違いなしです。


発売日は12月1日です! また、同時期に発売の書籍3巻のお知らせも来月あるので、合わせてよろしくお願いいたします……!!!!!!!!



また、新連載を始めております!

愛の重い一途な皇帝ヒーローのお話です。私の大好きな年齢差逆転もの、転生ものになっています。


『空っぽ聖女でしたが覚醒したので、絶望的だった契約婚も満喫してやります!(でも陛下がお慕いしている大聖女、実は前世の私なので気まずいです)』

https://ncode.syosetu.com/n8473hv/


↓下にそのまま飛べるリンクもあるので、ぜひぜひ読んでいただけると嬉しいです……!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【公爵様、悪妻の私はもう放っておいてください】

新連載もよろしくお願いします!

― 新着の感想 ―
[良い点] 吉田ァ…そんなお前が好きだ… 絶対ハイスペックイケメンなのに…攻略非対象なうえにモブ名字のあだ名のせいで薄れてるけど…!お前がいいやつだから好きだ…かわらず仲間たちと青春学園生活謳歌してく…
[良い点] 心理テスト、やっぱりユリウスはレーネって答えるよね〜とにやにやしていたら、吉田の回答がとても普通だし吉田感あって笑っちゃいました! 思春期なのに親子仲がよくていい家族…。吉田と王子の二人旅…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ