表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
146/651

反論

「結局今と変わらないじゃないですか?」

 翼の女の言葉にエルは押し黙る。

 全ての言葉が正しいとはエルは思っていない。

 しかし大部分である、人間が最弱の種族となり、虐げられることに対してはエル自身も正しいとさえ思ってしまっている。

 なぜなら人間は魔法を使うことが出来ない。

 魔法を使うことが前提の我々の戦いでは、もはや人間が適うわけがないのだ。

 だからこそ、人間達が私たちと同じように種族分けされるとなれば、たちまち滅ぼされかねない。

 そのことについてもエルは考える。

 何か他にいい方法はないかと。

 ――――あった。多少乱暴な意見になるが確かに、翼の女の言葉に対抗する言葉があった。

「――人間は決して弱くありません。それは康生が示してくれています」

 そう。康生という存在は今や異世界人達の中でもとても大きな存在となっている。

 人間でありながらドラゴンを退治し、翼の女とも互角以上の戦いを繰り広げた。

 そのことからも康生の実力はとてつもないものだ。

 だからこそ人間という種族とは弱いとは言わせない。

 エルはそう反論し返す。

「……あの子供は本当に人間なのですか?」

 しかし翼の女はすぐに反論する。

 それもそうだ。翼の女は、康生が魔法を使った瞬間、すぐに人間ではないことを疑っていた。

 それに異世界人達だって、康生が人間ではないと心の中では思っているはずだ。

 だが、エルはそこに突破口を見出し、さらに攻める。

「本当に人間じゃないと思っていますか?魔法を使う人間。本当に絶対に存在しないと言えるんですか?」

「……確かに絶対とは言えませんね」

 翼の女はここでようやく言葉を詰まらせる。

 半ば強引な意見だが、今康生という存在は人間か異世界人が分かっていない状況だ。

 だからこそ、エルはその状況を利用した。

 康生をあくまで人間と言い張ることで、人間の力を示し、私たち種族間の争いでも十分に戦っていけること、対等な立場であることを示した。

「――本当に人間と仲良くなれるとお思いで?」

 これ以上、康生についての話しをするのが無駄だと判断した翼の女は話題を変えてくる。

「私はそう思います。だって私は人間の街で、人間の人達にたくさんよくしてもらいました!だからこそ私たちも人間と共に手を取り合える時が来るのです!だからどうかお願いですっ!私とどうか一緒に来て下さいっ!」

 エルはそう言って深々と頭を下げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ