表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/24

陽炎零式、蟒蛇二式、栗坂勢気、斑鳩朱花、その他

陰日本で活躍する、もうひとつの系統の機体とパイロット達です。

型式番号…WRF-505x-0k

機体名称…陽炎零式(カゲロウ・ゼロシキ)


全長6.3m

重量7.9t


武器

劫火拳×2

烈火脚×2

火球砲×4

超本塁打罰刀(ハイパーホームランバット)

零式衝撃砲×2


簡易プロフィール

創世連合新潟支部の第五世代型WRF。


創世連合の第四世代型量産WRFである陽炎をベースに、新潟支部が開発した栗坂勢気専用のWRF。


第五世代型のAPDSの搭載により、高位防御障壁であるディフレクト・スフィアを容易に展開可能な上、驚異的な追従性と汎用性、無尽蔵とも言えるエネルギーを併せ持つ。


開発者の意向で機体に特殊な方陣術が施されており、AJEA(対術式電子攻撃)、JED(術式電子防御)に優れている他、耐呪術性能、耐魔法性能にも優れている。


機動力と攻撃力に優れている上、勢気の性格を反映してか「勢い」と「気合」のランクで戦闘力が変化する仕組みになっているらしい。


両腕部の劫火拳、火球砲、脚部の烈火脚、構築する超本塁打罰刀、背部にある零式衝撃砲などが主な武器。


主に基本武装である両腕部の劫火拳と火球砲で戦うが、勢気の勢いと気合が成せる技か、「超本塁打罰刀」を構築しての「気合の本塁打!ハイパーホームラン!!」、両手に猛炎を纏って猛連打する「熱き血潮の猛連打!バーニングマッハチョップ!!」や「勢いと気合の必殺技!!セイギハンドスマッシュ!!」、烈火脚とD・スフィアで数多の敵機を蹴りぶち抜く「俺様流!!メテオキック!!!」、全武装を展開して全力攻撃する「漢の気合完全暴走!フルブーストトルネード!!!」など、勢気の勢いとノリで数々の必殺技が編み出されていった。


因みにミュンリが勢気とコンタクトを取る前に食らったのは「気合の本塁打!ハイパーホームラン!!」の方である。


白に紅とオレンジのカラーリングと、絆創膏みたいなヴァリアブル・シールドが特徴。


___________________


型式番号…WRF-404-2

蟒蛇弐式(ウワバミ・ニシキ)


全長6.7m

重量9.53t


武装

三国式超電磁砲×2

三国式超電磁長銃

蟒蛇重突撃機銃

ミサイル・ランチャー

改式打刀

豪槍景家


簡易プロフィール

陰日本創世連合の第四世代型量産WRF。


陽炎零式や来鳴疾風などの専用機とは違い、蟒蛇弐式は素質を持たない一般兵でも操縦可能なタイプである。


創世連合の量産型WRFとしての地位を確立した蟒蛇零式、零式の展開速度やシールド構築、EN効率を改良した蟒蛇初式から発展した機体で、蟒蛇弐式は全体的に強化改良が加えられており、専用機には及ばないながらも優秀なWRFとして完成している。


零式や初式同様に飛び抜けた性能は持たないが、高い汎用性と追従性、操縦性、整備性、量産性を誇り、調整と搭乗者の技量次第では専用機にも匹敵する戦闘力を発揮する。


D・スフィアは搭載されていないが、三重展開のD・シールドを搭載しており、短時間ならばD・スフィアにも匹敵する防御力を発揮する。


肩部に大型のレールキャノン…三国式超電磁砲が二門、携帯可能なライフルタイプの超電磁砲と蟒蛇専用の重突撃機銃がそれぞれ一挺、腰部には対WRF用の日本刀型斬撃武器で柄を伸ばせば長刀にもなる改式打刀が一振、背部にはオプション兵装の多連装ミサイル・ランチャー、シールド兼用の豪槍景家が搭載されており、あらゆる距離に対応している。


因みに蟒蛇弐式は訓練機としても使用されている機体で、創世連合内ではHU-X人工ユミルと並んで多く生産されている。


一般機はグリーンを基調としたカラーリング、斑鳩朱花機は青、磯上三春機は桃色、訓練機は灰色のカラーリングに肩部に若葉マークが施されている。


後に蟒蛇弐式を開発母体にした新型の蟒蛇参式が正式に配備され、蟒蛇弐式は徐々に第一線から姿を消していく事になる。


主なパイロットは斑鳩朱花、磯上三春、小林史彦、大橋惇、桑島景斗、三鷹嘉昌の他、数多の人物が搭乗している。


___________________


栗坂勢気(クリサカ・セイギ)


簡易プロフィール


陰日本新潟県に住む、創世連合新潟支部がある学園に通う生徒。


年齢は15歳。(序章終了後は16歳)


栗坂豪気と凛の子。


熱気の弟。


性格は猪突猛進、無駄に熱く、健全でお馬鹿な所が目立つ愛すべき馬鹿。


水泳以外のスポーツは得意だが、勉強が大の苦手で、推薦無しで高校に入れたのは奇跡だったらしい。


毎朝、雄叫びをあげる習慣があり、その度に「今日も俺様絶好調!!!」と叫ぶ癖がある。


転入先で親しくなった小林史彦、大橋惇らと共に熱く、パワフルな日常を謳歌していたが、彼の何かを見込んでいた創世連合によって、勢気専用機である最新鋭WRF・陽炎零式を与えられた。


戦闘に関しては全くの素人で、最初は突っ込む事しか出来なかったが、斑鳩朱花の教えや高みを目指す己の熱さもあり、実戦経験を積む内にメキメキと実力を身に付けて行く…。


猛炎の発火能力を持ち、A級サイキッカー、A級超能力者などと称される。


170cm前後の身長、黒の短髪に頬の絆創膏、意外と整った容姿、引き締まった身体つきなどが特徴。

超本塁打罰刀はトレードマーク。

学生服は紺のブレザー、普段は動きやすい服装を好む。家では大体タンクトップに短パン姿。

パイロットスーツはぴっちりしたタイプで、炎を連想させる赤とオレンジのカラーリングをしたパイロットスーツを装着する。


主な搭乗機は陽炎零式、蟒蛇弐式、颯など。


___________________


斑鳩朱花(イカルガ・シュカ)


簡易プロフィール


陰日本創世連合の一員にして、新潟支部の全WRF隊の教官と学園の教師も勤める才媛。


年齢は25歳。


陰日本創世連合最強の呼び声が高く、彼女自身も強力な超能力者であると同時に優れた指揮官でもある。

関東の佐竹繁勝、東北の一戸千幸、関西の汐見幽々子、恋中水仙らと並べて陰日本の五傑とも呼ばれる。


性格はクールだが、根の部分は勇猛果敢にして慎みを知り、厳格でありながらも面倒見が良い。


更に酒豪でもあり、仕事終わりの酒を楽しみとしている。


自宅では酒瓶を片手に下着姿で過ごしているというが…、誰一人として確認できた者は居ないという。


天郷暦の姉である天郷鵺とは、戦友であると同時に飲み友同士。


因みに勢気の馬鹿さ加減に少し呆れながらも、生来の面倒見の良さからか彼の面倒を見てしまう為、勢気とは教師と生徒ではなく、姉と弟の様な関係になっていたりする。


175cm前後の身長に背中まで届く長い黒髪を結い上げ、切れ長の目つきに赤茶色の瞳、口を開いた時に見え隠れする小さな八重歯などが特徴。

職業柄かスーツ姿の方が多いが、本来は身軽な服装を好む。Gパン派。

青系統のカラーリングのパイロットスーツを装着する。


主な搭乗機は蟒蛇弐式など。


___________________


小林史彦(コバヤシ・フミヒコ)


簡易プロフィール

創世連合新潟支部のある学園に通う生徒。

斑鳩朱花が担任を務めるクラスに属する。

栗坂勢気、大橋惇、桑島景斗、三鷹嘉昌とはクラスメイト。


年齢は15歳。


性格は五人の中で一番落ち着いている様に見えるが、一旦熱くなると周りが見えなくなる高沸点の暴走型。


他の成績は極めて悪いが、WRFの適性は高く、惇、景斗、嘉昌と同じく蟒蛇弐式を装着出来る。


162cm前後の身長、華奢な体型、茶髪のセミロング、童顔などが特徴。

胃腸が弱く、あっさりとした食を好む他、ストレスの影響を受けやすいらしい。

制服は紺のブレザー、普段着は季節に関係なく長袖長ズボン。

パイロットスーツは一般兵用のグレー系のものを装着する。


___________________


大橋惇(おおはし・あつし)


簡易プロフィール

創世連合新潟支部のある学園に通う生徒。

斑鳩朱花が担任を務めるクラスに属する。

勢気、史彦、景斗、嘉昌とはクラスメイト。


年齢は16歳。


大袈裟で調子に乗りやすく、無駄に熱くてドジを踏みやすいが、割と慎重な面もあったり、御茶目なのか天然なのかわからない部分もある。何処か脇役感が漂う熱い男。

敷島芙蓉に一目惚れして熱烈なアピールをし続けているが、芙蓉には相手にされていない。


勢気に一方的な好敵手意識と仲間意識を持ち、史彦、景斗、嘉昌とも仲が良い。


史彦、景斗、嘉昌と同じくWRFの適性が高く、蟒蛇弐式を装着出来る。


164cm前後の身長、小太りの体型、黒の短い髪、海苔の様な極太眉毛、態とらしく光る歯、常に身に纏っている熱気などが特徴。

大食漢でスタミナ切れしやすい。

学生服は紺のブレザー、パイロットスーツは一般兵用のグレー系のものを装着する。


偶にWRF装着で脂肪が圧迫される事があり、出撃できない事もあるとか。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ