表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/17

第三話

 



 桜井遼介は河川敷を歩いていた。左手の川は陽光を浴びてきらきらと輝き、右手には美しく咲く桜が風に吹かれひらひら散っていく。彼はそれを見て微笑んだかのように見えた。しかし顔を背けて、暗い目をして小走りで歩いていく。

「柄じゃない……、なんで」

 などと呟く。だからか、うしろからの気配に気付けなかった。

 突然、涼介の背中に何かがぶつかった。

「はうっ!」

 素っ頓狂な声を上げて、彼は頭から落ちた。

「痛ぇ……、テメェどこ向いて歩いてんだ!」

 涼介はうつぶせになりながら、顔を後ろに向けた。

 すると、上から大きく高い声が聞こえた。

「お願い。助けて!!」

 見ると年端もいかない娘がこちらを見下ろしていた。ぶつかった拍子に鼻の先が赤く涙目になっている。

「…………」

 涼介は地べたに座った状態だ。対応に困った。正直、今自分を見下ろしている娘をどうすればいいのかわからない。

「ねぇ、聞いてるの? か弱き乙女が追われているの。男なら助けよ!」

 娘は涼介の胸倉を掴んで金切り声で訴えてきた。

「いやおかしいだろ。まずはあやま――」

 娘は涼介を揺さぶる。彼の声は届かず、彼女の高い声にかき消される。

「待ちやがれ! オイ、五十嵐のガキをこっちによこせ!!」

 ヤクザものの男が二人、短刀を抜きながら涼介に吠える。

 ――なんだ、コイツら……?

 涼介は訝しく彼らを見上げた。それから、いつのまにか涼介の後ろにいる娘を見た。彼女は目をうるうるさせている。「助けろ」という想いが強く感じられた。

 涼介はそれを見て顔を思いっきりしかめた。

「たく……」

 涼介は立ち上がって襟を正し、制服の砂埃をはたく。

「オイ、聞いてんのか?」

 男が一人彼に訊ねる。それを無視して涼介はふと考えた。

 ――助けるってどうすんだ?

「死にてぇのか! テメェは!!」

 痺れを切らした男が短刀を構えて、躍りかかった。

 一瞬。

 その一瞬で抜き放たれた刀の一閃が美しく孤をえがく。

 短刀は涼介の脇腹手前で止まる。そして、男の首筋には陽光で鋭く輝きを放つ一振りの刀があった。

「ひい~っ」

 男は悲鳴を上げ、地面に尻をついた。完全に腰が抜けてしまった。

「消えろ」

 涼介の目は冷酷めいて輝いた。その一言で男たちの行動は決まってしまった。

「くそ、覚えてやがれ!」

 もう一人が捨て台詞を吐き、仲間に肩を貸して逃げて行った。

 涼介はそれが視界から消えるまで睨み続けた。視界からいなくなると、涼介は苛立ったように毒づいた。

「くそっ。無駄な労力使っちまったじゃねーかよ」

 落ちていた短刀を見やり、刀を鞘におさめた。

 振り向くと。

「なんだ。まだいたのかよ」

 娘が今にも泣きそうな顔をして地面に座っている。涼介は彼女を蔑むように眺めた。

「お、起こしてよ」

 娘が口を開いた。

「あ?」

「さ、さっきあなたのせいで腰が……、だから起こして!!」

 彼女は顔を真っ赤にして、声を張り上げた。

「うるせぇな。いばれる立場かよ、ほら……」

 涼介は手をのばした。しかし、途中で止めた。

「ねぇ。手貸してくれるんじゃないの?」

 娘は咎めるような目つきで、こちらを見上げている。

「いや、なんだ……その」

「いいから、貸してよっ」

「おい……っ!」

 彼女は涼介の手を引っ張って立ち上がった。

「ありがとう」

 満面の笑みでそう言う彼女に涼介は茫然とした。そして、我に返ったように彼女から目を離す。

「……面倒ごとは勘弁してくれ」

 涼介はがしがし髪を掻きながら、娘の恰好を見た。

 つややかな黒髪をリボンで結び、大きく潤んだ漆黒の瞳に、今は土埃に汚れているが、ピンクとオレンジの格子縞の華やかな着物に袴姿をしている。見た目はどこかの令嬢だろうがそうには見えない。どこかぬけている気がする。

 その娘は涼介を見つめて、何か言おうとした。

「あ、あの――っ」

「謝れ」

 が、涼介の鋭い声が降る。

 娘はびっくりして目を瞬いた。その表情に涼介の苛立ちは頂点に達した。

「オイ、俺にぶつかってきただろうが!」

 娘はヒッと小さく叫び、首を縮める。

「いや、さっきは夢中で走ってて、その……」

 涼介の顔がグッと落ちてきた。彼女は泣きそうで、また腰が砕けそうだ。

「言い訳はナシだ。さっさと、あ や ま れ」

 涼介はドスのきいた低い声で言った。

「ご、ごめんなさい……」

 娘はうつむきか細い声で答えた。

 涼介はフンと鼻を鳴らし、娘の横を過ぎて行こうとしたとき。

「待って」

 娘が涼介の制服の袖を引っぱった。

「なにすんだ、バカ」

 涼介は悪態を吐き、振り返った。

「ねぇ、何で助けてくれたの?」

 彼女の大きく丸い漆黒の瞳が彼を見上げた。その目はだんだん涼介の左腰に行きつく。

「なんでって……」

 涼介は後頭部をがしがし掻きながら答えた。

「俺は一応警官だからな」

「刑事さん……?」

 娘がきょとんとしていると、涼介は薄く笑った。

「こんなの下げていたら信じられねぇか」

 涼介は刀の柄頭を叩いた。

「そんなことないよ」

 声に涼介は顔を上げた。見ると、娘は明るく笑っていた。

「だって、それを持っている人がみんな悪い人ってわけじゃないもん。それにあなたはわたしを助けてくれたんだから、あなたは良い人よ」

 涼介は驚いた。自分を一目見て、単純に『良い人』なんか言う人はいなかった。自然と笑いがこぼれた。それを見た娘は顔を赤くした。

「な、なにかおかしかった?」

「いや、なんでもねぇ」

 涼介は否定するが口の端が緩んでいる。

 娘は訝しく彼を見ていた。

「ねぇ、助けてくれたお礼に家に招待してあげる。わたしは五十嵐いがらしあかね。よろしくね、刑事さん」

 娘――あかねが手をのばした。

 桜井の眉がぴくりと動く。

「五十嵐か……。でもいいのか、俺みたいなヤツが?」

「大丈夫だと思うけど……」

 あかねは一瞬顔を曇らせたが、すぐに笑って。

「うん。大丈夫、ついて来て!」

 あかねが涼介の手を握った。そのとき、彼は固まった。だが彼女は気づかず彼を引っぱって行く。

「オイオイ、ちょっと待てよ……」

 涼介が呆れながらもあかねについていく。

 春風に吹かれ、走るあかねの黒髪がふわっと舞う。

 その後ろでついていく涼介の刀が鍔鳴りをした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ