表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カシューナッツはお好きでしょうか?  作者: ストレッサー将軍
第5章 『歌詞を書こう! ~どしたのどしたのどしたの!? 何で殴っちゃたの!!~』
61/126

60.カエデ


『“謝罪”は“告白”と同じです。

過去の状況に戻し、何事もなかったことにしようという、後ろめたい行為ではありません。自分の望む未来を掴むための、勇気ある行為です。変化を恐れず、好きな人に告白する様な気持ちで、謝罪してみてください。では、健闘を祈ります』


 豆腐屋『白角』の店長さんとの関係も良くなり、楽しく店長さんと雑談しているときに、ふけさんからメールが届いた。その内容は、謝罪に関する私へのアドバイスだった。


 ……遅いよ! もう謝罪し終わったっつーの!


 私はタイミングの悪いふけさんに対して、怒りと感謝を込めてメールの返信をした。


「さてと、私そろそろ帰りますね」


 そして、帰り支度をした。


「もう帰るのかえ?」


 店長さんは名残惜しそうな顔をしていた。


「すいません。私、なんだか今とても良い”気持ち”なんです。この”気持ち”を文字にすれば、きっといい歌詞が書けると思うんです。だから、この”気持ち”が冷めないうちに、家に帰って歌詞を書きたいと思います」


「そうかえ、良い歌詞が書けるとええね。それじゃ、お土産に『暗黒豆腐』を持っていきなさい」


「けっこうです」


 私は冷徹な態度でお土産を断り、直ぐに豆腐屋『白角』から出た。


「デビューライブ、楽しみにしてるでね」


 店長さんは悲しい目で私のこと見送ってくれた。




 家について直ぐ、私は机に向かい、歌詞を書いた。ここ数日間で私が学んだこと、気付いたこと、思ったこと、失敗したこと、すべてを込めよう。


 私はそう思いながら、時が経つのも忘れるほど集中した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ