表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

RAY(光線)

「沙チ、走れ!」


 トキ野の声に後押しされて、私はスラム街に向けて駆け出した。後ろでは、銃声が響いている。


「婆ット、分かってるよね」

 私は上空にいるコウモリの機械人形に声をかける。

「分かってる分かってる。ワシ、器用やもん。任せといて」

 機械人形がケタケタと笑い、緊張感のない声が返してくる。


-----陽動


 最初に倒した5頭は、私たちの意識を引きつけるためのオトリ、陽動だったのだ。その隙に、本命の群れが死角から近づいてきていた。


-----やっぱり、知恵がある。


 この砂地では1ヶ月に7人もの言葉狩りが命を落としている。それは言葉の化け物が、組織立って「言葉狩りを狩りにきている」からじゃないの? トキ野が私にささやいた、その予想はぴたりと当たっていたことになる。状況を先読みする、その大切さが身に染みる。


 チラと後ろを振り返ると、砂地は緑色の煙幕に包まれていた。トキ野が煙幕弾を放ったのだ。


 私はスラム街のタバコと反吐の匂いがする路地へと、再び走り込んだ。バラック建ての小屋は、壁がないものも多い。中では、拳銃や鎌、斧などを手に家族を守っている住民たちの姿が見えた。


 「ごめんくださいっ!」


 私は小屋の一つの扉を開き、そのまま家の反対側まで突っ切って、窓を開いて飛び出した。目指す先には鉄塔が立っている。このスラム街唯一の「高い建物」だ。


 走る、走る。


 転がっている洗面器が足にぶつかり、フリスビーのようにすっ飛んでいく。道でへばっている痩せた野良犬も飛び越え、とにかく一直線に鉄塔を目指す。


 そう遠くはない。風に流された緑色の煙幕が、うっすらと鉄塔にまで届いている。その程度の距離だ。


 私は道ばたのサボテンの鉢を蹴倒しながら、サビサビに錆びついた鉄塔のふもとへとたどりついた。まだ砂地の方からは、銃声が聞こえてくる。


 トキ野が戦っている証拠だ。まだ無事な証拠だ。婆ットも・・・それはどうでもいいか。


 「まっててよ。トキ野。私だって、やれるんだから!」


 鉄塔にはやはり錆びついたハシゴがついていて、高さは15メートルほど。塔の先端近くには物見小屋がある。


 まだ、こちらの真意は気づかれていないはずだ。私は折れそうなくらい腕を動かしてハシゴを登り、粗末な木材でできた物見小屋の扉に体当たりした。


「おい!誰だ。仕事中におどかすな・・・よ・・・?」


 中にいた恰幅の良い男が、状況を理解できないといった風に私を見る。


 その男は、スラム街の入り口で私たちにおいしいチャイをおごってくれた、おじさん。


 サクさんだった。


 よりによって。


 知らない人なら良かったのに。私は唇をかんで近づく。


 「あんたはタカダ先生とご一緒だった・・・イシマル・沙チ先生でしたね。ど、どうされたんですか」


 なんとか敬語をたもっているが、言葉尻が震えている。


 「私が逃げたと思った?」


 「い、いえ、そんな。ただ、姿が見えないなとは」


 「ここは・・・戦況を見張る場所なんですか?」


 私は歩み寄りながら尋ねる。サクさんの手には双眼鏡が握られている。


 「え、ええ。言葉の化け物が街に入ってくるようなら、すぐみんなに知らせないといけませんからね。順番に見張っているんですよ。弱いスラムの知恵ですよ」


 「そうなんですかー」


 「ええ、そうなんです」


 白々しいやりとりをしながら、私は、サクさんが外を見ていた窓に近寄る。見おろすと、砂地がそれはよく見えた。トキ野がはった煙幕も上空では霧散して、彼女がどこにいるか透けて見えてしまっている。


 「いい眺めですねえ。さぞかし私たちの動きも、よく見えたでしょうね」


 びくり、とサクさんの体が震える。瞬間、男の手はベルトに刺したナイフに伸びた。


 それは想定内。私は思いっきり、サクさんの顔面に着色弾を投げつけた。視界を奪われたサクさん・・・そう私たちが親しみを込めて呼んでいた男のナイフが、ぶんと宙を斬る。


 言葉狩りに使う着色弾は、人体には無害。でも中の液体は粘っていて、顔に食らえばしばらく視界は奪われてしまう。


 私はムチャクチャにナイフを振り回している男に近寄り、粗末なシャツの胸元に引っかかっているマイクを奪い取った。


 「・・・・残念です。とても!とっっっても!」


 今朝まで親切にしてくれていた男の本性に、私は思わず言葉を唾棄した。


    ◇


 沙チが登った鉄塔から、直線距離にして約100メートル。トキ野はまさに、窮地にあった。


 すでに「FURYの犬」のうち7頭を撃ち殺し、残りは3頭。


 しかし3頭は狡猾に連携しながら、トキ野を遠巻きに取り囲んでいる。


 ぐるぐると3頭はトキ野の周りをめぐり-------


 一斉に、別々の方向から飛びかかってきた!


 トキ野は一頭に発砲するが、態勢が整わない。巨軀(きょく)をほこる犬の肩口を貫いただけ。犬はそのまま天高く飛んで、トキ野に向け落下してくる。


 殺RARERU(や・ら・れ・る)!!!!


 トキ野が声にならない声をあげたとき、


 ギャン!と3頭の化け物は悲鳴をあげて、何かに撃ち抜かれたように地面に崩れ落ちた。


 受信機(レシーバー)を取り付けられた犬どもの耳が、ぴくぴくと震えていた。


 「犬死にしろっ」


 トキ野は憤懣を込めてショットガンを連射した。FURYの犬の顔面に「O」の銃弾をめり込ませる。


 「FURYの犬よ。お前は書き換えられた・・・・埋葬(BURY)されよ」


 息も絶え絶えに、トキ野は唱える。ゴズッと音をたてて、3頭は地面深くにめり込んだ。

 

 YATTAAAA(やったあああ)


 トキ野はばたりと仰向けに、体を横たえた。体力が残っていなかったのだ。実際。


 「おっそいよお、危ないとこだったじゃん。沙チぃ」


 トキ野は相変わらず真っ青な空に向けて、つぶやいた。


     ◇


 物見小屋。


 沙チは男から奪ったマイクに、気持ち悪いコウモリ機械こと、婆ットを押しつけていた。


 「やーーーっぱり、ここから化け物を操ってたのね」


 婆ットがマイクをくわえ込み、白目をむいて気持ち悪く震えている。


 「犬避けの周波数、54115。ワタクシ発振中」


 器用に、報告の声まで同時に発している。


 「何のことですかねえ」


 「しらばっくれても無理。おっかしいと思ったのよねえ。なんで隠れ場所だってたくさんある砂地で、手練れの言葉狩りが相次いで死んでいるのか。トキ野と話してて思った。()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


 男の穏やかな表情は、すっかり消えている。


 「証拠はあるんですか?」


 「化け物に聞くわけにはいかないしね。でも状況証拠がこれだけあれば、十分でしょ」


 男は両手で顔を覆い、腰をかがめ、


 「くくくくくくくくくくく」


 次第に高笑いを始めた。


 「ひーーーーーーーーーーーーーー。ひーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。証拠なら、ここにありますよっっっっ!」


 男は、着ている粗末あシャツを自らの手で引き裂いた。


 男の腹は、不思議なオレンジ色の光を放っていた。


 まるで陽光が差し込んだ金魚鉢のように腹の表面が透けていて、でも内臓が見えているわけじゃない。透けた腹のなかをたゆたっているのは、さまざまな文字だった。言葉の化け物をかたちづくっている「素体」に質感が似ているような・・・。人工物のようであり、自然物のようである。大きさはずっと小さいが。


 「私は記す者(スクリプター)


 あっけにとられた私の眼前で。


 男がつぶやき、透けた腹に腕をあてると、そのままずぶりと中にめりこんでいく。


 「まあ、私が扱えるのはたかだか、この3文字ですけど」


 男が腹の中にたゆたう文字から、瞬時に三つを選び取る。


 「RAY(光)」


 男の指先で、文字が爆発的に暴れる。


 物見小屋は、あらゆるものの目をつぶすような、猛烈な光に包まれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ