表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/16

第一章  【001】


  「第一章 ただ無口で目つきが悪いだけの八峰零時くん。」



  【001】



 別に――


 俺は、人助けをしたかったわけじゃない。


 ただ、そんな「場面」に出くわしたとき、気づいたら身体が動いてた。


 ただ、それだけだったんだ。



 キーン、コーン、カーン、コーン……。


「さあ、帰るべ、帰るべ」

「零時~、帰ろう~」

「わりぃ~、俺、生徒指導の神沼に呼ばれてんだ」

「ああ、昨日の。はっはっは……そりゃ気の毒にな」

「ほっとけ!」

「それじゃあ、それまで待ってるよ」

「いいって、いいって。どうせ説教プラス何か作業させられるに決まってっからさ。遅くなるだろうから、先、帰っててくれ」

「ボクは構わないよ、遅くなっても」

「いや、いいって遊馬」

「そうそう――下手したら俺たちまでその作業を手伝わせる羽目にもなりかねんだろう~?」

「高志、何かテメーに言われると腹立つんだ……が」

「あ、ヒイキ、ヒイキ~」

「もぉっ! 変な言い方しないでよ、高志。わかった、じゃあ、ボクたち先に帰ってるね」

「おお。悪いな、遊馬」

「ううん、気にしないで」

「何だ、お前ら…………気持ち悪っ!」

「高志、てめぇ~」

「……」

 横で、頬を染めてる遊馬…………って、おい!

「やべっ! 先、行くぞ、遊馬。零時、じゃあな~、頑張れ~」

「うっせ! お前は早く帰れ!」

「あ、うん。じゃあね、零時」

「おう、また明日な」


 そういうと二人は、足早に去っていった。


 小学校のときからの付き合いで、特技が「減らず口を叩く」というふざけた男、「那智高志なちたかし」と、中学校のときに知り合って以来、俺の「自称ファン」というちょっと何を考えているのかわからない(ときおり怖い)、「葛西遊馬かさいゆうま」……二人は、口下手な俺の「数少ない友達」だ。

 俺は、昔から無口で目つきも悪いから周りは近づかないし、逆に近づいてくる奴らはみんな「目つきが悪い」だの「態度がデカイ」などと因縁をつけてくる「不良」ばかりだ。

 でも、あの高志と遊馬は、そんな俺を怖がることなく普通に接してくれた。今では冗談を言える仲にまでなった。あいつらがいたおかげで、俺は腐らずにここまでマトモにやってこれたと思ってる。

 だから、俺はあいつらのことをすごく大事にしてる――「かけがえのない親友」ってやつだ。

 もし、あいつらがこの先、困ったり、助けを求めることがあれば、俺は、全力で、俺の持てる力のすべてをもってあいつらを助けに行くし、それで「死ぬこと」があっても、それは……本望だ。


 そんな――二人に面と向かっては絶対に言えないようなことを考えつつ、俺は生徒指導室に足を運んだ。


――このとき、誰が想像できたであろう。


――俺が今日「死ぬこと」になるなんて。



週一ペースで配信できるよう、頑張ります。

どうぞ、よろしくお願いいたします。


m(__)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ