表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/24

1

 奏太の「ありがとう」という言葉にハッとした。


 今まで、私は何をしてきたんだろう。


 気を使わせてばかりで、私の方がいつも「ごめん」とか「ありがとう」を言っていた。それだけ、奏太に負担をかけていたのかもしれない。


 奏太の抱えている痛みを、私はどれだけ見ないでいたのだろうか。


 時折考えごとをしているのか、真面目な難しい顔をしているとき、そっとしてあげた方がいいのかなと思って、声をかけたりすることができなかった。


 譜面を見ながら、何度も何度も繰り返し、悩みながら練習しているとき、邪魔したら悪いしと思って、音を控え目に出したりしていた。


 触れたらいけないかなと思って、必要以上踏み込むようなことを聞かずにいた。


 奏太に「ありがとう」って何回言われたことがあっただろうか。回数が何かを計る基準ではないけれども。私は何をしてあげられるのだろうか。何ができると問われても、何がとは言えないけれども。


 「あのさ、奏太。」

 「ん?」


 なんて言えばいいのだろうか。うまく言葉が見つからない。けれども、何か、奏太の心を軽くしてあげられたら、そう思った。なんて言えばいいのか分からない。けれども、いつも思っていたことをぶつけてみた。


 「たまには、逃げたっていいんだよ。なんて言うか、たまには、頼ってよ。頼りないだろうけど。」


 奏太の動きが止まった。


 沈黙の間が、何だか怖くて、とりあえず奏太の手を取って、ぶんぶん振り回して、先に行こうと試みてみた。


 「は~らへった~、は~らへった~」


 つないだ手が、心の中を伝えてくれたらと思うけれども、それは無理なので、次の言葉を探した。ずっと思っていたことをぶつけてみた。


 「たまに難しい顔してるとき、声かけていいか分からないんだよ。私、頭悪いし、気が利かないから、どう聞いたらいいか、ずっと分からなかった。」

 「頭悪いってことはないだろうけど。」

 「でも頭悪くてよかった。奏太よりは単純だし。」

 「なんだそれ。」


 もう、どうすれば伝わるか、一体何がしたいのか、訳が分からなくなってきた。ふと今朝の夢を思い出した。とりあえず、奏太のほっぺをつねってみた。


 「いたたたたた」

 「どーだどーだ痛いだろー」

 「いたい」

 「あの時、私も痛かったけど、ほっとしたんだ。」


 たまには、逆の立場になれたらいいんだけれども、どうすればそういう存在になれるか、よく分からない。でも、あの時、もう何もかもやめて逃げたいと思った時 みたいに、奏太が辛いとき、心を緩めることができたら、そういう存在になれたらと思っている、ということを伝えたかった。


 …もう少し、話したい。とりあえず、仕切り直したい。


 「トイレ行ってきていい?お寺さんで借りれるかな?」

 「たぶん大丈夫だと思うけど。」

 「ごめん、ちょっと待ってて。」


 トイレに行くふりをして、こっそり奏太の様子を遠くから眺めてみた。昨日より、ちょっとはラクになったのか、真顔だけど、少しだけ柔らかい顔をしている、ような気がした。気がしただけであって、違う可能性も高いけど。


 のども渇いたので、バスから降りた時に見かけた自販機へ行き、お茶を2本買って、もう一度奏太の様子をみた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ