結婚式:誓いの言葉-1
●
結婚行進曲は、まだ終わっていなかった。
パイプオルガンの生演奏だったが、演奏者の女性は、彼らの疾走の様子を見ていなかったのだ。
ただ、悦に入って弾き続けている。
いつもの予定で、いつもの時間、弾こうと思っていたに違いない。
ふっと視線を上げた彼女が、すでに祭壇の前にいる彼らに驚いて、演奏をいきなりやめてしまった。
曲の間中、神父様もカイトもメイも、ただそこに立ちつくしていたのだ。
「コホン…」
異様な場の雰囲気を収めるかのように、一つ生まれた神父の咳払いで、すっと空気が緊張したのが分かった。
メイの頬に、冷たい風が触れた気がしたのだ。
何か―― とても大事なものを見せられるような、そんな冷えた緊張感だけが心を包む。
「それでは、まず始めに新郎に、結婚の誓約をしていただきます」
咳払いで、やっと自分の役目に気づいたのか、進行の男性の声が響く。
そうなのだ。
誓いの言葉なのだ。
メイは、ぎゅっと彼の手を握りたかった。
しかし、まだカイトは彼女の右腕を掴んだままで。
勿論、こういうことはリハーサルにはなかった。
ただ神妙に、2人立っていればよかったはずなのに。
けれども、掴まれている腕から、手袋越しの少し遠い体温が伝わってくる。
36度から、わずかに差し引かれた温度。
「あなたはいま、この女性と結婚し、神の定めに従って夫婦となろうとしています」
朗々とした声が、腕をつなげたままの2人に降り注ぐ。
神父様の視線が、カイトの方に注がれているのは分かるが、彼女は同じようにそっちを見ることが出来なかった。
ただ、腕から伝わる感触だけで、どういう気持ちなのかを計ろうとする。
「あなたは、病めるときも、健やかなときも、豊かなるときも、貧しきときも、この女性を愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命の限り、かたく節操を守ることを誓いますか?」
トクン。
神父様が、一つ一つの項目を、まるでカイトに噛んで含めるようにゆっくり綴っていく。
周囲の音が、いきなり聞こえなくなったような気がする。
聞こえるのは、神父様の声と、自分の心臓の音。
腕を掴んでいるカイトの指が、ふっと動いた。
メイは、目を閉じた。
彼が。
彼が、ぎゅっと腕を握る手に力を込めたのだ。
「誓います」
メイは―― 涙をこらえた。




