表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/198

02/12 Sat.-3

「ほぉら、綺麗になったでしょ?」


 手鏡を持たされる。


 おそるおそる、その中を覗き込むと、自分を見ている人がいた。


 白い肌。


 まつげが、長く感じるのはマスカラのせいか。


 色づいた頬に、瞼の色。


 こんなに、しっかりメイクしてもらったのは、これが初めてだった。


 いや、一度だけあったけれども―― あの時のメイクとは、基本から何もかもが違っている。


 メイが、メイとしてそこにいるのだ。


 他の誰でもなく、自分のありのままを使った化粧である。


 でも、やぼったいカンジは全然なかった。


 眉まで、綺麗に整えられたせいか。


 驚きながら軽く目を見開くと、鏡の中の女性も同じようにした。


 間違いなく、そこにいるのは自分だった。


 いつもよりも、髪がくるくるで。


 式のリハーサルに行くというよりは、これからどこかのパーティにつれていかれるような気がする。


「はい、立って」


 肩のケープが取られ、満足げなハルコに促された。


 椅子から立ち上がるが、この部屋には全身を映す鏡はない。


 だから、あの黄緑のドレスの上にくっついた自分のこの顔、というのが全然想像できなかった。


「外は寒いから、ちゃんとコートを着てね…新婦さんにカゼをひかせては大変だわ」


 クローゼットから必要そうなものは、この客間の方に持ってきている。


 ハルコは、本当に気の利く人で、アクセサリまで持参してくれていた。


 ただ、コートだけは向こうの部屋に忘れてきていた。


 取ってこなければならない。


 嬉しい恥ずかしい気持ちが、胸の中でダンスを踊る。


 一番気がかりなのは、この顔や姿を見て、カイトがどんな風に思うだろうか、ということだった。


「さて…新郎くんの方の準備は出来たかしら」


 にこにこしている彼女と、一緒にその部屋を出る。


 すると。



 バタン!!!



 ちょっと先のカイトの部屋―― いまは2人の部屋のドアが、勢いよく開いたのだ。


「クソッ!」


 怒り心頭というカンジのカイトが、背広の上着を振り回すように掴んで飛び出してきたのである。


 結びかけまでできあがった、ネクタイのしっぽが、空中で踊る。


 さも忌々しそうに、カイトはそのネクタイを解いた。


 ただの、一本の紐の状態にしてしまったのだ。


「まあまあ、そう怒るな」


 後ろから、宥めるようなソウマの声がついてくる。


「てめ…っ!!!」


 更に後方に向かって、罵声の限りを尽くそうとしていたカイトの視線が、ぱっと廊下の彼女たちの方を向く。


 慌てて、目をそらしてしまった。


 だって恥ずかしいし!


 自分に言い訳をする。


 このドレスで恥ずかしいというのなら、本番のウェディングドレスはどうするのか。


 まだ、着たところをカイトに見せていないのだ。


「あら、ちゃんと着替えたのね…ふふふっ、並ぶとお似合いよ、きっと」


 そんな、メイの気持ちを知らないメイドオブオーナーに追い立てられて、カイトの横まで連れていかれてしまう。


 押し出されるように、突っ立ったままの彼の側に置かれる。


 じっと、カイトが自分を見ているのが分かった。


 コートなしでは寒い出で立ちをしているというのに、身体がその視線のせいで、火が出たみたいに熱くなった。


「ちょっと待っててね、コートを取ってくるから」


 そうして二人を置いて、ハルコが部屋に入ってしまう。


 ソウマは、まだ部屋の中にいたが、何故かドアまで閉ざされてしまった。


 あっ。


 いきなり出来た、どう考えても不自然な二人きりという環境に、メイは戸惑ってしまった。


 まるで高校時代、二人をくっつけるために、無理矢理周囲が気を利かせたみたいな―― 人為的な状態。


 しかし、彼らは高校生ではないし。


 改めてくっつく必要もなかったのに。


 うまく顔を上げることが出来なくて、ただカイトのそばに立っているだけだった。


 でも、彼の視線は刺さるほど降ってきて。


 ついに、耐えられなくなってしまった。


「カッ、カイト…」


 勇気をこめて顎をあげる。


 そうしたら、彼の方が視線をそらしてしまった。


 余計に、言葉がしゃべれない空気ができあがってしまって、二人押し黙ったが、幸いメイには仕事が一つ残っていた。


 彼のネクタイだ。


 さっき途中まで結んであったのは、一体何だったのだろう。


 ちょっと疑問には思ったが、それでも、これだけは自分の仕事として取っておいて欲しかった。


 きれいにワイシャツの襟を整えて、ネクタイを結ぶ。


 ガチャ。


 静かに、部屋の扉が開く。


 二人きりが、終わりになったのだ。


 お待たせ、というような瞳で、ハルコがコートを渡してくれる。


 メイは、それに袖を通した。


 今度は、ソウマも出てきて。


 しかし、視線はカイトの方に注がれていた―― 何か言いたげな、少しうろんな瞳をしていたけれども、どういう翻訳をしていいのかは分からなかった。


「それじゃあ、私たちの車で行きましょうね」


 ハルコの言葉で、廊下の一団はようやく目的地に向かい始めた。


 目の前を歩くソウマ夫婦は、ごく自然に腕を組んだ。


 それは、ハルコが妊婦であるためなのかもしれないが、あまりに自然で。


 ちょっとうらやましかった。


  うらやましいなら。


 メイの、心の中のもう一人がささやきかける。


  うらやましいなら、自分もすればいいのよ。


 階段。


  うらやましいなら――


 いいの、かな?


 彼女は、そっと右手を伸ばした。


 背広の上着を着ないままの、ワイシャツの左腕にそっと指先を触れさせる。


 彼の視線が、ぱっと向けられた。


 それに驚いて、引っ込めようとしたら。


 カイトの腕が伸びて、引っ張られる。


 そして。


 ソウマ夫婦たちと、同じみたいになった。


 べったりくっつくような腕の組み方じゃなくって、そっと預けるような。


 嬉しい。


 一歩、また前に進めたような気がした。


 こんなささいなことでも、メイは喜んでしまうのだ。


 ただ歩いているだけなのに、カイトの体温が手のひらを伝わってくる。


 ワイシャツ姿なのだから、なおさらはっきりとそれが分かった。


「しかし……」


 前を歩くソウマが、足を止めないまま、ちらと後ろを振り返った。


 瞬間、カイトが怒ったように毛を逆立てた。


 実際に逆立つワケはないのだが、触れている彼女には、そんな風な感触が伝わってきたのだ。


 腕が、ふりほどかれたりはしなかったけれども。


「ああいう時は、『綺麗だ』くらいは言ってやるもんだぞ」


 まったくおまえは、女心を分かってないな。


 半目で苦笑された結果、ますますカイトの感触が怒りに変わったのが分かった。



「盗み聞きしてんじゃねー!!!」



 彼が足を振り上げようとするのを、メイは慌てて止めなければならなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ