表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/198

01/16 Sun.-1

 るんるるーん。


 メイは、床から少し足が浮いていた。


 お天気もよくて、さわやかすぎる日曜の午後だ。


 彼女は、調理場の方でお湯をわかして、お茶の準備をする。


 勿論、用意するのはあのマグカップを二つ。


 メイの方は紅茶なのだから、ティーカップにすればいいはずだ。


 その食器もちゃんとあるというのに、彼女は二つのマグカップをトレイの上に並べては、にこにこするのである。


 何度も何度も、トレイの上でくるっと回して角度を調整したり、位置を変えてみたり。


 ずっと眺めていたかった。


 これから、二人でお茶をするのだ。


 昨日、引っ越しがようやく終わって帰ってきて。


 そして―― 夜に、お茶をした。


 出ていく前の時のような、静かなお茶の時間が、また戻ってきたのだ。


 しかし、あの頃とはかなり雰囲気が違って、それが彼女を驚かせた。


 前のカイトは、割とゆっくりお茶を飲んでくれたのに、昨日の彼はかなりのハイペースで。


 そんなに喉が乾いていたのかと思い、おかわりをついでこようかと聞くと、『いらねぇ』と即答が返ってきた。


 きっと、下までコーヒーを用意しにいく彼女に遠慮したのだろう。


 上の部屋の方に、お茶の用意が出来る環境があればいいな、とちょっと思ったけれども、そんなゼイタクなことを言ったら、バチが当たりそうだった。


 メイも飲み終わって。


 それから、二つのマグカップを片づけようと思ったけれども。


 できなかった。


 後片づけをしないと気になると言ったにもかかわらず、昨日の彼は譲ってくれなかったのだ。


 そして、そのまま。


 かぁっっ。


 メイは、カイトのマグカップを両手で持ったまま、真っ赤になってしまった。


 その先のコメントを、何も考えられなくなってしまったのだ。


 何かもう。


 すごく、熱い人。


 何度となく、それを驚きとともに思ってしまう。


 あんまり、その記憶に捕まってしまったために、やかんのお湯が沸騰したのにすぐには気づけなかった。


 はっと振り返って、ガスを切る。


 そして、カイトのためにコーヒーをいれる。


 彼はいま、2階の部屋で仕事をしているはずだった。


 仕事が忙しいのは、相変わらずのようだ。


 なのに、毎日定時に帰ってきてくれる。


 多分そのせいで、いま家で仕事をしているのだろうが。


 でも、それはすごくメイにとっては嬉しいことだった。


 仕事に没頭されて構ってもらえなくても、すぐ側にいてくれるだけでよかった。


 本当は、それさえも物凄くゼイタクなことのように思える。


 一緒に―― いられること。


 その事実だけでも、ドキドキしながら。


 メイは、コーヒーと紅茶のマグカップが乗ったトレイを持って2階に向かった。


 お仕事の邪魔をしないように。


 そっとドアを開ける。


 背中が見えた。


 いままでノートパソコンがあったところに、別の大きなパソコンが置かれている。


 その周囲にも、彼女の理解できないようないろんな機械が置いてあって。


 足下に這うケーブル類が、まるで大きな川のようだった。


 会社から持ち帰ってきたというそれは、ずいぶん大がかりな仕掛けに見える。


 これから掃除をする時、かなりその周辺は緊張してしまうこと間違いナシだった。


 うっかり壊してしまいそうで怖いのだ。


 そ。


 音を立てないように緊張しながら、彼女はテーブルのところにトレイを置く。


 集中しているのだろうか、カイトの視線が追いかけてくることはなかった。


 まっすぐ、ディスプレイに注がれている。


 あ。


 吸い込まれるように、メイはその横顔を見た。


 開きかけけた彼の唇が、一瞬きゅっと閉じて―― 意識が、様々な数列の海の中を駆けめぐっている目の色。


 その中に、ディスプレイの白い光が反射していた。


 彼女が。


 これまで、一度も見たことのない顔。


 仕事をしている、男の顔。


 ドキン。


 胸が、騒いだ。


 カイトが仕事をしている、その真剣な横顔に、惹きつけられる。


 その表情の中には、彼女の力はどこにも及ぶ隙間はない。


 それが寂しいとか思うより先に、心が震えた。


 ずっと見ていたい。


 普通なら、自分が見ることの出来ない表情のはずだ。


 いままで、家にいるカイトしか知らずにいた彼女は、すごく自分が損をしていることを知った。


 彼は、こんな顔をすることは出来るのだ。


 きっともっと、ほかにもたくさん知らない表情があるのだ。


 もっと。


 見ていたい。


 じっと。


 ※


 物音は―― たてなかったのに。


 何かが、ふっと途切れた。


 カイトが、すっと息を吸ったのが分かったのだ。


 指先が、一度宙に上がって、そして一番大きなキーを叩いた。


 そして。


 ハッと、視線が動いた。


 瞬間的に、自分が彼の視界に入ったのが分かる。


「あっ…あの、お茶…」


 大丈夫。


 そんなに長い時間ではなかったので、まだコーヒーは冷めていないはずだ。


 同時に、少し残念だった。


 もう少し見ていたかったのだ。


 砂時計の砂が、全部落ちてしまうくらいの間だけの魔法。


 カイトは、コンピュータの前から立ち上がってしまった。


「声…かけろ」


 じっと見られていたということに気づいたのだろうか。


 彼が、不満そうな瞳で言った。


 でも、少しだけ頬の端が赤いような気がする。


 もしかしたら、照れているのかもしれない。


 そんな些細な変化に、気づくことができた自分が嬉しい。


 前よりも、もっとカイトのことを理解できたような気がするのだ。


 あの空気を壊したくなかった。


 なんてことは、彼には言えない。


 怒られてしまいそうだ。


 凛とした顔で仕事をしている姿―― カッコよかった。


 そんなことも、彼には言えない。


 彼女の視線が気になって、自宅で仕事をしてくれなくなってしまうかも。


 だから。


 大事に大事に、自分の中の『カイト・アルバム』の中にしまっておきたい。


 ただ曖昧に笑って、彼にコーヒーのマグカップを渡す。


 何でもできそうな長い指が、すっとその青いカップを持って。


 ちっちゃくて不器用な自分の手で、白いマグカップを持つ。


 向かい合わせに座って。


 そう思うだけで、顔がニコニコになってしまいそうなのを、ぐっと我慢する。


 慌てて、紅茶に口をつけた。


 ちょうどいい温度の紅茶―― さっき、きっとカイトを見ている間に、魔法の薬でも入れられたみたいに、すごくおいしい。


 カイトのコーヒーにも、魔法がかかっていればいいのに。


 すごくおいしいと感じてもらえたら、きっと彼女にまたコーヒーをいれて欲しいと思ってくれるだろう。


 そんな、ささやかなことでも、彼にとって必要とされたかった。


 別に。


 やっぱり。


 何も話す言葉はない。


 でもメイは、カイトに向けて全神経を開いていた。


 彼が洩らす吐息の一つさえ、敏感に感じるくらい。


 静かだけれども、幸せな瞬間。



 ピンポーン



 そんな空気を―― チャイムが破った。


 誰か、お客が来た証拠だった。


 同時に、二人の間の空気も崩れる。


「お客さま?」


 メイは立ち上がった。


「出んな」


 しかし、速攻でその動きが制される。


 え?


 彼の方を見ると、物凄く不機嫌そうな表情をしていた。


 いやもう、怒っていると言ってもいいくらいだ。


「でも…お客様…」



「座れ!」



 大きな声に気圧されて、メイは慌てふためいてソファに座った。


 このまま放っておけば、お客は主が不在だと思って帰ってしまうだろう。


 そういえば、玄関にはカギをかけたままだったような気がする。


 おそらく間違いなく、お客は入ってはこられない。


 誰か分からないけれども、門前払いは間違いなかった。


 チャイムは、あと4回鳴った。


 メイはそわそわとしたけれども、カイトが絶対に行くな、というようなオーラを出しているような気がして、ソファから身動きもできない。



 5回目のチャイムは―― 鳴らなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ