表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕らの猫  作者: みー
12/28

ズレ。

凛はレストランでバイトを始めて半年になる。

ファミレスのような所ではなく、社会人が仕事の話をしたり、年配の方が静かに食事を楽しむような、シックなお店である。


料理の得意な凛は調理師に混じり、特別に厨房で料理の手伝いをさせてもらっていた。ここにいると料理の基礎が学べて、自分の腕も上がる。他の働き手の人達はみな凛に優しく、とても居心地の良いバイト先だ。


そして人手が少ない時にだけ、接客にまわされる。今日は接客の子が急に来られなくなり、代わりをしていた。


外、暗くなってきたな……

窓の外にはほんのりとライトアップされた植えこみが見える。

とても雰囲気あるこの夜の景色がすきで、いつか緑も連れてこようと思っていた。




カラン、と乾いた音が鳴り、ドアが開いた。


「いらっしゃいませー……!?」


凛は目を疑った。そこに透の姿を認めたからである。

なぜここに?


透は上品そうな女性を連れ立って、二人席に座った。凛はとっさにホールに隠れて先輩バイトの彩花さんに小声で言った。


「す、すみません彩花さん。あたし諸事情であちらのお客様のご注文承れないので、お願いしてもいいですかねっ」


彩花さんは凛のあまりの有無を言わせぬ必死さに了解し、注文を取りに行ってくれた。


誰?彼女?彼女にしては年上すぎませんか!

何はともあれ、とりあえず顔を合わせるわけにはいかない。家でも気まずいのにこんな所でこんばんは、なんて、考えられないっ!


凛は透に見つからないよう細心の注意を払って接客をした。

近くのテーブルに水をつぎに行くだけでも心臓バクバクである。ばれませんように。

しかし本当はすごく気になる。横目で透くんのテーブルを見ると、何が落ち着いて話をしながら上品に夕飯を食べている。

向かいに座る髪のきれいな女性は後ろ姿しか見えないが、きっと美しい人なのだろう。

ちょっと敷居の高いレストランなのに、透くんはさすが様になっているというか、よく馴染んでいた。


彼が遠い人に見えた。


ーーーーーーーーーーーー


その後悶々としてしまい、家に帰った凛は、緑にこっそり聞きに行った。


「あぁそれ、お母さんよ。凛のバイト先行ったの、偶然だねー」


「おかあ……さん?」


「両親は中学生のときに離婚していて、それから透は父親と二人で暮らしていたのね。だけど別居した母親とはたまに会っているみたいね」


ご両親が離婚……してたんだ。

これ、あたしみたいな部外者が、聞いてよかったのかな?

さっきの透とその母親の様子を思い出す。物静かで、落ち着いた雰囲気だった。ぽつりぽつりと何かを話しているように見えたが、なんだか親子らしくは見えなかった。


あぁ、だめ。詮索は良くない。

ソファに座っていたらもやもやと考えてしまうから、外に出ることにした。


マンションの廊下をとぼとぼ歩くと、小さな月が薄く空に掛かっているのが見えた。

足を止め、なんとなく、ぼうっと見上げる。


どのくらいそうしていただろう。


足音に我に返り、その方向を見ると透が帰ってきた所だった。

月明かりに照らされたその顔が、一瞬もの悲しげに見えた。


「あのっ……透くん」


凛に気付いていなかったようだ。はっと顔を上げ、凛の姿を捉える。


「おかえり…なさい」


凛は小さくそう言った。

しかし透は返事をすることなく、まるで凛の存在など気付かなかったかのように、横を通り過ぎていった。










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ