表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【歴史BL】蘭陵王の恋 ~鬼面の向こうの、永遠の契り~  作者: 極北すばる


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1/13

第一話 凍てつく夜と火鉢の温もり

 雪は、北斉と北周の国境を隔てる荒野に、微かな音もなく降り積もっていた。陣幕の厚い布も、この極北の冷気を完全に遮ることは叶わず、凍てつく空気は将兵たちの呼吸を白く染める。蘭陵王(らんりょうおう)高長恭(こうちょうきょう)の陣幕内だけが、火鉢の微かな熱と、上質な皮の匂いに満たされ、外界の厳しさを一時忘れさせていた。


 長恭は、分厚い毛皮の外套を肩に、火鉢の前に座していた。彼の指先には、都・(ぎょう)から届いた妻・鄭氏(ていし)からの文が挟まれている。鄭氏の筆跡は、流れるように雅で、夫の安否を気遣う、細やかな愛情が言葉の端々に滲んでいた。長恭は、その文を読み終えるたび、皇族としての義務と、鄭氏への責任という、二重の鎖で己の心を厳しく縛りつけていた。戦場での血生臭さと、都での雅やかな生活とを、彼は常に厳格に隔てることで、自らの魂の均衡を保っていたのだ。


(妻の愛は、私を現世に繋ぎ止める理の光だ。この平穏を、私は守り抜かねばならない)


 長恭の傍らには、勝利を確実にした彼の象徴、蘭陵の鬼面が置かれている。鉄と革で作られたその仮面の下の素顔は、ため息が出るほど美しく、その美貌こそが、彼が戦場で「戦神」として振る舞うために隠さねばならない致命的な弱点だった。


 そこへ、長恭の影ともいうべき男、副官の蕭淵(しょうえん)が、音もなく入ってきた。彼の着物には、僅かな雪の湿り気が付いているが、その立ち姿には一点の乱れもない。


「殿下。今夜は特に冷え込みます。火鉢の炭を継ぎ足しました」


 蕭淵の低い声音は、常に長恭の無防備な素顔に向けられる時、微かな熱を帯びる。長恭は、その視線が纏う熱情を恐れ、同時に心の奥底で切実に求めていることを、自覚していた。蕭淵は、長恭のすべてを知り、その美しさも、その苦悩も、そしてその禁じられた欲情も、全てを愛していた。


「ありがとう、蕭淵。貴方も、休息をとりなさい。明日は、また新たな血を見ることになる」


 長恭は、努めて冷徹な将軍の声音で命じた。


「恐れながら。殿下の寝る間こそ、最も無防備であると心得ております。今宵は、この蕭淵が……」


 蕭淵の言葉は、戦場でのみ許される「秘密の愛」を喚起させる。長恭は、背筋に走る戦慄を感じた。


「貴方は……どうして。私の心を弄ぶか」


「滅相もございません。ただ、明日、殿下が再び蘭陵の鬼面を被り、人の心を捨て去る前に、貴方の血の通った人としての温もりを、この身に刻んでおきたいのです」


 蕭淵は、長恭の肩の外套を優しく剥ぎ取り、その指先を、雪のように白い首筋に滑らせた。その触れ方は、将軍への敬意ではなく、愛する者への切実な渇望に満ちていた。長恭は、妻との穏やかな愛にはない、魂が激しく震えるような欲情が、自身の理性を溶かしていくのを感じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ