表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/14

4

※この文章の作成にはChat GPTを一部使用しています※

 叫び声とともに、目を覚ます。

 その瞬間、僕は理解した。


 ああ、これは、また――


 いつものベッドの上。いつもの部屋の中。

 僕の家だ。火事なんて全く起きていない。


 でも。

 僕から吹き出した汗で、シーツがぐっしょりと濡れていた。


「カルロ……」


 声の方を向く。フィンネが隣にいた。

 彼女は――生きていた。


 ベッドの上に座るフィンネ。

 真っ青な顔で、肩をわなわなと震わせている。 


 僕は彼女を抱きしめた。

 彼女の腕も、僕の背にすがってくる。


 お互いの存在を確かめ合うように――僕らはしばらく抱き合った。


「やっぱり、また……同じ夢をみたんだよね?」


 その問いに、僕は頷く。


「ああ……でもこれは、やっぱ夢なんかじゃないよ」


 そう。体が覚えている。

 あの熱気、煙の匂い、肩の焼ける痛み――


 僕は確信した。

 時が、巻き戻っているのだと。


 フィンネの頬を涙が伝う。

 僕はそれを、指先でぬぐった。


「辛い思いさせてごめん……今度は必ず、守るから」


 でも、やっぱりなんの確信も持てなかった。

 フィンネはただ、小さくうなずくのみだった。



 ◆



 僕は朝から必死で考えを巡らせた。

 こんなにも考えたのは、多分、生まれて初めてだ。


 村を離れることも考えた。

 ここにいると、なにか良くないことが起こるのかもしれない。


 だが、フィンネは首を横に振った。


「私……多分だけど、どこにいても同じ気がする」


「えっ?」


 どういうことだ?

 僕は言葉の続きを待った。


「うまく言えないけど……なぜか、そういう感覚があったの。火事のときも『あ、もう無理だ』って」


 なんだって?

 なら、今考えていることも、全部意味ないじゃないか。


 僕はちょっと憮然としてしまったかもしれない。


 でも、フィンネは続ける。 


「それでね……今も感じるの。真っ黒な塊が胸の中にいる。そんな感じがする」


 あまりに突拍子もない話だ。

 でも、フィンネの表情は真剣そのものだった。


「その黒い塊が、どんどん大きくなって、最後には私が飲み込まれて……そうするとね、それで、終わり。私は死んじゃうの」


 しばらく、僕は言葉を失ってしまった。


「変な話しして、ごめんね」


「いや……大丈夫」


 そう言いつつ、僕の心は無力感に蝕まれていた。


 フィンネの話の通りなら、その黒いものをどうにかしない限り、この運命から逃れられない。

 なら、どうすればいいか……


 いくら考えても、答えが出そうになかった。

 だからとにかく今は、できることをやるしかない。


 魔物のいる道には近づかない。

 アンドレさんに火煙虫の事を知らせ、薪は全部処分させた。

 万が一に備え、火の気のあるものはすべて遠ざけた。

 水を張った桶をいくつも置き、万全の態勢を取った。


 これ以上ないくらい、僕は頑張った。


 そんな昼過ぎ、疲れて休んでいる僕に、フィンネがぽつりと言った。


「ねえ、カルロ。さっきの続きなんだけど……どうして、こんなことが起きてるんだと思う?」


「今はまだ、わからないよ。それより、生き延びることを考えよう」


「うん……でもね、聞いて。私、考えが止まらないの。もしかして、あの願いが原因なんじゃないかって」


 なぜか、心臓が跳ねる感じがした。


「願い?」


「そう。流星群の夜……カルロ、お願いしたこと覚えてる?」


 ああ、僕はたしかに願った。

 あの夜、あの山頂で、星空を見上げて――


『この幸せな日々が、ずっと続きますように』



 フィンネは強く唇を噛んだ。


「もし……もしもだよ? その願いが、こういう形で叶えられているのだとしたら?」


 僕は彼女が何を言いたいのか、なんとなく察した。


「つまりね……私の運命はもう決まっていて、今日、黒い塊に飲まれて絶対に死んじゃう。それは変えられないけど、カルロの願いは叶う。こうやって何度も、同じ日を繰り返すことで……」


「ちょ、ちょっと待て!」


 僕は思わず遮った。


「あれはただの迷信だよ。おとぎ話なんだ!」


 そう。それはこの村の人なら誰もが知っている。

 叶うにしたって、こんな魔法みたいなことが起こるわけない。


 でも……


「私だって、そのくらい分かるよ……分かってた。だけど、それ以外に理由が思いつかないの」


「いや……まさか。そんな……」


 僕は愕然とした。

 もし、本当にそうだとしたら――


 僕の願いが、この事態を引き起こしている。


 フィンネの死は……避けられない。


 でも、僕にとっての幸せは、フィンネがいること。 

 ならば、永遠に同じ日を繰り返せばいい。

 そうすれば、今日という日は続く。永遠に――


「だ、大丈夫! カルロのせいなんかじゃないから」


 僕の顔を見て、フィンネは慌てた様子で言った。


「もしこの願いが無かったら……私はきっと、そのまま死んでいたんじゃないかな。時が戻ることもなく……」


 何も返す言葉がなかった。

 重い沈黙がのしかかる。


 これが神様や運命のいたずらなら、なんて残酷な仕打ちだろうか。


 だけど……だからといって受け入れる訳にはいかない。

 僕が望んだのは、二人の未来なんだ。


 時間は刻々と迫ってきていた。



 ◆



 夕暮れになった。

 あの時が近づく。


 僕たちは家の中で、ただじっと時がすぎるのを待った。

 絶対に外には出ない。外からの火の手もない。

 当然、魔物の気配もない。


 きっと、今度こそ。


 隣りに座り、ただ待っていたフィンネは、静かに呟いた。


「カルロ。また、もしも、何かあったら……」


「何も言うな。絶対に、何も起きない」


 僕は彼女の手を握りしめた。

 微笑むフィンネ。

 でもその目には、いつものような光が無かった。


 その時……


 ドンドンドン!


 玄関の戸を激しく叩く音がした。

 誰かが、外にいる。


「今すぐあけたまえ! こちらはフランドル伯の使いである!」


 フランドル伯だって?


 僕らの村を含む、この領地を治める領主の名だ。

 こんな村になんの用だ。


 とてつもなく嫌な予感がする。

 でも、相手は領主の使いだ。

 居留守を使うわけにもいかない。


「ねぇ……どうするの?」


 不安そうに見つめるフィンネ。

 僕は心配しないでと声を掛け、ゆっくりと玄関の戸を開けた。


 鎧を着込んだ男たちが十数人、ぐるりと取り囲むようにして立っていた。軍人だ。


 先頭の背の高い男が、僕の肩越しにじろりと室内を見渡す。


「お前と、女ひとりか?」


「はい。僕の妻です。それより、一体何の用で……」


「いいから、今すぐ外にでたまえ!」


 僕とフィンネは引きずり出されるようにして外に出た。

 離れ離れになり、男たちに後ろ手にされ捕らえられる。


「頼む! やめてくれ!」


 僕は思わず叫んだ。


「一体なにが目的だ!?」


 背の高い男はひとつ咳払いをすると、声高に説明を始めた。


「本日正午過ぎ、この村に火煙虫が出たとの知らせが入った。フランドル伯は被害拡大を防ぐために、この村を廃することをお達しになった。そのため、これより建物や畑、全てを解体し、ここを更地に戻す!」


 目眩が、僕を襲ってきた。


「何人か抵抗した村人もいたが、みなあの世に行くことになった。お前らもそうなりたくないだろう……大人しくしていたまえ!」


 何だこの感覚は。

 これは……とてつもない、無力感だ。


 いくら対策しても、運命はそれを上回っていく。

 それも、より最悪な形で。


「ほお……なかなか可愛い娘じゃねぇか。こんな田舎モンの嫁にしておくには惜しいな」


 はっとしてフィンネの方を見る。

 彼女を捉えていた男が、舐るような手つきで、その白い顔を撫でていた。


 彼女の顔は恐怖に引きつり、頬に涙が伝っている。

 震える唇から、絞り出すような声が聞こえた。


「た……たすけて……」


 その瞬間、僕は眼の前が真っ赤になった。


「今すぐ、フィンネを離せ!」


 僕は力いっぱい束縛を振りほどくと、彼女に向かって駆け出した。手を伸ばして男からフィンネを引き剥がそうとする。


 しかし……


「あっ!」


 僕は途中で、その場から一歩も動けなくなった。

 背中から腹にかけて、剣が貫通していたからだ。


「あ……あ…………」


 経験したことがない痛みに、僕は為す術がなかった。

 がくりと膝をつき、そして倒れ込んだ。


「だから言ったろう。抵抗するからだ」


 背後からそんな声が聞こえた。 

 意識がだんだんぼーっとしていく。

 フィンネの泣き叫ぶ声がどんどんと遠くなっていく。


 これが……これが、死ぬということか。

 なんと冷たくて、悲しくて……辛いのだろう。


 次は……次こそは……


 そう考える僕の意識は、血溜まりの奥底へと沈んでいった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ