表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

朧月夜

作者: 山本大介

 朧月夜は、春の季語だそうです。

 てへっ、秋なのに使っちゃった。

 仲秋の名月に雲が靄がかった雰囲気で、読んでください。


空に浮かぶは朧月夜。

どんこ舟は私を乗せ、静かに進む。

秋の虫の声、船頭の竿さす音しか聞こえない。

幾ばくかの灯りが、周りをぼんやりと映し出す。


水面に浮かぶは、朧月夜。

どんこ舟の私は、乾杯する。

今宵の月夜と、このご褒美に。

薄闇の水面みなもが、逆さ月夜を揺らす。


見つめているのか、朧月夜。

どんこ舟に揺られる私を。

今宵のあなたと同じ、この心。

明日は満月、晴れるかな。




パシャ。

すーっ。





ポチャ。

すーっ、すーっ。






ポトッ。

すーっ。すーっ。すーっ。










ポトリ。

すーっ。すーっ。すーっ。すいーっ。








竿の音と。

舟がゆっくり、薄闇の間をすすむ。

朧月夜が笑ってら。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] あえて言うなら、 基本的に朧月夜と呼ばれるものは春ですね (;'∀')≪季語 中秋の名月に絞っても良かったかも (;'∀') あえて崩して書いているのかもしれませんけど(´▽`) [一…
[良い点] 風情があって素敵ですねぇ(^^)。景色が目に浮かぶようです。 いかにも大人っぽい雰囲気に、お酒をちびちび飲みたくなりました。 (あんまり飲めないんですけどね・笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ