表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

登場人物(長いので後から読んでもおk)

 登場人物

 *実際の行動から作者独自の偏見に基づくがおよそ間違ってないと思う。それぞれの行動はほぼ事実です。

 *憶測も一部含みます。メールを見ることができれば正しく修正できますが体調が何年たってもメールを見られるほど回復しないのでかなりキツイです。

 参考。麻雀新選組のブログ→https://blog.hange.jp/mj_shinsengu/article/43911510/cmt/0/

 --------

 ハム(私。作者):性格はおとなしく亭主関白とはかけ離れた人

 麻雀打つのに最低限覚えていたほうがいい程度の知識を持つ

 主にエンジョイ目的で麻雀を打ってる

 プロ麻雀で行われてるwikiに載ってるようなルールは全く知らない。というかハンゲームプレイヤーの99パーはプロ麻雀ルールを知るわけがない。

----------------↓以下全て新選組関係者です

 麻雀新選組!サークル:話し方や自己主張の傾向からおそらく亭主関白タイプの性格が多くを占めてる。

 実在する麻雀新選組!がハンゲームに参入し全国に麻雀を広めるために活動してる

 毎週麻雀対局しながらスカイプつなげて話をすることをいつもしてる

 主に元麻雀プロなどの経験者が所属してたりする。←新選組掲示板にも書いてる

 サークル独自のこだわりのルールを持っておりハンゲームのルールを知らない?

 トラブルが発生したときはみんなで話し合う事を大事にしてる

 トラブル解決の方法は「解決法の勉強をしてない一般人レベル」のことしかできない。気が強いことも相まって「感情をぶつけ合う形」でしかトラブル解決ができない。相手が年下でも「我々が迷惑を受けたら複数人で通話を挑む」のがルールとなってる。

 メールよりも通話でやりとりしたほうが手っ取り早いという考えを持つ

 話を聞いた限りでは主に40代以上の人が多い

 東京神奈川周辺で活動してるらしい

 お互いどうすれば良かったか、の考察については無知な部分が多い

 相手に質問をすることはほぼなく、自分の主張を言った後で相手が何か言ってきたときに返事をする程度。「なぜ相手は〇〇をしたの?」と思うことはほぼなく「相手が〇〇をしたから許せない」と結構極端。(質問をせずに自分の主張ばかりの人はトラブル解決が苦手なので解決を求めるのは絶対によくないし関わらないほうがいい)


 被害に遭った自分の気持ちを最優先する傾向が高く、大人の常識や社会の常識に敏感

 スカイプの通話記録を録音しているが分析できるような能力は持ち合わせていない

 過去に何度か初心者?とトラブルを起こしておりアカ削除に追い込んでる(聞く限り一人は確定)

 客観的な考えが一切できない(新選組ルールを基に全てを考えてるので客観的だと思っても全て主観)

 新選組側メンバーの主張はほぼ全員が一致してるように感じられる。

 --------

 雀道

 麻雀新選組!には所属してないらしいがメリケン軍曹とはリア友らしい

 最初にスカイプ使った麻雀サークルをハムに対し勧誘してきた人

(雀道のメールの内容を読んだ限りでは)かなり思い込みが激しく確かめもせずに怒り出すなど相談相手として極めて不向き。頼れる時には頼れそうなタイプだが正しい情報を与えてあげないと間違った行動をすぐにとる。責任感が強そうで自分で何とかしないと~と思うタイプだろうか

 --------

 メリケン軍曹(以下メリもしくは軍曹)

 雀道から初めに紹介された人物

 丁寧にスカイプの使い方を最低限なとこだけ教えてくれた人

 通話中例え話をしただけで(理由:メリはよく聞いてなかった)一時的に怒りだすなどせっかち

 根はとても優しいので本人は怒らずに話すことを心がけているが無意識のうちに相手に圧力をかける話し方になり問題が発生することがあるがメリは全く気にしない。

 話し方に気を付けてることを除けば全て怖い。

 配慮してる気持ちが最優先と信じており、配慮されたかどうかは全く関係ない。「あなたのためにやってる」という思いが強すぎて相手が反発したらムキになる?(メールを読めば分かりそう)。

パワハラやモラハラの性格が多少入ってるがメリ本人にそのつもりがなければやってないことになる。

 別件でメリのブログに「会社のパソコンでハンゲームやりながらスカイプやってたと」書いてた記事がありとても楽しそうな内容でまとめており自己満足していたようだ。

 --------

 ヒカワ(女性)

 はっきりとした口調で間髪入れずに話すタイプ

 頭の回転が速く?通話でのやりとりがスムーズに進んだこともあったが主観的な思考から脱却できずにいる。自分の性格を基準に話すため相手の性格を読んでない

 --------

 麻雀新選組!オーナー:組織の代表者?

 新選組オーナーからのメールを読んだ限りでは、とても面倒な性格なので二度と関わりたくない

 第三者目線で問題を公平に解決するべき立場の人だったがお互いの主張を精査することなく全てをハムの責任にするなど常識とはかけ離れた人

 大量の自己主張が強すぎる迷惑メールを送り付けるなど矛盾が多すぎる

 「私が聞いた話と全く違いますね~」から始まるメールでハムを一方的に責める内容を送ってきたりなど新選組が掲げてる理念に反する行為が多い。

 この人がオーナーなので一番質問を送りたかったが、話を聞く意思が全くないという意思が固すぎる。

 --------

  鶴太郎:

  スカイプでやり取りした形跡をたどればいくらか性格が分かると思ったがトラウマのおかげでスカイプチャットが見られない。

 以前スカイプ履歴見た限りでは、プロルールを適用してる主張をしておりハンゲームとはほど遠いルールの主張をしてた気がする(記憶が曖昧だが新選組側とやりとりしたチャットだけならスカイプ履歴に残ってる。通話は新選組側が全て記録してる)

 --------

 ミネソタ銀二

 麻雀新選組!もしくは雀道から今回の話を聞いてハムに接近した人

 事件の終わったころに急にフォローを仕掛けてきてなんとなくフォローを返したらハムのブログを全て見て勝手に誹謗中傷などの判断を下し新選組側に報告した。ハムの話を聞いてあげるのが目的かなと思ったが、ハムのブログをいち早く全て覗き見して新選組から聞いた情報を元にハムが全て悪いという前提でハンゲ運営に通報しまくり「ハムさんこんなことしちゃだめだよ」と諭してきた。

 (ハンゲで私は、お互いにフォロー関係じゃないと相手のブログを見れないように設定してる。この場合ミネとハムがお互いをフォローしてるので見られた)

 ミネから大量のミニメが送られてきた内容に精神疾患の経験があることを暴露してくるなど謎が多い。

 メールを見た限りではこの中で一番頭が悪く、筋違いな内容が多すぎて周りが迷惑してる。ミネがハムの友達数人の伝言板に何か書き込んだらしくハムに苦情が何回か来た。


 新選組全体の特徴

 ハンゲームルールを拒否してサークルルールを正当化する(メンバーたちはサークルルールではなく大人の常識と主張してるが「大人の常識」という言葉をハンゲームでは通常使うわけがないので不適切)。

 年齢は40歳以上が多いらしい

 問題があった時はスカイプで相談し解決に持っていこうとする。

 通話のときに1:1通話を避け必ず数人が第三者目線で判断できるように通話に入るらしい

 法律や労基法などはほぼ知らない。

 被害を受けたら相手に徹底的に主張する様子があり「私が被害者なのになんでお前が被害者ぶるんだ。誹謗中傷をやめろ」と思い込んだ瞬間に裁判を仕掛けたがる人が一部にいる。(ただの脅しかもしれない)

 悩み事のベストな解決策を知らず自分が納得いけばそれでいい。

 経験者ルールにこだわりが強く初心者目線の主張をしても理解してもらえない。話し合いなのに勝ち負けで勝負をしたいかのような状態に今回誘導された(新選組側は性格上そのような話し方になっただけ)


 *今回なぜか、誰もハムにメールで質問を一切することなく勝手にハムを悪者にするなど話し合いのルールを新選組が破り矛盾が多い

 *もちろんメンバーには悪気は全くない。悪気がないので相手がうつ病になれば相手が勝手にうつ病になっただけ

----------------------------------------------------

一期一会β

 ハムが知り合いのサークルの掲示板に事件の内容を書き込ませてもらってたら突如サークルに侵入して乗っ取りをはかり勝手にメンバーを追放した人(「一期一会がサークルオーナーをしてる」サークルは3年以上放置しまくってる)。その後乗っ取ったサークルをそのまま放置。サークル管理目的でないのは証明済み。ハムの行動を邪魔するのが目的。サークルを乗っ取った後サークルを管理するつもりがないのか永遠に放置し続けている(放置してるだけではサークルオーナーを乗っ取られないが一部条件が重なると乗っ取られる)


 一言メモの内容からすると いつもやることがなく正義のつもりで違うサークルを適当に徘徊してるらしい。

 全く関係ないのに首を突っ込みクレームばかりを言ってくる人。私が確認した限りでは日本語でやり取りする気がないのか、私の知り合いと相談しても何を言ってるのか全く読み取れない

 私のハンゲ友達の別の麻雀サークルのオーナーに許可を取り掲示板に事件のことを書かせてもらった時の話だと、一期一会が掲示板に書かれてる内容を見つけて私の友達のオーナーに送った内容は「麻雀新選組!の記事は誹謗中傷に該当するので記事を消さないとあなたのサークルは〇〇(運営規約に違反するのでサークルが消される?)になる」と脅す内容を何度か送り付けて迷惑をかけました。一期一会はハムに質問を全くせず、話し合う意思は全くないようです。


・・・・・・・・・・・・・・・・

 本当にハムの友達に迷惑をかけないでください。お願いなので私に質問してください。頼みます。一生のお願いです。どうして誰も質問してこないのですか。本当にお願いです・・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ