表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ノノメ  作者: 風風
村を出て、冒険の始まり
5/15

第四章 ~ 試験の日と最初の正式依頼 ~

朝の町は、前夜のざわめきが嘘のように穏やかだった。

行商人の呼び声、子供たちの笑い声、米の炊ける匂い。


黄泉神トウマは、昨日世話になったコタロウに礼を言い、祓い屋衆の本拠地へと向かっていた。

町の中央、石垣に囲まれたその屋敷は、大きな門と赤い提灯が目印だった。


「ここが……祓い屋衆の総本山か」


門の前には二人の門番。

トウマは息をのみ、胸を張って名乗る。


「お、おはようございまーす!黄泉神トウマっす!試験を受けにきました!」


門番たちは顔を見合わせ、呆れ気味に笑った。


「昨日のガキか」


「中に入れ。頭領がお待ちかねだ」


「おう!」


中庭を抜けると、奥の座敷に大柄な男が座っていた。

髪は後ろで束ね、鋭い目つき。

着物の隙間から覗く胸板は岩のように分厚い。

それが岩崎宗真だった。


「ほう、お前が噂のバカガキか」


「ば、バカじゃねぇっす!」


「ハッ、気に入った」


宗真は酒をぐいっと煽り、どかりと座布団を叩く。


「さて、試験だ。簡単だぞ。あの中庭の端にいる浮遊霊を一体祓ってこい」


「え、それだけ?」


「ああ。ただし、護符も札も使わず、自分の気配と気迫だけでな」


「マ、マジで!?」


「できなきゃ帰れ。できたら、一人前の証として名簿に載せてやる」


トウマはゴクリと唾を飲み、立ち上がった。


「やってやるぜ!」


中庭には、薄ぼんやりと青白い浮遊霊が漂っていた。

トウマは額の汗を拭い、気合を入れる。


(俺ならできる……俺ならできる……)


じりじりと距離を詰め、気迫を込める。


「うおおおおおお!!」


気迫の声に、一瞬霊が揺れる。


「もう一発だ!」


さらに気を込め、両手を合わせる。


「消えろぉぉぉ!」


霊はふっと消えた。


「やった……!」


その瞬間、背後から宗真の声。


「合格だ」


「マジか!!」


「見込みはある。だが、まだまだ半人前だ」


トウマは喜びを爆発させた。


宗真はトウマを座敷へ呼び戻し、酒を煽りながら語る。


「祓い屋の基本は、祓うことだ。だがな、力が上がれば、祓うだけじゃなく、時に従わせることもできる」


「えっ、マジで?」


「ああ。妖怪も、霊も、強者には逆らえねぇ」


宗真は指を鳴らすと、襖の奥から三体の妖怪が現れる。

狐面の少女、手足が長く伸びる猿のような妖怪、宙に浮かぶ一つ目の火の玉。


「こいつらは俺の式神だ。昔ぶっ倒して、俺に従わせた」


「すっげぇぇぇ!」


トウマは目を輝かせた。


「いつかお前も、自分の妖怪を持て」


「絶対!」


宗真は笑った。


その後、宗真はトウマに初の正式依頼を告げた。


「町外れの古井戸で、最近怪異が起きてる。調べてこい」


「了解っす!」


トウマは護符と簡易の祓い道具を受け取り、意気揚々と屋敷を後にした。


こうして、トウマの本当の冒険が始まった。


祓い屋衆の屋敷を出たトウマは、手にした護符と粗末な紙袋を眺めながら鼻息を荒くしていた。


「よっしゃー!初仕事だぁ!」


張り切りながら町外れへと歩き出す。

しかし、歩くうちにふと気づく。


「……で、古井戸ってどこだ?」


地図も案内もなく、唯一の手がかりは「町の西側」だけ。

町の外れを適当に歩き回るうち、道はやがて草むらに変わり、林の奥へと続いていく。


「え、こっちで合ってんのか……?」


少し不安になるが、とりあえず進むしかない。

しばらく歩くと、鬱蒼と茂る竹藪の中にぽっかりと開いた空き地に、苔むした古井戸がひっそりと佇んでいた。


「お、あった!」


ボロボロの縄が垂れ下がり、周囲の草は踏み荒らされたように倒れている。

井戸の縁には奇妙な黒い染みがこびりつき、どことなく不気味な雰囲気が漂っていた。


「うへぇ……これは確かにヤバそう」


だが、ここで怖じ気づくわけにはいかない。

トウマは護符を取り出し、井戸の周囲をぐるりと回る。


「えーっと、まずは霊気の確認、と……」


以前ばあちゃんから教わった通り、手をかざし気を感じ取る。

すると、井戸の中から冷たい気配がふわりと漂ってくるのを感じた。


「うわっ……マジでいる……」


心臓がバクバクと音を立てる。


「でも俺は、未来の世界一の祓い屋だ!」


護符を一枚取り出し、井戸の上へ掲げる。


「さぁ出てこいやぁ!」


その瞬間、井戸の中からずるりと細長い手が現れた。


「ひえええええっ!!」


とっさに護符を投げるも、手は器用に避ける。


「ちょ、お前動き早っ!」


更に井戸から這い上がってきたのは、髪が濡れた女の妖怪。

顔は青白く、黒い舌をチロチロと動かしている。


「な、なんだお前……」


『くふふ……ようやく来たのね……』


女の妖怪は、井戸の縁を越え、ずるずると地面を這い寄ってくる。


「いや、もう無理!」


踵を返して逃げようとした瞬間、背中から声。


「だから逃げるなっつったろ」


「うわあああ!」


振り返ると、なんとコタロウが立っていた。


「な、なんでお前が!?」


「見張ってたんだよ、昨日のアホがまたやらかすと思ってな」


そう言うと、コタロウは軽やかに護符を一枚取り出し、井戸の女妖怪の額に投げつける。


「破っ!」


ピシィンと音を立て、妖怪の動きが止まる。


『くっ……』


「今だ、トウマ!もう一発叩き込め!」


「お、おう!」


トウマは残った護符を掴み、震える手で妖怪に突きつける。


「消えろぉぉぉ!」


護符が光を放ち、妖怪は煙のように霧散した。


「……や、やった……」


へたり込むトウマ。


「ったく、見てらんねーな」


コタロウは肩をすくめ、トウマの手を引き上げる。


「でも……ありがとう」


「礼はいい。ちゃんと修行しろ。でないとマジで死ぬぞ」


「……うん」


その後、二人は祓い屋衆の屋敷へ戻り、報告を済ませた。

宗真はトウマの顔を見るなりニヤリと笑う。


「やったか」


「へへ、まぁな!」


「よし、今日から正式に祓い屋衆の一員だ」


そう告げると、宗真は再び式神たちを呼び出した。


「いつかお前も、こういう従者を持て」


「絶対!」


その声には、もう臆病さはなかった。

少しずつ、一歩ずつ、トウマは成長していく。


祓い屋の道はまだ始まったばかりだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ