表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ノノメ  作者: 風風
村を出て、冒険の始まり
3/15

第二章 ~ 迷子と始まりの街 ~

黄泉村を出てから、すでにどれくらいの時間が経ったのか、トウマ自身にもわからなかった。太陽は高く昇り、額から流れる汗が目にしみる。


「はぁ……クソ、どこだよ町って……」


独り言を漏らしながら歩き続け、何度も同じ景色を見ている気がした。森も山も、もう見慣れている。村で毎日見ていたのと、何も変わらない。風の匂いも、鳥の鳴き声も、幼い頃からずっと耳にしてきた。だが、それでも道は分からず、空腹も限界に近づいていた。


「腹減ったぁ……もう歩けねぇ……」


足元の石につまずき、派手に転ぶ。


「いってぇ……」


ふと顔を上げると、遠くの先にぼんやりと建物の影が見えた。


「あれ……町か!?」


目をこすりながら確かめる。煙突から上がる煙、人の声、行き交う馬車。


「マジで町だーっ!」


叫びながら駆け出した。石畳の道を踏みしめ、埃の舞う通りを突き進む。誰かにぶつかりながらも気にしない。空腹と疲労で意識が朦朧とする中、鼻腔をくすぐる香ばしい匂いが漂ってきた。


「ん……なんだ、この匂い……」


焼いた魚の匂い、甘辛いタレの香り、炊きたてのご飯の湯気。ふらふらと匂いの方向へ歩くと、小さな食堂の前にたどり着く。暖簾の奥からは「いらっしゃい!」の威勢のいい声と、焼き網の音が聞こえた。


「これは……もう、入るしかねぇ!」


気がつけば暖簾をくぐり、席に腰を下ろしていた。


「兄ちゃん、注文は?」


「あ、あの……全部ください!」


「はぁ!?」


店主が目を丸くするも、すぐに豪快に笑った。


「若いな!気に入った!ほら、ガンガン食え!」


大皿に盛られた焼き魚、煮物、山盛りのご飯。飢えた獣のように箸を握り、次々と平らげる。


「うめぇぇぇぇ!」


口の中いっぱいに旨味が広がり、胃が満たされていく。


「はぁー、生き返る……」


しかし、ふと気づく。


「……金、ねぇじゃん」


慌てて懐を探るも、布切れと護符しか出てこない。


「やっべ……」


すぐさま席を立ち、そっと店を出ようとする。が、


「おい、兄ちゃん。代金は?」


背後から低い声。


「……あ、あとで払います!」


ダッシュ。驚く店主。


「待ちやがれぇぇぇぇ!!」


怒声が響き、包丁片手に追いかけてくる。


「ひえぇぇぇ!勘弁してくれぇぇぇぇ!」


町の通りを駆け抜け、人混みをすり抜け、ついには城下町の外れまで逃げた。息を切らし、振り返ると、まだ遠くから怒鳴り声。


「クソッ……もうムリ……」


そのまま茂みへと飛び込み、森の奥へ。気がつけばまた見覚えのない森の中。


「なんでだよおおおお!せっかく町見つけたのに!」


悔しさと疲労で、倒れこむ。


「あー……もう、腹いっぱいだからいいや……」


ぼんやりと木々を眺めていると、どこからか微かな音が聞こえた。カサ…カサ…と乾いた音。


「……ん?」


周囲を見回すも、誰もいない。風の音かと気のせいにしようとした瞬間、地面が揺れた。


「えっ……」


ドスン。ドスン。と、地響き。


「ま、まさか……」


恐る恐る頭上を見上げると、巨大な影が自分を覆っていた。


目の前に現れたのは、三つ目の巨体を持つ異形の怪物。

鋭い牙、太い腕、土色の肌。涎を垂らしながらこちらを睨みつける。


「ひいいいいぃぃぃ!!」


トウマは無意識に叫び声を上げ、竹刀を探そうとしたが、そうだ。

もう、あれは川に流されたのだった。


「武器ねぇぇぇぇ!」


ただ茫然と見上げるしかない。


「ヤベぇって!これヤベぇって!!」


怪物が巨腕を振り下ろそうとしたその時――


ヒュッと、どこからか紙切れが舞い、怪物の額にぴたりと張り付いた。


「え?」


次の瞬間、光る鎖が音を立てて現れ、怪物の身体を絡め取る。


「ぐぉぉぉぉぉ……」


苦しげにうめき声をあげ、やがて煙のように消えた。


ポカンと口を開けたままのトウマ。その視界の端から、誰かが現れた。


白い狐面を被った女性。長い黒髪、藍色の装束。静かに歩み寄り、何も言わずに――


「ゴンッ!」


思いっきりトウマの頭を叩いた。


「いてっ!な、なにすんだよ!」


「……あんた、見えてるんでしょ」


狐面の奥から冷たい声。


「な、何が?」


「今の。妖怪。霊。」


「そ、そりゃ見えたけど……」


「なら、なんで突っ立ってんの、バカ」


強い口調に、トウマは黙り込んだ。


「目の前で襲われて、声出してるだけなんて、ただのカカシだよ」


ズシン、と胸に響く。


そう言うと、彼女は踵を返し、森の奥へ歩き出した。


「ちょ、待てよ!名前は!?」


「関係ない」


冷たい返事。トウマは慌てて後を追いかけた。


「ま、待ってくれってばぁ!」


トウマは必死にその後ろ姿を追いかけた。

だが、狐面の女は振り返ることもなく、静かに森の奥へ進んでいく。


「おい!ちょっとくらい話しようぜ!飯でも奢るし!」


「いらない」


「冷てぇなおい!」


トウマは息を切らしながら、ようやく彼女の横に追いつく。

狐面越しにちらりとこちらを見ただけで、何も言わず歩き続ける女。


「な、なぁ……お前、さっきの妖怪、どうやって……」


「別に。札投げただけ」


「いやいや、普通そんなもんで倒せねーだろ!」


「見えてるなら、わかるでしょ」


「ま、まぁな……」


妙に静かな空気が流れる。

トウマは何か話さなきゃと焦る。


「そ、そうだ!名前!まだ聞いてねーじゃん!」


「関係ない」


「いやいや、旅の途中で出会った縁だろ?こういうのはさ、『名乗らせてもらうぜ!』みたいな展開って相場が――」


「黙って」


「うっ……」


一蹴された。


「お前は祓い屋なんだろ?」


「お、おう!未来の世界一祓い屋だぜ!」


「なら、もっとマシな覚悟決めな」


そう言い、狐面の女は歩みを止め、振り返った。


「さっきのは、ただの下っ端。これから先、もっとエグいのが出る」


「う……」


「逃げるなら今のうち」


トウマは拳を握りしめた。

胸の奥が少しだけ熱くなる。


「……逃げねぇよ。俺はやるって決めたんだ」


その言葉に、女はしばらく沈黙し、やがて微かに口元を緩めた。


「……そう」


それきり、また静かに歩き出す。


「なぁ……お前、どこ行くんだ?」


「街道沿いの町」


「マジか!俺もちょうど町探してたんだ!」


「……はぁ」


狐面の女は肩を落とした。


「一緒に行っていいか?」


「勝手にすれば」


「よっしゃー!」


ガッツポーズするトウマ。


「じゃあさ、名前だけ教えてくれよ。せめて、呼び名くらい」


狐面の女はしばらく考え、


「レンゲ」


とだけ名乗った。


「レンゲか。おう、よろしくな!」


その後、二人は森を抜け、薄明るくなった山道を並んで歩き始めた。

途中で野良犬に追われ、転んだり、蛇に驚いたりとドタバタしつつ、どうにか夜が明ける頃、遠くに町の灯りが見えてきた。


「お、見えた!あれ絶対町だろ!」


「たぶんね」


レンゲは相変わらず素っ気ないが、どこか楽しんでいるようにも見えた。


「いやー、世話になったなレンゲ!」


「どうせ途中までだから」


「わかってるって!俺も町で仕事探さなきゃだし!」


空は白み、山道の先に町の門がぼんやりと浮かび上がる。


トウマは胸の中で思った。


(よし、今度こそ、まともな依頼取ってやるぜ!)


その背後で、レンゲが静かに呟いた。


「……ま、せいぜい死なないようにね」


夜が明け、新たな一日と、また一騒動が始まろうとしていた。


完。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ