表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/42

 3.ナンバーズと人生哲学

 おぉ! なんってことだ!

 売場窓口のシャッターが閉まっている!

 つい10分前まで開いてたのに!


 それは昨日の晩のこと。

 ナンバーズ宝くじが趣味の私はナンバーズを購入しに行ったのです。


 仕事が夜間勤務で夕方からの出勤なので、ナンバーズと夜食のお弁当を買うために15分の余裕を持って家を出たのです。


 まず向かったのは宝くじ売場。

 今日の売場店員さんはあまり融通の利かないお姉様。要領が悪くて窓口に並ぶお客さんの行列が全然前に進まない。だから、先にお弁当を買うことにしました。

 10分後、宝くじ売場に戻ると窓口のシャッターが下りていました。


 客足が一段落したところで休憩に入ったようです。

 この宝くじ売場は休憩時間が不定期で、店員さんの休憩したい時が休憩の時間。

 

 販売再開は15分後。私の出勤時間の猶予はあと5分。


 待っていたら仕事に遅刻してしまうじゃないか!


 今回は泣く泣く購入をあきらめました。

 これで予想目が当たっていたらどうするつもりなんだ!


 今回と同じパターンで当選を逃したことは数回あります。グスン。


 そして夜になり、webで当選番号を確認。ハズレてました。


 買えなくてセーフ!


 と言いたいところだけど、私的にはセーフじゃないんです。


 昔、何処かで聞いたセリフ。


『やらないで後悔するより、やって後悔しろ』


 買わないでハズレないより、ちゃんと買ってハズレろ! なんです。


 どうせハズレるなら買わないほうがいい、なんて思っていたら当選することはできないですから。


 人生に通じるものがあると思います。


 何も無い人生は悲しいことも(つら)いことも無いでしょうけど、楽しいことも嬉しいことも無いんです。

 色々あるから面白いんです。


 人生に挫折と失敗があるように、宝くじにも圧倒的にハズレがあるんです。


 だからこそ、当選したら凄く嬉しいんです!


 同じ額でも、パチンコの勝ち金より宝くじの当選金のほうが気持ちは何十倍も嬉しいんです。


 昔からよく『宝くじは夢を買う』と言います。

 私もその通りだと思います。


『夢を買う』の解釈は人それぞれ違うのでしょうけど私の場合は、


『どんな寝ぼけた夢でも語ってよい権利を買う』

という解釈です。


「家を買うぞ!」

「世界中を旅するぞ!」

「一生、遊んで暮らすぞ!」


……等々、宝くじを買った人には当選発表の瞬間まで、好き放題に夢を語る権利があるんです。


 宝くじに人生哲学を重ねて考えてしまいます。


 そんなことを真剣に考える私って、きっとアホなんだと思います。





 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ