表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/42

34.コロナと闘かう抗体よ、頑張ってくれ!

 私、只今、臨時の夏休み中なのです。

 臨時? ……というのはですね、私、先日、風邪をひいてしまったのです。

 発熱があるわけでもなく、症状は少しの咳と鼻水だけです。


 うっかり夏風邪をひいてしまったか……と思ったんですけどね、ふと、「コロナ」という文字が脳裏を(よぎ)っちゃいました。


 私ね、半年前にコロナに感染して、その時も症状は軽かったんですけど、その時は予想外なことに腎臓にダメージが残っちゃいました。そんな過去があったので、今回も症状自体は軽微なんですけど、もしコロナだったヤバい、という思いがあり、コロナ抗原検査を試してみたのです。


 チクショウ…… 。しっかりコロナでした。グスン。

 (立て続けにコロナの話題でゴメンナサイ)


 (おも)だった症状は鼻水だけなので生活には全然支障は無いんだけど、とりあえず会社に連絡をしてコロナに感染した時の会社の規定というものを確認してみました。


 会社曰く、

「陽性反応が出た日から基本5日間仕事を休んでください」


 ……ということで、ちょっと早めの夏休みというわけなのです。


 私の仕事は食品流通関係なので、世の中の人々が休暇の時が稼ぎ時。なので通常は夏休みと冬休みは私の会社には存在しないのです。

 だから今回は私にとっては突然の思いがけずの夏休みなのです。


 でもね、実は私、今の会社は今年4月に転職したばかり。だから当然、まだ有給休暇は全く無し。

 だから欠勤した分は丸々無給料の、とっても痛い痛い給料カットの夏休みなのです。グスン。グスン。


 でも、どんなに症状が軽微であろうと、前回のように目に視えない部分にダメージが残るようなことがあったら困るから、今回は無給料は痛いけど、ゆっくりのんびりと身体を休めることにしました。


 今回はちょっとだけ幸運なこともあります。

 コロナの夏休み(?)が明けるとすぐに会社の健康診断があるのです。すなわち、身体内部のダメージチェックをすぐにしてもらえる、というわけなのです。

 ダメ押しというわけではないですけどね、会社の健康診断の2週間後には今度は掛かり付け病院での健康診断もあります。

 もう、最近検査だらけです。


 私のコロナの感染は今年2回目ということで抗体ができているのか、今回はほぼ無症状です。

 ここで私の最大の関心事は「見た目の無症状は視えない箇所にも同様なのか?」ということです。


 せっかく手に入れたコロナの抗体、身体の内部の視えない箇所でもしっかり闘ってくれることを祈ってます。



 病後の健康診断の結果の話。


 1回目の新型コロナ感染後の健康診断では肝臓の γ-GTP値と腎臓のクレアチニン値が上昇していました。

 2回目の感染後の健康診断の検査値は前回と比較すると、どちらの数値も少しだけ改善が見られました。

 数値の前後差は検査毎のブレの範囲なので断言はできませんけど、感染によってできた抗体は見た目の病状を抑えると共に身体内部をもダメージから守ってくれるように感じました。

 あくまでも私の個人的な感想ですけど。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ