表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/42

28.新型コロナ。病気の解明と治療方法の早期確立を切望します

 新型コロナに感染した私の体験記です。

 2週間前に感染。その時は38.5°cの発熱で、2日で平熱に戻りました。様々な症状が出ましたが、これらもすぐに治まり、治ったかのように見えました。

 しかし新型コロナは感染1週間後に重症化する場合があるというので用心はしてたんですよね。


 ちょうど一週間経過した感染から7日目のこと。

 仕事中に悪寒を感じ身体が超ダルくなり、仕事終了後に車の中でしばらくの間、動けずに少し横になって休憩をしました。帰宅して体温を測ってみると37.5°c。症状のブリ返しです。咳も少し多く出るような気がします。そしてよく痰が絡む。


 もしかしてこれってヤバイの?

 重症化するの?


 この日は1日、静かに身体を休めました。

 熱は翌日には下がり、咳も2日ほどで治まりました。

 ちょっとだけ重症化を心配していたんですけど、無事何事もなく症状は改善しました。

 で、それ以後は普通に会社に出勤していたんですけどね、時々凄くダルくなるんです。

 で、昨日。私は仕事が夜勤なので夜食の弁当を買うためにスーパーに行ったんです。買い出しの最中にまた凄くダルくなり、駐車場の車に戻ると横になって(しば)しの休憩。体温を測ると38.2°c。

 またブリ返しか、と、もう一度体温計測をすると今度は41.7°c。


 ぎゃぁぁっ! 41°c越え!


 っていうか、オイオイ、これって体温計壊れてるじゃん!


 結局37°cちょいオーバーの微熱といったところが真相らしい。


 新型コロナについて気になったのでちょいと調べてみました。

 一般的には2週間位で治るらしいです。

 でも、海外の研究機関の調査によると、新型コロナ感染後にまだ体内に何週間もウィルスが残っているという人がどうやらいるらしいのです。どういったメカニズムでウィルスが残っているのかはよく分かりませんが。


 私自身、もう治った気分でいたんですけど、倦怠感と発熱が時々繰り返し訪れます。


 どうなってるんでしょう?

 何なんでしょう?


 まだウィルスが体中に残っているのでしょうか。

 相変わらずまだ痰だけが凄く絡みます。


 ニュースなどで新型コロナの後遺症が残った人が時々取り上げられますよね。こういった人たちの中にも体内にウィルスが残存している人がいるようです。


 ネット上では水疱瘡のウィルスが例に挙げられていました。

 水疱瘡は一度感染すると再感染は無いけどウィルスは一生体内に残存するとか。


 新型コロナも同じような側面があるのかもしれませんね。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ