表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/32

17 凍える夜に時を止めて

 ツェンタイルの女王の館。広々とした、暗い自室。


「すまねえ、グウェン……」

「なんでエマが謝るの」


 大きな大きなベッドの上、ボクはエマの胸に抱かれながら、横になっている。


 師匠はボクが使っていた部屋をそのまま残しておいてくれた。無駄に大きなベッドは寒々しくて好きではなかったけれど、エマと二人で眠れる今はありがたかった。


 師匠との話を終え、この部屋に辿り着いてすぐ、エマはそのままベッドの上に倒れこんだ。それでも、エマが僕より先に眠ることは、絶対に無い。


 エマはヴァイスの森でしてくれたように、ボクの頭を優しく撫でて、


「お前はもう、人目を気にすることなんかない。そのまんまでいい、そう言ったのによ……」


 厚い胸板を膨らませ、苦しそうに息を吸い、


「俺あまだ、お前の居場所になれてねえ……」

「エマ……」


 生まれた時から、ボクにはずっと居場所が無かった。


 ボクがまだ赤ちゃんだった頃、ボクは何処かの誰かに捨てられた。師匠はそのボクを拾い、大切に育ててくれた。


 広い館に師匠と二人。幼いボクにとっては師匠が全てで、ここが家だった。


 八つか九つになって、館に来る色々な人と話すようになって、女が自分のことをボクと呼ぶのはおかしいことだと、ようやく知った。


 人間にも性別があると知ってはいたけど、ボクは普通じゃない師匠と二人きりだったから、普通というのがどんなものなのか、全然分からなかった。


『あなたはそのままでいいの。それがあなたなのよ』


 師匠はそう言ってくれたけど、やっぱりボクは普通になろうと、自分のことを私と呼ぶことにした。


 でも、ダメだった。


 いくら真似ても、魔女であるボクは普通になれなかった。


 次第にボクは諦めた。ボク以外の、誰かの私になることを。


 何をしても、普通になれない。誰を真似ても、同じになれない。


 そのことに関して、師匠は誰よりも厳しかった。ボクが魔女だと、人間ではないと、容赦なく現実を突き付けてきた。


 同じでなければ、人は人と一緒にいられない。


 でも、ボクには同じ魔女の師匠がいる。だからボクは、師匠のために働こうと思った。師匠が必要とする何かになりたかった。


 でも、またダメだった。魔女はそれぞれが独立した個体で、それぞれが全く異なる性能を備えた、不老の生命体。


 魔女は孤高。


 師匠は絶対で、完全だったから。師匠は何者も必要としなかったから。だから、ごめんなさい、師匠。ボクは師匠と同じになれなかった。


 師匠がボクに笑い掛けてくれるたびに、ボクはいたたまれなくなって、恥ずかしくなった。ボクは師匠に相応しい娘になれなかったから。あとちょっと愛が重かったから。


 同じでなければ、人は人と一緒にいられないから。


 この館がボクの家だと、ずっと思ってた。でも違った。ボクの居場所なんて、最初から何処にもなかった。だからボクはこの国を出て、一人で生きようと思った。


 ずっと寂しかった。


 寂しさなんて、すぐに感じなくなるから。師匠はそう言ったけど、ボクは人の間で生きるのが、ずっと寂しかった。


 涙が溢れ、零れて落ちる。


 零れた涙はすぐに凍って雹になり、エマの胸を滑っていく。


 涙すら、ボクは普通に流せない。


 でも、今日知った。伝えてくれた。


 同じじゃなくとも、普通でなくとも、誰かの傍にいていいんだって。


 そのことを教えてくれたのは、僕とは違う、普通の人間である君なんだ。


「いいんだ、エマ……。もう、何も言わなくていいから……」


 そう、言葉なんていらない。


 こんなボクでいいなら、君が望むなら、いつまでだって傍にいる。


 大きな体の上、覆い被さるように身を起こす。君との距離を近づける。


 そう、だから、


「息が止まるくらい、長いキスを――」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日本の知識で筋肉社会の常識を変える、最弱少女の異世界内政物語!
i508728
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ