表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
明空の先の日常にて  作者: ふくろうの祭
2/49

2話 暴力じじい

明空親子が緑居村に引っ越してきて、翌日、龍乃心の父親は朝からバタバタしていた。


「じゃあ父さんは、そろそろ行ってくるから、何かあったらここの電話番号に連絡してくれ」


龍乃心は父親から、電話番号が書かれた紙っぺらを渡された。


「これ、どこの電話番号?」


「父さんの研究室の電話番号だ。まぁトイレ休憩以外は基本的に研究室に居るハズだから」


「フーン。了解」


「龍乃心は、おじいさんへの挨拶、頼んだよ」


「分かった。アパート前の道を真っすぐ行った所にある、道場でしょ?」


「そうそう、そこ。じゃあ行ってくるね」


そういうと龍乃心の父親はアパートを出て、どこかへ出かけて行った。


一方、ここはその道場がある敷地内。

そこには昨日、散々醜態を晒した元治の姿があった。


「おーい、辰じいーー!!」


元気だけが取り柄ですと言わんばかりの大声で、叫んでいた。

すると、築年数のそこそこいった大きな家から、いかつい爺さんが出てきた。


「なんだ、おめぇか元治。何しに来やがった?」


「それがさあー、例の度胸試しに行ってきたんだけど、あえなく失敗しちまってさー」


「失敗っつーのは、一体どうな風に失敗しやがったんだ…?」


「い、いや、その…飛び石から足滑らせて…川に落ちて…滝から落ちそうになったというか…」


すると、爺さんは元治の言葉を全て聞き終わる事なく、両の腕で元治の頭に対してグリグリ攻撃を仕掛けてきた。


「おめぇーはバカか!! 身の程も知らねーでクソみてぇな度胸試しなんぞしやがって!! 死にてーのか!!」


「ちょちょちょちょ、タンマタンマ!! 今まさに死にそうになってっから!! それにちゃんと助けてもらったから大丈夫だから!!」


「なぁにが大丈夫だ、バカヤロー!! 人様にまで迷惑かけやがって、このタコ!!」


「聞いてくれよ、そいつの名前が明空っつってさぁ!! すんげー運動神経で壁とかに腕一本で掴まったりとかしてよ!!」


「明空…? 今、明空っつったか?」


「うん、確か龍乃心…。え、何、辰じい知ってんの?」


すると敷地の入り口に噂の龍乃心が立っていた。


「…お前ら何やってんの?」


龍乃心はあきれ顔をしながら、こちらの方に歩いてきた。


「おー、明空じゃんか!! 昨日はホントにサンキューな!!」


「あぁ…えっと…ばかんじだっけ?」


「いや、元治(がんじ)だよ!! なんで「ば」を頭に付けたんだよ!! 絶対わざとだろ!?」


「なんとなくばかんじって感じだったから、そう覚えてた」


「おい、命の恩人は好き放題言っていいなんてルール無いんだぜ!! そこんとこ頼むな!?」


「ったくおめぇはホントにうるせぇな!! ちったぁ黙ってろ!!」


元治は爺さんから拳骨を食らい、ようやく黙った。


「おう、ロンドンからの長旅ご苦労だったな。いつ着いたんだ?」


「昨日の昼間…かな」


「そうかそうか、昨日の昼間か…」


そういうと、爺さんは玄関にあった竹刀を手に取ると、いきなり龍乃心に振りかかった。


「だったら、昨日のうちに挨拶来いやぁぁぁぁ!!!」


すると、あろう事か龍乃心は、この暴力じじいの渾身の一振りを両腕で見事にキャッチし、止めて見せた。俗にいう真剣白刃取りという奴である。


「…そっちが、今日で良いっつったんだろーが」


この刹那のやり取りを見ていた元治は、すっかり腰が抜けてしまっていた。


「すげぇ…明空の竹刀キャッチも…辰じいの頭のイカレッぷりも…」


「なーんか言ったか、クソ坊主…!!」


そう言って、爺さんが元治を人睨みすると、元治はすっかりビビってしまった。


「い、いえ…なんでもありません…」


「しかし儂の竹刀を止めるたぁー、中々成長してると見る。日々の鍛錬は欠かしてねぇみてぇだな」


「俺じゃなかったら、頭割れてたぞ」


「馬鹿もんが、儂が誰彼構わず竹刀振り回すとでも思ってんのか?」


「…」


「はは、口数が少ねぇ所は相変わらずだな」


「あの…明空と辰じいは知り合いなの?」


ようやく元治は会話に入る事が出来た。


「そういうおめぇらこそ知り合いだったのか」


「あの、昨日俺の事を助けてくれたのが、明空なんだよ」


「なんだそういう事かよ。龍乃心は、儂のひ孫。つまり儂は龍乃心のひい爺さんって訳だ」


「明空が辰じいのひ孫!!? …通りで身体能力がぶっ飛んでるわけだ…」


「別に儂が龍乃心を鍛えたわけじゃねーぞ。こいつの師匠はこいつの祖父だ」


「つまり…辰じいの息子…?」


「おい…余計な事言わなくて良いよ…」


「明空…?」


一瞬、龍乃心の顔が曇ったが、その理由を元治が知る由も無かった。


「じゃあ…俺、帰るから…」


「え、おい明空!」


元治が引き留めようとするも、龍乃心は意に介さず敷地の入り口へすたすたと歩いて行った。


「おい、龍乃心!!」


龍乃心が振り返ろうとするや否や、なんとじいさん渾身の一振りが明空の額を直撃した。

そのまま、明空はその場に仰向けで倒れてしまった。

あまりに一瞬の光景に、元治はただただアホ面を披露する他無かった。


「辰じいいいいいいい!! あんた、何やってんだぁぁぁ!! ひ孫を殺す気かよ!! つうか不意打ちとかきたねぇよ!!」


「馬鹿垂れ、こんなじゃこいつは死なねぇよ!」


元治は慌てて龍乃心の元へ駆け寄った。


「お、おい明空、大丈夫かよ!? 血とか出てないコレ?」


すると龍乃心はむくりと起き上がり、仁王立ちする爺さんの顔をぼおーっと見つめていた。


「良かった、生きてたか!」


すると突然龍乃心は起き上がり、鬼の形相で爺さんに襲い掛かろうとした。


「てんめぇぇぇ、クソじじいぃぃぃぃ!!! 何後ろから不意打ちしやがんだ!! ぶっ殺してやる!!」


「ちょちょちょ、落ち着けぇぇぇ!!! アレ、なんかキャラ変わっちゃってっけど、大丈夫コレ!? 頭やられた衝撃で性格変わっちゃった!?」


「何言ってやがんだ、油断してんのが悪ぃんだろーが!」


「やっていい事と悪ぃ事があんだろうが、このクソボケ老人!!」


尚も襲い掛かろうとする龍乃心を、元治が必死に抑えていた。

すると、爺さんは龍乃心の元へ行き、そっと頭に手を置いた。


「…あんまり龍吾の事、引きずり過ぎんじゃねぇ。前…向けよ」


するとついさっきまで猛獣同然だった龍乃心は、一気に大人しくなった。

そして、そのまま身を返して敷地から出て行った。


「明空…」


状況の掴めない元治は、龍乃心の背中を見送るしかなった。


「まぁそういうこった、元治。龍乃心の事、頼むぜ」


「いや、「そういうこった」って、どういうこった! なんの状況も掴めてないんだけど!」


「うるせぇ、それ位自分で考えろや!」


「え、そんなぶん投げ方ある!? あ、ちょっと待てよ、明空ー!!」


慌てて、龍乃心の後を追いかける元治の後ろ姿を、爺さんは笑いながら見守っていた。

風が強くなり、辺りを吹き付け始めた。


「風が強くなってきたな。とっとと中に入っか」


少し荒々しい5月の風が元治にも追い風となって吹き付けた。

それ早く追い付けと言わんばかりに。

※次の更新は9月16日(月)の19時頃となります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 興味深い作品ですね! またゆっくり読ませていただきます♩
2020/09/11 10:26 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ