表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/129

突然の死


ーーーーーー


小雪:とーきっ、またお前は


透希:うるせー、バカ


姉とケンカした。


透希:(あのバカ姉、もう会いたくねぇ)


何気なく叉路芽へ行こうと思い、バスに乗り、駅に着いた。


透希:(本当に無理だ、あいつより先に生まれてればこんなことにはならなかったのに)


考えながら歩いていたら


ストンッ


透希:いたっ


線路に落ちてしまった。そして


ジュバッ、ガギギッ


透希:ぐぉーっが、あ


何と、電車に引き潰されたのだ。


透希:


とりあえず病院へ運ばれ、すぐに家族全員が集まった。


最初に来たのは、母さんと小雪姉


莉詁:うそ、こんなに怪我してる・・・


小雪:うぅ、とーき、ぐすっ、私が、私があんなこと言わなければ・・・


12分後、紅麻兄 到着


紅麻:おい、うそだろ、やべぇじゃん・・・


母さんと小雪姉につられて、紅麻兄も涙を流す


さらに8分後、容伽兄と由子さんが来た。


容伽:えっ、とーき?めっちゃ怪我やばいよな?これ・・・


由子:やだぁ、とーき、うぅ、ぐすん・・・


父 到着


牙獅:どうだ、様子は


莉詁:だいぶ危ないらしい


牙獅:そうか・・・


みんなが涙する中、オレは目を開くことなくわずかな命が絶えていくのを感じていた


その時、一瞬だが何も見えなくなり、何も聞こえなくなり、何も感じなくなった。


透希:あ・・・


オレは、目を開けた


透希:ふぅ、ここは、病院だよな?真っ暗ということは、夜中?


気づいたら、真っ暗 闇の通路を歩いてた。何だか、長い距離を歩いてきた気分だ。


透希:真っ暗だな、非常口の電気すら見えないし。オレ失明したのかな?


歩いていたら、ようやくかすかな明かりが見えた。


透希:何だー?黄色、いや、赤い。赤黒いような


何やら大勢の声が聞こえる。それもうめき声。


透希:ちっ、幻覚と幻聴。これは重傷&重症だな。


そんな時、1人の男が現れた


JS:よう、来たか


透希:んっ?


JS[ジゥセス]と名乗る男は、なぜか特殊メイクをしており、とても人間には見えない


透希:あの、ここはどこです?それで、どうしてそんな格好してるんですか?


JS:格好?これは生まれつきさ。お前も同じだろ?


透希:は?


JS:まぁいい。とにかくな、ここは地獄だ


透希:じごく?


JS:そうだ。ここはいわゆる、死後の世界だからな


オレは地獄に堕ちてしまったようだ


透希:そうですか、良いことして来たつもりなんだけど、これから責め苦に会うんだ


JS:何を言ってる、お前が責め苦に会わすんだよ


透希:と言いますと?


JS:お前は人間として死んだ。だが、お前はもともと地獄で生まれた悪魔なんだよ、だからこうして帰還し、地獄に堕ちた愚かな人間どもを懲らしめるんだよ


透希:オレが、悪魔?


ジゥセスさんは、オレを小さい頃から知ってるようにそう言う。


JS:陛下、来ましたぜ


ダミアンという名前の男性。この方は地獄の陛下だそうだ。背が高く、美しい姿と声の方だ。


DM:よし、帰ってきたね。けど、まだ子供じゃない?


JS:いくつで死んだ?


透希:一応、16


DM:それは若いねー。そうか、でも安心して。私たち悪魔は、いつでも人間界、つまり地球へ行けるから


JS:もちろん人間の姿でな


透希:また人間界で生きれるんですか?


DM:そうだよ、私もたまに行くからね。


透希:へー。あの、ここ本当に地獄ですか?


JS:見れば分かるだろ、こんな酷い場所が人間界に見えるか?


透希:というか、悪魔って言うわりには、みなさん優しいですよね?特にダミアン陛下


DM:あはは、そうかな?ジゥセス、メズに地獄の案内をしてあげて


JS:はいよ



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ