表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/198

料理人達は話題になっている【掲示板回】


【彼の料理を】赤の料理長を語るスレ Part3【見守ろう】


 *ここは噂の料理人さんを語るスレです

 *本人さんから苦情が届いたら、大人しく解散しましょう

 *削除されないよう、ディス行為と未許可スクショは厳禁

 *彼の料理情報は共有しあいましょう

 etc……


 ++++++++


 221:ラーヤ


 マッシュポテトを作って、炒めたタマネギと混ぜる。

 それに味付けしてたからコロッケを作るのかと思った。

 でもそれを春巻きにするって、ありなのっ!?



 222:彫りゴン


 検索かけてみたら、ネット上で似たようなレシピをいくつか発見。



 223:ギョギョ丸


 衣を付けて揚げるんじゃなくて、皮で包んで揚げるとはな。



 224:薬吉


 タネを包むという意味では同じだけど、手間が大違いだ。



 225:ニルル


 皮の場合は、タネを載せて包めばいいだけですもんね。

 でも衣の場合は小麦粉、卵、パン粉の順で纏わせていきます。

 しかも手早くやらないといけません。



 226:赤巻布青巻布黄巻布


 春巻きの皮は一度焼く手間は掛かるけど、作っておけば使い勝手は良い。

 一度火を通してるから、そのまま食べることも可能だしな。

 ただし生春巻きとは違うから、味はそこまで期待しない方がいい。



 227:ドンブリコ


 >>221 しかもカボチャコロッケ版もあるんっすよね?

 ということは、コロッケのタネなら何でもありっすか!?



 228:ラーヤ


 >>226 そうなんだ、初めて知った。



 229:ニルル


 私、クリームコロッケ版が食べたいです!



 230:彫りゴン


 普通のコロッケ版にマヨネーズを混ぜたものを食べたい。



 231:ぐうりゅん


 ポテサラを春巻きの皮で包んで揚げれば、似たような料理になるかしら?



 232:ギョギョ丸


 クリームならカニクリームがいい。



 233:ドンブリコ


 >>231 それっす。

 早速スーパーへ買いに行って作ってみるっす。

 って、そもそも春巻き自体作ったことなかったっす!



 234:薬吉


 しかし、我らが料理長の専門は何なんだ。

 料理を見ると中華っぽいけど、和や洋みたいなのもの作ってるし。



 235:マルガリーダ


 専門無しかもしれないわよ。

 ファミレスとか居酒屋とか定食屋みたいな感じで。



 236:赤巻布青巻布黄巻布


 まだ本職じゃないとはいえ、どういう方向を目指してるのか。



 237:薬吉


 やっぱ中華じゃないか?

 炒め物とか餃子とか唐揚げとか作ってるから。

 今回だって、中身がコロッケのタネとはいえ春巻きだし。



 238:彫りゴン


 俺もそう思う。

 料理長が作る揚げパン、調べてみたら中国風みたいだし。



 239:ラーヤ


 ニラ玉とか棒棒鶏とか卵とトマトの炒め物も作ってるしね。



 240:ニルル


 その割には、揚げ饅頭とかペペロンチーノの作ってるよね?



 241:ギョギョ丸


 あれは揚げ饅頭というよりゴマの無いゴマ団子じゃないか?

 形状がそれっぽいし、饅頭にしては小さかったし。



 242:ぐうりゅん


 ペペロンチーノだけど、あれって焼きそばだと思うわ。

 なんかこう、雰囲気が。

 パスタっぽくないというか、そんな感じだったもの。

 パスタ好きの私が言うんだから間違いない! ……と思う。



 243:ドンブリコ


 近くで料理の情報を見てみたいっすよ。



 244:赤巻布青巻布黄巻布


 だが接近しすぎると危険だ。

 音と香りだけでも現実で腹が減る。

 肉の卵とじを作ってる時に近づきすぎて、親子丼が食いたくなった。

 思わずログアウトして、近所の蕎麦屋で親子丼注文したよ。



 245:マルガリーダ


 水炊きを見て福岡旅行を思い出して、また行きたくなっちゃった。



 246:薬吉


 しかも料理長、ポーションの味の改善までやってのける始末。

 あれは薬作りに手を出してる身としては、嬉しかったな。



 247:ラーヤ


 その件に関しては、全プレイヤーレベルで喝采を浴びそうね。

 あの不味いポーションが、水出しにするだけで美味しくなるんだから。



 248:彫りゴン


 まあ人目を気にせずやっちゃったのは、迂闊だったけどな。



 249:ニルル


 料理長らしいんじゃないですか?

 だって料理長、人目を気にして料理したことありましたか?



 250:ぐうりゅん


 そういえば無いわね。

 いえ、一度個室使わなかった?



 251:ギョギョ丸


 使ってたけど、一回きり。

 基本、周りなんか気にせず料理に集中してる。



 252:赤巻布青巻布黄巻布


 ショタリスとロリクラゲが間近で見てた時は反応したな。

 油を使うから、近くにいると危ないって。



 253:薬吉


 ショタリスww ロリクラゲww

 確かにそんな見た目だけどww



 254:マルガリーダ


 料理長の交友者の二人ね。

 他には情報屋をやってる、兎のお姉さんと作業着エルフさん。

 それと料理プレイヤーが六人。

 仲間の女の子達を除けば、交友関係はこんなものね。



 255:ラーヤ


 既に料理プレイヤー達の裏は確認したわ。

 特に問題がある様子は無し、健全なプレイヤー達よ。



 256:赤巻布青巻布黄巻布


 ショタリス君とロリクラゲちゃんも同様だ。

 畑を手入れして、料理長から託されたニンニクと唐辛子を育ててる。

 どう見ても、健全なファーマーだ。



 257:彫りゴン


 おい、そこの早口言葉もどきの方。

 君の外見であの子達を追ってたら、どう見ても不審者だから。



 258:ぐうりゅん


 マントを纏ってフードをかぶった、髭のおっさんだもんね。



 259:ニルル


 怪しさ満点、爽やかさ0点。



 260:薬吉


 運営さん、不審者はこちらです。



 261:マルガリーダ


 保安官さん、この人です。



 262:赤巻布青巻布黄巻布


 やめろよ! 実際に通報されかけたんだから!



 263:ギョギョ丸


 既に通報されかけてた!?



 264:ラーヤ


 むしろ、よく通報されずに済んだわね。



 265:赤巻布青巻布黄巻布


 全力で土下座して、必死に言い訳した。

 息子と娘に似ているからつい、と。

 それでなんとか誤魔化せた。



 266:ドンブリコ


 土下座したとはいえ、それで誤魔化せたんっすか……。



 267:ぐうりゅん


 よくそれで通ったものね。



 268:彫りゴン


 寛大な通報者に感謝しろよ。



 269:赤巻布青巻布黄巻布


 勿論だ。心から感謝したさ。



 270:薬吉


 話は逸れたが、我らが料理長の周囲に不審者はいない。

 ならば良し!



 271:ドンブリコ


 料理長非公認で見守ってる自分らが、既に不審者っすよ。



 272:ニルル


 それを言ったらおしまいですww



 273:ラーヤ


 保安官さん、どうか見逃してください。

 私達は健全な見守り隊なんです。



 274:ギョギョ丸


 不健全な見守り隊ってどんなのだ?




 ++++++++






【破壊して】生産者の集い Part5【創造しろ】


 *ここは生産職の方々が語るスレです

 *鍛冶、裁縫、製薬、料理、錬金、農業なんでもいいです

 *他者の生産失敗をディスるのはやめましょう

 *他人のオリジナルレシピを許可無く公開するのは禁止です

 etc……


 ++++++++


 107:ルフフン


 夢の美味しいポーションができました。

 うぅぅ……苦労した日々が蘇ります。



 108:レイモンド


 発見したのはサラマンダーさんだけどな。

 あと、一緒に試してたクラゲちゃん。



 109:キャップ


 苦労して何も成果が上がらなかった日々に泣いてるのか。

 大変だったな。



 110:ルフフン


 言わないでください! 泣きますよ!?



 111:春一番


 落ち着け。同じ薬に関わる者として、気持ちは分かる。

 まさか水出しなんて方法で味が改善するなんて、思ってもみなかった。



 112:係長臨時代理補佐代行


 美味しくなったのは結構だけど、それを仲間達ががぶ飲みしてる。

 タダじゃないんだから、やめてほしい。

 そもそもポーションは飲み物じゃない。



 113:のん太


 お湯で煮出す抽出方法に縛られてたな。

 それが不味くなるって原因とも気づかずに。



 114:ルフフン


 その通りですよ。

 私はそれに気づかなかった愚かな女ですよ……。



 115:ミーカ


 元気出しなさいよ。今度何か奢るから。



 115:ルフフン


 じゃあ、恩人であるサラマンダーさんが作った料理を。



 116:キャップ


 無茶な要望出た!?



 117:ミーカ


 それ以外でお願い。



 118:ルフフン


 やっぱり無理ですか。

 話してみたら良い人っぽかったので、いけると思ったんですが。



 119:レイモンド


 そういえば、水出しポーションの件で話しかけたんだよな。



 120:のん太


 一緒にいたクラゲちゃんって、あの人の妹か?



 121:ルフフン


 いいえ、単なる知り合いみたいです。

 ちなみにその子も生産者です。

 職業は農家ですが、薬作りもしてるそうです。

 あの後で話しかけて友達になって、互いにフレンド登録しました。



 122:係長臨時代理補佐代行


 俺は箸と菜箸と棒をサラマンダーさんに買ってもらえた。

 棒はなんか、麺棒の代わりに使うっぽいけど。



 123:キャップ


 係長が作ってくれた箸には感謝してるよ。

 やっぱり日本人は、フォークやスプーンよりも箸だな。



 124:ミーカ


 そうよね。箸で食べるだけでも、気分が違うわ。



 125:シャロル


 気分だけだけどねー。



 126:春一番


 言うな。食べ物の味の改善は、まだ浸透してないんだから。



 127:のん太


 一部の料理プレイヤーは露店を出してるぞ。

 といっても塩味の串焼きとか、じゃがバターくらいだけど。



 128:ルフフン


 それでも開始直後よりはずっとマシです!



 129:レイモンド


 同感。ちなみに皆の生産活動はどんな感じ?



 130:キャップ


 だいぶマシな武器を作れるようになった。

 防具の方はまだまだって感じだけど。



 131:ミーカ


 質素なものなら、上下に着れる物を作れるわ。



 132:レイモンド


 >>130 だったら防具作りを教えてやるよ。

 その代わり、武器作りを教えてくれ。

 俺は武器の方がまだまだで、防具の方が進んでるから。



 133:のん太


 頭装備や他装備の枠で、ちょっとした物なら作れる。

 今は効果を強化できないか模索中。



 134:ルフフン


 通常のポーションより一段上のミドルポーションを作れるようになりました。

 完成度と品質は低いですけどね。

 無論、水出しなので味は良いですよ!



 135:春一番


 一時の苦難を乗り越え、順調に錬金を鍛えてる。

 なんでも作れる反面、品質が上がり難い錬金術士。

 器用貧乏と言われてるけど、作れる物を順調に増やしてるぜ。



 136:キャップ


 >>132 ぜひ頼む!

 後で作業館で落ち合おう。



 137:シャロル


 >>135 一時の苦難て、自分が凸ってやらかしたのが原因じゃん。

 あっ、私は品質3の作物を育てられるようになりました。



 138:係長臨時代理補佐代行


 生活用品や武器と、作れる範囲は広がったな。

 効果や耐久性はそれなりだけど。



 139:春一番


 >>137 余計なお世話だ!

 治りかけの古傷を開いて、えぐらないでくれ!



 140:レイモンド


 原因自分じゃん。



 141:のん太


 よっ、凸撃の錬金術師。



 142:春一番


 あーっ!



 143:ミーカ


 遂にウホッされた!? ハァハァ。



 144:キャップ


 そのネタ、前にもやっただろうがっ!



 145:ルフフン


 フレからメッセージが届きました。

 作業館で美味しそうな料理を次々に作る、女性プレイヤーが現れたそうです。



 146:シャロル


 本当、料理する人増えたよねー。

 やっぱり、あのサラマンダーさんの影響かな?



 147:係長臨時代理補佐代行


 半分ウケ狙いで調理スキルを取った人が多いから、失敗する人ばかりだけど。



 148:のん太


 ちゃんと料理を作れる人は作れる。

 と言っても、大半が焼くだけとか炒めるとかばかり。

 料理の上手いプレイヤーは、片手で数えられるくらいかな。



 149:レイモンド


 サラマンダーの少年、吸血鬼の姐さん、亀の大将、インプの坊ちゃん。

 有名なのはこんなところかな。



 150:春一番


 >>145 その女性プレイヤー、どんな人?



 151:ルフフン


 お嬢様口調のシルフィードさんとのことです。

 白髪縦ロールの。



 152:キャップ


 金髪じゃないのか!?



 153:レイモンド


 縦ロールといったら金髪だろ!



 154:係長臨時代理補佐代行


 お約束を外すな!



 155:のん太


 シルフィードは白髪とはいえ、そこは金髪に変更しろ!



 156:ミーカ


 >>152-155 気持ちは分からなくもないけど……。



 157:シャロル


 アホばっかね。




 ++++++++






【対モンスター】戦闘掲示板 Part2【専門版】


 *この板はモンスターとの戦闘について語り合うスレです

 *戦い方は人それぞれです。他者の戦い方をディスるのはNGです

 *PVP、PK、PKK行為の書き込みはNGです

 etc……


 ++++++++


 693:シュレイド


 >>691 そういえば、セカンドタウンサウスの先にある洞窟。

 あそこには、変わったモンスターがいるそうだな。



 694:アルバトロス


 >>693 ああ。ピンボールスライムってモンスターだ。

 広い空間に一体だけいるんだが、こいつがとんでもない。

 一メートル半くらいの銀色なんだが、壁や床や天井で弾むんだ。

 そして徐々に加速して、しまいには残像すら見えた。



 695:ゆーふぇ


 つい先日、私と仲間がそいつにやられた。

 攻撃は体当たりだけなんだけど、とにかく速い!

 おまけに壁も天井も床もデコボコしてる洞窟だから、跳ねる方向がランダム。

 弾む方向が不規則だから、どこから来るか分からない!

 どう対策しようかお悩み中。



 696:狩人


 俺と仲間もそいつで二度死に戻った。

 一回目は初見で対処できず。

 二回目は弾む方向を読もうとしたけど、できずにやられた。


 >>695 の言う通り、規則性を掴めない。



 697:モリーデン


 弾まれる前に、出足を潰したらどうだろうか?



 698:むらさめ


 加速するスピードタイプへの対策には、それが定番かな。



 699:ノートル


 そう思って二回目の挑戦で、魔法で即座に攻撃した。

 すると、なんということでしょう。

 魔法の衝撃で弾んで、それを利用して加速。

 結果、我々パーティーは死に戻りましたとさ。

 めでたくない、めでたくない。



 670:エリス


 本当にめでたくないわね。



 671:シュレイド


 思ったより面倒だな。

 対策が確立するまでは、セカンドタウンノースで活動を続けよう。



 672:モリーデン


 あっ、そういえば俺からも一つ報告。

 今、セカンドタウンイーストにいるんだけど、あの子達がいた。



 673:ゆーふぇ


 あの子達って誰?



 674:モリーデン


 食材ハンターガールズ。

 川で嬉々として海老や蟹を狩ってた。

 ただ狼の子はザリガニが嫌いみたいで、海老から逃げてた。



 675:アルバトロス


 あー、あの子達ね。



 676:エリス


 豚さんや鶏さんを、嬉々として狩ってた子達ね。



 677:むらさめ


 全員、見た目は可愛いのになぁ……。

 というか狼の子、ザリガニが嫌いなんだ。

 メガリバーロブスターって、見た目がザリガニだからな。

 よく見ないとロブスターや伊勢海老との違いが分からんけど。



 678:狩人


 でも料理してくれるのが、あのサラマンダーさんなら納得できる。



 679:ノートル


 それなww




 ++++++++


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ