なんかむなしい シワが出来たら散歩に行け、この話は読まなくていい
保育園の時、瞼を切られて神経異常になった。と思う。
この後、母親にきつくあたられて前頭葉の機能障害(愛着障害)になった。と思う。
小学校の時、教師にいじめられ、2次障害を発症して何も出来なくなった。昔の何もしない自閉症だ。この時に起こった事は、血管の萎縮、脳萎縮だ。と思う。
こんなに障害があったのに生きて来れたのは、もしかして自閉症だったからでは、と思う所もあるけど、でも何も出来無い人生だった。
母親は私が自閉症だと診断されてから(今でも、あの時は風邪だったと言っている)きつくあたるのを止めた。
教師は小学5年の時に気がついた様だがここまで障害を発症してしまっては何をやっても無駄だろう。
どうやら中学校時代、観察対象みたいだった様だからもう少し書いて置くと、小学校時代、算数は好きな方だったのだが小学6年の授業でドリルばかりやらされた、つまり同じ計算ばかりやらされた、言いたい事は知的刺激を受けられない計算ばかりやらされた、と言いたい訳だ。
こんな事をやらされた為にある時期から計算がしにくくなってきた。
これは私の推測だが計算をすると脳神経を使う、使うとそこの脂肪が溶けるか燃焼し神経細胞が残り、そこに新に神経細胞付きの脂肪が作られる、知的刺激を受けられる勉強なら脂肪が作られるより速く脂肪が溶けるか燃焼するが、知的刺激を受けられない勉強をすると脂肪が作られる方が速くなりブロックが、かかってしまう様な気がする。
実は同級生にIQ130ではと思う人がいる。
高校で新入生代表で挨拶をしたそうだ。
頑張ったんだろうね東大でも目指していたんだろうか、大学には行かず、狂ってしまった。
多分、脳にブロックがかかったんだろうね。
これがIQ 130以上の人は2学年以上進んだ勉強を受けないと知的刺激を受けられない理由だろう、まあ、IQ 140以上持っている人は映像記憶能力があると言われているからなんとかなっているのだろ
2008年 自閉症は情緒障害ではなく遺伝子疾患だと発表された。
この頃から自分が自閉症だと思い始めた。
親がよく隠したものだと思う、確か小学3年の時に大きな病院に連れて行かれMRI を受けたと思う。あの時のカルテ残ってないのかな。(それまでも何もしない傾向はあったんだが小学3年の時、頭が動いていないと思った時があった、がその事すら直ぐ忘れていた。脳萎縮のせいだ)
自閉症だと気がついてから、何が違うのかといろいろ調べ出した。
人の脳が最初にする事は正確に物を見る事、正確に音を聞き取る事だと書いてあった。
とりあえず40型のテレビを見続け聞き続けてみる事にした。
この時テレビのワクより大きく見る事をオススメする。
そう言えば、今までもテレビは見ていたが興味のある時は見ていたが、興味のない時は見ていなかった気がする。
見る、聞く、だけ意識していると頭のテッペン辺りがジンジンし始めた。
人の脳に神経細胞が定着するには2週間から2ヶ月かかると言われているスタートラインに立っただけか。
それからは、頭のいろんな所を意識して動かしてみた。
この作業は後で重要になってくるので落ち着ける場所で必ず1日一回はやってもらいたい。
特に、パニック障害やテンカンの神経障害を持っている人は必ずやるべきだと思う。
私のやった方法で治すのなら。
どうなんだろう、脳の柔らかい子供の時なら、でもシワが出来てもシワが出来ただけだし。
自閉症ではない人はシワは産まれた時からあるのか。
自閉症の人もシワは産まれた時にはあるのか。
過成長によってシワが伸ばされるのか?
医者に、この小説が誰が書いているかバレている様だ。
そのおかげで、愛着障害に気付いたよ。
鬱病の原因はこれか。
で、自閉症は治っていたと言えるのかい?
なぜ、血管の縮小だと思うかって、メリメリって拡張したからさ。
テンカンの神経障害がなぜ治っている人がいるか分かったかい。
神経の押さえ込みをしたからさ、運動して脳を使うと脂肪が溶けるか燃焼する脳は小さくなる、となると脳の押さえ込みが無意識なのか脳がそういう機能なのか、少し縮小する、その時、神経の押さえ込みが出来ていると思っている。
私はこの方法ではなく、神経の押さえ込みをした。
すべてのテンカンがこれに当てはまるとは思っていないけど。
自閉症の人は脳が過成長している。
シワが出来た後、最初にやって神経が押さえ込めるのか、脂肪にジャマされないのか?
定形発達(こんな言い方なのか)の人もある一定期間まで脳が成長しないと脳は小さくなってしまうと思う。
脳神経を使うと脂肪が溶けるか燃焼する気がするし、それによって神経の強化をしている気がするのだが、違うのかな?
7部分と8部分は削除した方がいいかな?
同級生の関係者に何か言われたら10部分も削除すると思う。