表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/19

タイムリミット

 最近、ケンスケやナベから「なにニヤニヤしてんだ?」と言われることが増えた。それは決まって“chi.”こと三上(みかみ)とのメッセージを見返している時や、当の本人を観察している時で。茶化してくるふたりの顔こそニヤニヤしていて、それを「うっせえ」とあしらう日々だ。

 だって仕方がないだろう。ゲームの勝利が確定していて、一方的に相手の様子を観察できるこの状況に、浮かれるなと言うほうが無理がある。そうじゃなくたって、三上とのやり取りはなかなかに楽しくて。久しぶりに築く新たな人間関係は、正直悪くなかった。三上が飼っているコッペの写真も、俺のスマートフォンにもう軽く十枚は保存されている。


 そうやって過ごす最後の一週間はあっという間で。いよいよタイムリミットである今日を迎えた。

 放課後の教室。残っているヤツもまだ数人いる中で、スマートフォンを眺める。たくさん送り合ってきたメッセージはもう、始まりの日までスクロールするのもひと苦労だ。けれどそれも、おとといの夜に送ったみたらしの写真に《今日もかわいい》と返事が来たところで途絶えている。近づく終わりに、ここでボロが出てはと警戒しているのだろうか。そう思うと、なんとなくこちらからも送ることはしなかった。教室で見る限り、三上はいつも通りだったけれど。

 さあ、三上はどうやってこのゲームに幕を引くつもりなのだろう。いつも三上と一緒にいるクラスメイトたちに「今日は用事があるから」と、勇気を振り絞るような深呼吸ののち伝えていたのは確認済だ。じゃあね、と去る友人たちにバイバイと手を振って、そのままどこかへと行ってしまった。

 この放課後になにか仕掛けてくるはずだ。手持ち無沙汰に外を眺めつつ、数分が経った頃。クライマックスの報せは届いた。


《分かった?》


 たったそれだけのシンプルなメッセージ。どんな顔でこれを送ってきたのだろうか。そんなことを想像しながら、俺は気になっていたことを訊ねる。


《お前のお願いってなに?》

《まだ言わない》

《それって俺が当てても教えてくれんの?》

《オレが勝った時にしか言わないよ》


 三上の慎重な様子に、そっと顎を上げ頬杖をつく。どうにも頑なで、そこまでされると余計に暴きたくなるのが人間の(さが)というものだろう。わざと負けて引き出してみるのも手か。なんでも言うことを聞いてもらうと言ったって、例えばパシリにするだとかを三上が乞うとも思えない。負けを装ってでも、三上の目的が知りたい。

 分からなかった――そこまで打ちこんで、けれど思い直し全て消去する。

 勝者の特権は当然、俺にだってあるのだ。


《お前は三上千歳(ちとせ)。今どこ?》


 瞬時に既読のマークが付いたが、返信は途絶える。三上には勝算があったのだろう。きっとひどくうろたえて、どう返すか迷っているはずだ。待つのはいくらでも構わない。

 机にだらりと体を預け、目を閉じる。しばらくそうしていたら、ようやくメッセージが届いた。それを確認して、おもむろに立ち上がる。


《屋上の前》


 たった四文字を、三上はどんな顔で打ったのだろう。そんなことを想像しながら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ