表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/19

君に夢中Ⅱ

 通常なら十分程度の道を、急いで帰ったのに。一歩一歩がもどかしくて、何倍もの時間がかかったような気がする。

 ちーの部屋に入り、どちらからともなく手を繋ぐ。上がっている息に今更気がついて、それでも抱きしめ合おうとした時。待ったをかけたのは、俺のほうだった。


「ええ、花村~」


 踏み出せずにいたのが嘘みたいに、ちーがくちびるをとがらせる。身勝手とも言えるそれは愛おしく、わざとちーと目を合わせたまま、俺は自分のシャツへと指をかけた。ちーがあわあわと取り乱しはじめる。


「え、なに!?」


 ボタンをふたつ、ゆっくりと外していく。唖然としていたちーが、ごくりと喉を鳴らす。それに気分をよくしながら、ネックレスを摘まみ上げる。


「……あ、それ」

「ちー、エロいこと考えたろ?」

「……なっ! そんなこと! あるけど!」

「はは、素直」


 ネックレスを首から外し、そこに通していた指輪をちーの手に乗せる。それから左手を「ん」と差し出す。


「ちーがつけて」

「うん。え、もしかしていつも首にさげてたの?」

「ちーが家ではずっとつけてるって聞いて、それから」

「球技大会の後も、ずっと?」

「うん」

「そうだったんだ……」


 感極まっているらしいちーが、俺の指をそろそろとなでてくる。その間に、俺はちーのデスクへと手を伸ばす。


「ほら、ちーも」

「うん」


 ちーの右手に指輪をはめ、そのまままた手を繋いだ。お互いの手の中で指輪がぶつかる感覚は、交換をした日以来だ。なんだか心にまでくすぐったい。


「じゃあ続きな」

「はは、なんかムードないね」

「ムードより大事なもんがあんだろ。ん」


 抱きしめられたくて、両腕を広げる。さっきは待ったをかけてしまったから、そこからやり直したかった。顔をくしゃっと歪ませたちーが、腕の中に飛びこんでくる。抱きしめ返し、ちーの首に鼻を擦りつける。


「オレ、世界一幸せかも」

「俺も。ちーあったけー、なんか力抜ける」

「花村は、まだちょっと冷えてる」


 ちーの背中をなでると、背中をぎゅっと抱きしめられた。体温が溶け合う感覚にふたりで息を吐き、どちらからともなく額を合わせる。


「ちー、ここ」

「花村……」


 トントンとくちびるを示し、学校の階段下へと時間を巻き戻す。邪魔するものはもうなにもない、やっとキスしてもらえる。そう思ったのに。近づいてきたくちびるは、もうほんの数センチしか距離がない、というところで止まってしまった。

 ああもう。腹立たしいくらいに、ちーに心をかき乱される。この期に及んで怖気づくちーが焦れったくて、その頬を両手で挟みこむ。


「ちー、俺すげーお利口にしてたと思うんだけど」

「え?」

「返事すんなって言われたから、好きになってもずっと待ってた」

「花村……」

「だからさ、ご褒美あってもよくね?」

「ご褒美……」


 不機嫌にとがるくちびるを自覚している。ちーの前では、どうにも子どもみたいな感情が顔を出す。でも、そんな俺も愛してもらわなきゃ困る。ちーの恋が俺をこんな風にしたのだから。


「すげー待ったから。好きって言われんのも、キスすんのも。だからなんつーか……そういうの、ちーからされたい」

「っ……」

「なあ、早く」

「花村……っ」


 眉をぎゅっと寄せたちーが、ぶつけるようにキスをしてきた。不格好で、それこそムードなんてなくて、けれどそれが堪らない。すぐに離れて、今度は柔らかなキスをする。


「花村……好き、だいすき」

「っ、ちー……あ、俺も」


 ああ、待ってよかった。好きだと叫びたくなっても、強引にキスしたくなっても。それでも耐えたのは『なにも言わないで聞いてほしい』と言ったちーを守るためで、ちーから欲しがられたい俺自身のためでもあった。箍が外れたように好きだとくり返すちーが、俺を満たす。もどかしかった日も、離れていた日々も報われていく。

 あんなに躊躇していたのが嘘みたいに、何度も角度を変え、キスをくり返す。そうして、くちびるが同じ温度に溶け合い始めた頃。甘い吐息をもらすと、背中を掻き抱かれた。求められる喜びに、腰が崩れ落ちる。ふたりで床に座りこんで、ちーが鼻を啜って、それに俺も続いて。再び指を絡めながら、ちーの首に擦り寄る。


「ちーのこういう顔、俺しか知らねえんだよな」

「こういう、って?」

「えろい顔」

「っ、えろい顔……」

「なあ、もっとちょうだい」

「あっ」


 果てしなく欲は湧いてくる。膝を立て半ば乗り上げるようにして、今度は俺からキスをする。恋なんて、とすら思っていたのだから、全ての感情がまぶしいくらいに鮮やかだ。欲しがってもらえたら、俺からも届けたくなるらしい。

 片手で腰を抱き留められ、ちーも夢中な様子にくらくらする。もっとちーを感じたくて、舌を差し出す。もう、とちーがらしくない悪態をついて、髪の中に指が入ってきた。吸われる舌がぴりぴりとしびれる。

 ああなんで、こんなに触れ合っているのにさみしいのだろう。もっともっと近くにいきたい。くらんだ頭で、もっとキスを深くする。


「花村……」

「ちー……もっと先までしたい、ダメ?」

「へ……そ、それはダメだよ! だって……そんなの、早すぎる」


 やっと今日、想いを繋げられたばかりだ。ちーの言わんとすることはよく分かる。でも、こちらにだって言い分はある。


「俺は百年待った気分なんだけど」

「ええ……じゃあオレは五百年片想いしてたね?」

「は? はは、それはそうだな」

「あは」


 予想外の返しに、思わず笑ってしまった。この流れでも笑い合える関係が心地いい。でもそれでも、もう一押しだけさせてほしい。

 じりじりと後ずさりをするちーを、同じスピードで追いかける。背中がデスクにぶつかったちーは、いよいよ逃げ場を失った。


「触んの、イヤ?」

「っ、イヤなわけ、ないじゃん」


 欲と格闘しながらも、少し怒ったようなちーの顔。こんな表情を見られるのは俺だけ、と思うと堪らない。耳元でささやく。


「なあ。ちーに触ってほしい」

「……っ、もう!」



 互いにの体に触れて、熱い息をまぜ合って。脱力したまま、体をくったりと預け合う。自分でねだったのに、顔を見せるのがどうにも恥ずかしい。それでもちーの顔を見たくて、首をもたげたると。同じようにこちらを向いたちーと目が合った。その頬は赤く染まっていて、ああまた好きになってしまったと、丸い息がこぼれる。

 ベッドを背もたれに、並んで腰を下ろす。外はもう暗い。帰らなきゃと思いはするけれど、どうにも離れがたい。


「ちー」

「んー?」

「ちー」

「はは、なに?」

「んーん、なんでも」


 ベッドに頭を預け、ちーをじいっと見つめる。すると、照れくさそうに笑ってくれる。指を絡ませると、引いていた赤がまたちーの頬に咲く。かわいいなと思っていると、「花村顔赤いよ」と言われてしまった。どうやら、ふたりして同じ顔をしていたようだ。


「花村とこうなれて、夢みたいな気分」

「うん」

「ありがとう」

「俺もありがとな」

「花村も?」

「うん。そもそもちーが変なゲーム始めなかったら、こんな今なかったし」

「変なゲーム……」

「どう考えても変だろ。いやそれは置いといて、マジでさ。じゃなかったらちーのこと好きになってなかったのかもって思うと、不思議な感じする」

「それってよかった?」

「はあ? 当たり前」


 なにを憂いた顔をする必要があるだろう。男同士だとか、なにか難しいことを考えているのだろうか。この胸に満ちるのは、ただただ幸福ばかりで。それをもたらしたのは他でもない、ちーなのに。

 心配性な恋人だ。そんなところも好きなのだけれど。ちーの鼻をきゅっとつまむ。笑ってくれたことにひと安心しながら、ちーの肩に顎を乗せる。


「なあちー。そんな顔するくらいなら、責任取って俺を大事にしろ」

「責任?」

「俺、恋愛とかどうでもいいと思ってたから。でもそうじゃなくなったのは誰のせいだ?」

「オレ?」

「そう。だから責任重大」

「はは、そっか。うん。大事にするよ、絶対」

「よし。まあ俺も負けないけどな」


 思えば、あっという間に恋に落ちた。突然見舞われたようで、その実ちーにはずっと前から募った想いがあって。お互いに嫌われていると思いこんでいた期間さえ、この今に繋がるのなら悪くないとすら思える。


「そうだ、ちー」

「ん?」

「コッペに会いたい」

「はは、分かった。呼んでくるね」


 これからどんな日々が待っているのだろう。初めてだから見えなくて、だけどそれもまたいい。それでもひとつだけ、分かっていることがある。


「コッペ~。久しぶりだな。ちー、コッペ抱っこして」

「え、オレが?」

「うん、ちーとコッペのツーショ欲しい」

「あ、オレも! 花村とコッペの写真欲しい!」


 落ちてしまったこの恋に、ちーに――きっとずっと夢中だということだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ