表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

第1話 山本 花鈴は魔女なのである。

 ボクは、厨二病などと揶揄されることが多い。どうしてだろう。


 一人称がボクだから?

 話し方が少しばかり古風だから?

 片目だけ赤いコンタクトレンズを入れているから?


 理由はわからないが、圧倒的に揶揄からかわれている。だけれど、声を大にして言いたい。


 ボクは魔女の一族。

 青の邪眼の魔女の、本物の末裔なのである。


 しかししかし。

 多くの魔術は封じられているのだ。


 神の一族めっ。

 ボクの力を封じるとは、忌々しい奴らなのである。


 魔術触媒を買おうにも、お小遣いが足りぬ。そもそも、未成年では素材店で相手にされぬ。魔術書で出てくるラテン語も読めぬ。お母様に振り仮名をふってもらってるのだが、お母様の仕事が忙しく、あまり作業も進んでいないご様子。


 はぁ。

 魔女っ子も楽ではない。



 しかししかし。

 今日も神の勢力に、致命的な一撃を与えねばならない。


 ボクは魔女ローブ風ジャージの戦闘服に着替え、魔女道具一式を鞄にいれた。準備は万端だ。



 まずは、近所の神社にいって、ピンポンダッシュをする。ドアチャイムのボタンを押す前のドキドキ感。ドアがいきなり開くかも知れないという緊張感。


 たまらない。

 病みつき……いや。


 心を病んでも、この使命は遂行せねばならない。


 なぜ、神社を狙うのかって?

 それは、いまどき玄関チャイムの家がそこしかないからだ。

 

 帰り道には教会にいって、玄関前に犬のフンを置いてきた。フフッ。これでやつらの信仰心も揺らぐことだろう。今日も、一発、かましてやったぜ。



 達成感を満喫したくなって、近所の売店でアイスを食べて家に帰ると、いい匂いが漂ってきた。今夜の供物はカレーライスか。


 ボクの好物を用意するとは、良い心がけだ。


 しかししかし。


 住職め。ドアチャイムにカメラをつけたらしく、自宅にクレームが入った。卑怯なことをするヤツらだ。終わったことは、すぐにでも忘れて欲しい。


 こっちが忘れた頃にクレームを入れるとか、卑怯なのである。


 そのおかげで、何時間もお母様からお説教された上に、夕食抜きになった。神の勢力めっ。兵糧攻めとは、本当に卑怯……。


 あまりいじめると、ボク本気で泣くぞっ!!



 そもそも、人間とは欲望の塊なのだ。

 欲望があるから文明は発展し、欲望があるから、おじさん達はスマホの使い方を覚えたのだ。


 なんせ、スマホが使えないと、不倫の一つも満足にできないからな。世知辛い世の中なのだ。


 その欲求を我慢させるなんて、不自然極まりない。神の勢力の石頭どもには、断固として抗議していこうと思う。



 ボクは魔女。

 誰よりも欲望に忠実だ。


 だから、兄者が引き出しに隠しているお菓子。それはいま、ボクの手の中にある。食後の空箱は引き出しに戻しておこう。せいぜい悶え苦しむと良い。


 この菓子のキノコ型のフォルムに、高い魔力を感じる。カリカリとしていて、一口ごとに魔力が戻るのを感じる。


 これで、今夜の大召喚術も成功するだろう。兄者め。褒めてつかわすぞ。


 すると、兄者がボクの部屋に殴り込んできた。こんな菓子ごときで、ギャーギャーうるさい小物め。


 「兄貴!! そんなんだから彼女の一つもできないんじゃん。悔しかったら、もっとお菓子をもってこい」


 すると、思いっきりシッペをされた。

 女の子に手をあげるとか、ありえない。


 ……一生、恋人ができない呪いをかけてやるっ!!


 そんな兄者は、いわゆる野球バカだ。まだ高一だが、甲子園に行くとか夢みたいなことを言っている。


 そんな愚か者の夢を守るためにも、ボクは、明日も神の勢力と戦うのだ。


 さて、風呂に入り身を清めたことだし、夜の儀式を行うか。


 部屋の壁に五芒星を描き、先ほど手に入れたキノコのお菓子を貼り付ける。


 そして呪文を唱えるのだ。


 「Abysso(アビッソ) Ignis(イグニス) Iter(イテル) Immortalis(イモータリス) Veritas(ヴェリタス) Aether(エーテル) Incantare(インカンターレ)....」


 すると、何やら異音がして、床下から何かがやってくるのを感じた。


 悪魔召喚。


 それは魔女の力の源だ。過去に魔女達は、悪魔と契約を行うことで、神々と戦う力を得てきた。時には命を落とすこともある、危険な大魔術なのだ。


 詠唱が終わると、部屋のドアが勢いよく開いた。


 大悪魔サタタン。

 別名、ボクのパパ。


 「かりんっ!! いま、何時だと思ってる。夜中に騒ぐなとあれほど言っているだろう!! あーあ。壁にも落書きして。お菓子まで……。この前、あれほど、食べ物を粗末にするなと言ったよな? ……こっちこい!!」


 大悪魔が何か叫んで、ボクを悠久の夜(魔界)に連れ込もうとしている。ボクの尊い犠牲の上に、今夜も魔女達は力を蓄えるのだ。


 2時間後。


 パパ様め。

 加減ってものを知らなすぎる。


 ボクのお尻をペシペシと100回ほど叩きおったわ。ボクは中2だぞ? そろそろ身体の変化もあるのに、少しはデリカシーをだな?



 まぁ、いい。

 今日は寝よう。


 次の日の学校の昼休み。お弁当箱を開けると、白いご飯しかなかった。たしかに、大悪魔サタタンが、「食べ物を粗末にした罰で、花鈴の弁当は粗末になる」とか言っていたが。


 おにっ。あくまっ!!

 酷すぎる。


 ボクの学内での唯一の楽しみが……。


 すると、神社の娘の桜良さくらと、教会の娘の藍紗あいしゃがやってきた。 


 ふっ。異教徒どもめ。

 ボクを笑いにきたか。


 「かりんーっ。お昼一緒にたべない?」


 「い、いや。ボクはいい……」


 藍紗はボクの弁当箱を勝手に覗き込んだ。


 「なになにー? あれ、ご飯しかないじゃん。また何かやらかしたんでしょう!! じゃあ、私のを分けてあげるよ。んー。私はタコさんウィンナーをあげるっ」


 桜良も続く。

 神仏の波状攻撃とは、辛辣な……。


 「わたしはー。目玉焼きとスパゲッティをあげるねっ」


 か、神の使徒どもが、激しい精神攻撃をしかけてくる。さては、ヤツらめ。ボクを神の陣営に引き入れるつもりだなっ!!


 ほら。

 精神干渉で、涙が出てしまったではないか。


 まあ、仕方ない。

 今日はバカどもに付き合ってやるか。


 「あ、ありがとう……、って。違う。ボクは花鈴っ!! 純粋なる青き魔女の血を引く者!! その証拠にこの魔眼を見よっ!!」


 ボクは片目の魔眼に魔力を込めると、右手でビクトリーポーズをつくり、目の横にそえた。


 すると何故か、2人は微笑んだ。


 「かりんって、その振り大好きだよね。赤いコンタクトレンズ、片方だけ落としちゃったんだっけ? 片方だと目が悪くなっちゃうし、誕生日にもう片方もプレゼントしようか?」


 「いらぬわっ!! だが、タコウィンナーの供物の方は悪くない。ありがとう……」


 藍紗と桜良が、ボクの頭をわしゃわしゃと撫で回す。そして言った。


 「花鈴ちゃんは、ちゃんとお礼を言える良い子だねぇ。でも、コンタクトレンズの色は青の方がいいんじゃない? だって、青の魔法使いなんでしょ?」


 そ、そうか。

 たしかに……。


 ボクはいま、すごくおとしめられている。自分のアホさが悔しい。


 だが、ボクは誇り高き魔女の末裔。


 あいつらに動揺を隠すなんて簡単だ。


 「うん。高校に入ったらお小遣いためて、青いコンタクトレンズ買うよ……」

 

 2人が抱きついてきた。


 「って、かりん泣いてるし。かりんの泣き虫は高校までに直るかなあ?」


 ほんとに油断ならない神の使徒どもだ。


 ボクは実は、高校からお母様の祖国のスイスに留学する予定なのだが。あいつらが泣いたら困るからな。もう少しだけ内緒にしとこうと思う。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ