8 チートの真価&現状再確認
ゴレムロイド兵解放!
活躍の場はまだ先
門を出てしばらく進んだ後
俺は全力で走り始めた、更にステップパネルを使い、前屈み走行に移行する。
うん、速い、これなら空中を蹴って走れるのでは?
試してみたら出来た、良し速度が上がる、高度も少し上げていこう。
3時間ほどで前方に禍々しい森が見えてきた、魔素の森だ。
グランフォートからおよそ馬車で3日を3時間か、つい楽しくなって加速し過ぎたな。
ステップパネル面白すぎんだろ、後は空中機動の練習もしておきたいな。
それは後にするとして、支援要請の方を確かめるか。
支援要請:ゴレムロイドソルジャー(フォトンガン装備)×2
拡張機能:ディメンションインベントリ拡張機能ダストシュート、ソート
補給物資:小型偵察用ドローン×1、グラビティボム×5
実行しますか?
実行!
辺りにデジタル投影されたゴレムロイドソルジャーが現れ実体化した。
同時に拡張機能と補給物資が収納に反映されたようだ。
「「マイマスター ゴメイレイ ヲ ドウゾ」」
「お前たちは周辺の警戒任務に当たれ、生物、無生物に関わらず接近するものが居たら報告せよ。」
「「リョウカイ シマシタ」」
さて、収納機能の方から確認するか。
ダストシュート
上にゴミ箱のアイコンが追加されてる、ソートのアイコンもあるな。
ゴミ箱をタップした後、要らないアイテムをタップして一括消去出来るみたいだ。
じゃゴブリンの死体を全部指定して、実行で良いのか、おや?
価値のある物が検出されました、「ゴブリンの魔石」×10はダストシュートから除外されます
おお、これ何気に便利機能じゃないか、死体から魔石を剥ぎ取れるとか良いな。
ソート機能も使ってみるか
予想どうり、同じ名前のアイテムはスタックして纏まるようだ。
小型偵察用ドローンとグラビティボムは、ベルトの収納に入れておこう。
ドローンの検証を先にやっておくか、取り出した後起動すれば良いのか。
おおお、飛んだ、音がほぼ無い、反重力制御か何かか?
エネルギー残量の減り具合もモニターに表示されるのか。
望遠カメラとサーマルビジョンとナイトビジョン機能があるのか。
映画では重要視されてなかったが、この世界ではチート確定だな。
最高高度がどれくらいか検証してみよう、ほうほう、300メートルくらいまで上がるな。
使用したエネルギーの補充はどうすんだろうか?
お、手に持つとエネルギー補充のメニューが出るな、ソースと魔石の使用と言う選択肢が出てるな、
ゴブリンの魔石か!邪魔になりそうな魔石の有効利用が出来そうだ、1個につき1%の回復だな、
これなら問題なく使用できそうだ、もしやゴレムロイド兵のフォトンガンも同じ仕様かもしれん、
後で確認しよう。
グラビティボムの検証もしたいが、これは危険すぎるからな、余ほどの事が無いかぎり出来ないな。
まぁそのうち使う事もあるだろう、それまで保留にしておこう。
そういやソースマテリアルランクの表示はどうなってる?
ソースマテリアルランク 1
ソースマテリアルポイント 11/30
ポイントを10消費することで支援要請を再使用できます。
実行しますか?
なんと!ゴレムロイド兵もう2体呼べるのか、だが10ポイントは痛いな。
30でランクを2にする方が重要だ、不許可にしておく。
そういや、ゴレムロイド兵って出しっぱなのか?収納に仕舞えないかな?
2体を呼び寄せ試してみる。
「「マイマスター ノ インベントリ ニ カクノウ サレマス」」
2体が消えて収納に入ってるのを確認できた、スタックするので1枠で良いらしい、
やべぇこれ数が増えたら軍隊作れないか?しかも俺が侵入した場所に軍隊展開出来るとか、やべぇな、
数が揃ったら国すら落とせそうだ、面倒だからやらんけどな。
さてと、一通り確認できたし、空中機動の練習と折角魔素の森まで来たんだ、素材集めして行くか。
3時間ほど素材集めをした、我ながら大量に素材が集まりちょっと収納を圧迫してきた、
フォトンガンの仕様も魔石で補充が可能だった、加えてゴレムロイド兵にも収納が1か所存在してた、
ゴブリンの魔石を入れといて、自分で補充するように設定できた、
継戦能力が格段に上がるチート兵だろう。
今日の収穫
トレント丸太132本
ハードトレント丸太10本
クリーピングツリーの蔦18束
クリスタルビーソルジャーの死骸8体
クリスタルビーワーカーの死骸2体(ハチミツ800ミリリットル)
フォレストウルフの死体20匹
ゴブリンの魔石40個
これだけ手に入ったら十分だろう。
今日は帰るとするか~
ステップパネルの特性に慣れたおかげで、帰りの速度がまた一段上がった。
空中機動も練習の成果で、縦横無尽と言うところまで熟達した。
帰りは2時間ほどで着いたが、すでに夜だ....良かった、門はまだ開いていた。
門を通り宿を取っていなかった事に気が付いた、「地平線の灯亭」に空きがあると良いんだが。
到着してカウンターで確認すると、空きがあるそうで一安心だ。
食事が出来るか聞いたら間に合うとの事、早速食事を用意してもらう。
夕食は、とてもうまかった。
ラム肉のステーキ
豆と根菜の煮物
海藻のサラダ
蕪と青菜のスープ
パン
米酒
いや~堪能した、今度違う酒も試してみるかな~
部屋に戻りステータスの確認をしておく事にした。
コントロールウィンドウ
バイタルゲージ
ライフポイント 1420
ソースポイント 226000
スタミナポイント 100%
ハングリーポイント 100%
ステータスパネル
名前 ベーダー
年齢 22
性別 男
職業 ソースマスター
力性 53→55
耐性 30→30
細性 40→43
敏性 62→66
知性 51→52
感性 96→97
運性 26→27
技能・特殊能力・天賦・加護
技能
ソードマスタリー(レベル5MAX)
スローイングマスタリー(レベル3)
サイコキネシス(レベル5MAX)
エアリアルモビリティ(レベル2)
コマンダー(レベル1)
ソースオーラ(レベル5MAX)
サーチセンス(レベル5MAX)
スキャニングアイ(レベル5MAX)
特殊能力
ブレインアクセラレーション
ソースリカバリー
天賦
ソースビッグバン
加護
無し
ソースマテリアルランク 1
ソースマテリアルポイント 18/30
エアリアルモビリティとコマンダーってのが増えてるな、空中機動って事だろう、
練習したからスキルが生えたんだな、コマンダーはゴレムロイド兵を手に入れたからだな、
指揮能力が増えると、配下が強化されると考えて良いだろう。
これは後々ゴレムロイド兵が増えたら面白いことになりそうだな。
俺は確認が終わった後、ベッドに横になり眠りについた。
ゴレムロイド兵で軍隊...帝国が出来そうだ
やめろ!そのBGM流すな!