表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒衣のソース使い  作者: 霙霰雹霞霧靄露雫
36/138

34 久しぶりの現状確認&ソースマテリアルランク3

忙しくて現状確認をしていなかった

果たしてどうなっている事か



島の魔改造計画を考え中ある事を思い出した

最近ステータスを全然見て無かった


コントロールウィンドウ


バイタルゲージ

ライフポイント 1510

ソースポイント 242000

スタミナポイント 100%

ハングリーポイント 100%


ステータスパネル


名前 ベーダー

年齢 22

性別 男

職業 ソースマスター


力性 58→60

耐性 30→30

細性 47→50

敏性 70→72

知性 55→56

感性 98→100

運性 28→30


技能・特殊能力・天賦・加護


技能

ソードマスタリー(レベル5MAX)

スローイングマスタリー(レベル4)

サイコキネシス(レベル5MAX)

エアリアルモビリティ(レベル4)

アクアモビリティ(レベル2)NEW

ハイドインシャドゥ(レベル2)

シャドゥウォーク(レベル2)

ムーブサイレントリー(レベル2)

コマンダー(レベル3)

ソースオーラ(レベル5MAX)

サーチセンス(レベル5MAX)

スキャニングアイ(レベル5MAX)


特殊能力

ブレインアクセラレーション

ソースリカバリー


天賦

ソースビッグバン


加護

無し


ソースマテリアルランク 2

ソースマテリアルポイント 91/90


実行しますか?


うを~!

ソースマテリアルランクがいつの間にかランクアップ可能に!

やべ~これやべーってば

そして中身はどうなってる


支援要請:ゴレムロイドソルジャー(フォトンガン装備)×50、ゴレムロイドワーカー×20

拡張機能:ディメンションインベントリ拡張機能、サードページ、スタック数上限999

補給物資:高機動浮遊戦闘艇ヴォイドハーミット(60ミリフォトンランチャー2門×4基、

30ミリフォトンガトリング×8基、キネティックシールド、巨大ソースフィールド発生器)

拡張型万能3Dプリンター


は?何だこれ?

とりあえずはノーにしてっと

ゴレムロイド兵が50体?ワーカーも20体?戦争でもしろってのかい

インベントリはスゲー使いやすくなった、うん分かる~

問題はヴォイドハーミットだ、機動戦艦だよ、宇宙には出られないけど空飛んじゃったよ

しかもこいつ全長100メートルあるんだぞ、日本の護衛艦クラスの船が空飛んじゃったか~

確か双胴船タイプの見た目で、そうだ中央にヴォイドミサイルが搭載可能だったはず...

良かった付いてない、あんなもの使ったら地形が変わる程度じゃ済まない、厄介な兵器はいらん

そして拡張型万能3Dプリンター、前のでもまだ使いきれてないのに追加が来ちゃったよ

まぁ島の魔改造するうえで色々と見てみるには良い機会かもしれないな


良し、早速島に行って呼び出し船はすぐに収納しちゃおう

ああ、ベッドとかは買っていくか

商店でベッドとテーブルとイスと棚2個を購入した

とりあえずはこれで良いだろう

島に向かって出発だ~

あっという間に着いた

まずは掃除からしないとな~

あ、ワーカーたちを使えば良いのか!

まずはソースマテリアルランクを上げよう、船は即刻収納行きだ

岩礁地帯が邪魔だな、面倒だが刈りこむか

1時間ほどかけて大型船でも通れるように岩礁地帯を更地?に変えた

これで良し~

それではお待ちかね~


ソースマテリアルランクアップ!

イエス!


ガシャガシャガシャ~~~~~

ガシャガシャガシャ~~~~~

ガシャガシャガシャ~~~~~

ガシャガシャガシャ~~~~~

ドッバァ~~~ン

ザバ~~~ン

ゴドン!


うは~で、でけ~

おっと見つかるといかん収納!

3Dプリンターも一旦入れとこう

ゴレムロイド兵もだな収納しとこう


「「「「「マイマスター ゴメイレイ ヲ ドウゾ」」」」」


「お前達にはこの島の内側の清掃を頼みたい、大きなもの以外は指定した場所に運ぶように、かかれ」


「「「「「リョウカイ シマシタ」」」」」

さすがに20体のワーカーの仕事は早かった

海賊達が使ってたベッドやテーブルやイスは収納して後でゴミとして処理しちゃおう

小物類は一か所に集められ焼却処分した

1時間ほどで綺麗になった

仕事が終わったワーカー達も収納した

とりあえずメインの大広間に拡張型万能3Dプリンターを設置した

大きさが高さ2メートル×横5メートルもある

どれどれ~何が作れるんだ?

ほーへーふーん、やべぇ

小型の船とか製作できるじゃん、欲しいと思ってた灯台も作れるな、後目印用のライトブイもある

わっはっはっは~魔改造しちゃうぞ~

おっ!これは良い物があるじゃないかこれやべ~

拠点用床とか壁とか天井、階段に窓や扉、自動閉開式のもあるな

エレベーターとかもあるじゃないか

おっとこれは!リアクターだ、小型から大型まであるな~

やべーちょーたのし~

リアクターの材料は揃えるのが難しいから後回しだな

拠点用の壁面構造を先に取り付けたいな

材料は、うーむ金属が足りない、何処かの鉱山で調達するか

後は炭素と石灰かこれを全部混ぜて素材にするっぽいな

ナノ炭素合金?良く知らないがそんなものがあるんだな

石灰は岩礁を取り除いた時の岩が石灰分を多く含んでいるから問題無い

炭素も炭で代用が可能だな

後は金属だが鉄でも良いっぽいから鉱山に掘りに行くか

確かクレスポートの西の山に鉱山があったはず

ちょっくら行ってくるぜ~


鉄鉱石採掘はとある手段で簡単に済んだ

何をしたか、ワーカーを20体呼び出して鉄鉱石を掘らせまくっただけだ

掘った鉄鉱石を片っ端から収納して30分足らずでかなりの量が手に入った

これで島の魔改造をする分は十分だろう

ただいま~っと

流石に今日は疲れたな作業は明日にして今日は休むとしよう

明日から魔改造スタートだ


機動戦艦登場~出番は...無いかも

次話は島の魔改造に着手する予定


誤字があったので修正しました


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ