2 連戦連勝&餓死の気配
戦闘描写は諦めた、大目に見てください。
バキバキ!ベキ!!
「サーチセンス!」
おっと?遅かったか。
でかいのがこっちに来てるな。
敵意が半端じゃなく感じる。
エネミードクリーチャーだ。
ベキベキベキ!!
木々をなぎ倒して巨大な姿が現れた。
でかい石の塊を背負った亀か?
やるしかないようだな。
「ソースオーラ!」
フォトンブレードを構えてソースを注ぐ
ビュオォォン!
ブン ブオン ヴォン
亀の口が開いた
ドシュ!
「!?」
ヒュン
ベキベキベキ、ドゴーン!
あっぶね~口から巨大な石を吐きやがった。
ソースオーラを発動させて無かったら当たってたな。
今度はこっちの番だ。
素早く亀の首の横に回り込みブレードを振り下ろした。
ヴォン
ブシュン!
「ボォッ!」
ボトン
うっわ!亀の首がポロリした....
マジでチート無双キタコレ。
改めて見ると、全長5メートルは軽く超える巨体だな~
首回りも1メートルくらいあるのに、一振りで切断出来るとか「やべぇ」以外無いな。
これだけの獲物だからな、持って行けるなら持って行きたいな。
亜空間収納箱に、どうやって入れるんだ?
お?近くで収納の意思を示すと、確認表示が出るのか、これは便利だ!
これだけの巨体でも、亜空間収納のマスは2マスしか使ってないな、なるべく獲物は持って行こう。
あっハングリーゲージが90%になってる。
スタミナゲージも90%だな。
戦闘などの激しい動きで、ゲージの減りが早くなったのかも。
飯の確保を何とかするか、人里を探すかしないとまずそうだ。
料理は出来ないし、食える物の判別も無理だし。
とりあえず、森を抜けた方が良さそうだ。
問題は、どの方向に進むべきか、亀はあっちから来たよな、
なら正反対の方向に向かうべきだな。
あんなのが森の浅いところを、ウロウロしてる訳がない。
早いところ森を抜けるとするか。
1時間後
おっと、反応があるな。
右からか、うをっ!
急に加速してきやがった、赤い虎?のような獣だな。
早っ!、上下左右前後と動き回るとは、厄介だ!
来た!
「サイコキネシス!」
捕らえた!悪いがこのまま仕留めさせてもらう。
虎の首に力を加えて、一気に圧し折る。
ボキンッ!
「ギャウッ!」
サイコキネシスは、狙いをつけにくいが、捕まえさえすれば首の骨を折って終わりだな。
赤と黄色の縞模様の虎の獣、毛皮が高値で売れそうな気がする、しまっとこう。
ハングリーゲージが80%まで減ってる。
スタミナゲージは85%か。
これまずくないか?
とにかく進もう。
2時間後
今度は複数の反応がある。
これは、鳥じゃないな、虫か。
ガラス細工の様な蜂が五匹来た。
ヴォォン
横薙ぎ!
ブォン、パキン!
振り下ろし!
ブン、パキン!
燕返し!
ビュン、パキン!
突きぃ!
シュバ、パリン!
ブレードスロー!
ヒュン!ペキン!
投げても使える、便利な武器だ。
動きは素早い方だが、虎ほどじゃないし脆い。
これは水晶かな?これも売れるかもしれないな。
ハングリーゲージが65%、スタミナゲージは75%か。
森はまだまだ続きそうだ....やべぇか?
考えてても仕方ない、進むぞ~
1時間後
辺りの様子が少し変わってきた、鬱蒼とした感じでは無く、多少木々の隙間が開いてきた。
やっと出られるのかな?
むっ!これは....複数の木に反応がある、トレントじゃないか?
擬態してるつもりだろうが、こっちはチートのおかげで丸分かりなんだよ!
フォトンブレードの投擲で殲滅してやる。
ヒュン!スパッ!ヒュッパシ!
ヒュン!スパッ!ヒュッパシ!
ヒュン!スパッ!ヒュッパシ!
・
・
・
10分後
ふ~殲滅完了~
木材が大量に手に入ったな、魔法生物?のはずだから、そこそこ良い素材じゃないか?
合計で丸太が38本手に入った。
4本だけ種別が違うみたいだ。
ハングリーゲージが45%だと!張りきり過ぎた。
スタミナゲージは65%とそれほど減ってないな、ほぼ動かず投擲してたからだな。
おっスローイングマスタリーのスキルが手に入ってる、早くもレベル2に上がってるな。
もうすぐ森は抜けれるはず、急ぐぞ。
1時間後
複数の人型生物の反応か。
小柄な人型の10人近い集団か、ゴブリンじゃね?
近くに寄ると確認できた、おそらくゴブリンだろう。
早く森を抜けたいから、蹴散らしていく。
ゴブリン10匹はあっけなく殲滅できた。
アンデットになる可能性があるか分からないから、全部収納しておこう。
ハングリーゲージ35%
スタミナゲージ55%
さすがに腹減った~チート無双してたら餓死しましたとかシャレにならん。
1時間後
おっ!森の終わりだ~
やっと森を抜けた~
うむ....平原が広がっている。
ハングリーゲージ25%
スタミナゲージ45%
マズイマズイマズイ!
リアル餓死エンド、マジでありそうでこえぇ
ここからは時間との闘いだな、運を頼りに突き進む。
10分後
道だ!
街道だろうか、これだけ広い道なら街に続いてるだろう。
左右どっちが街に近いか....ん?
右から不穏な気配、戦いの気配だ、ここからそう遠くないな。
人なら街の正確な場所を知ってるだろうし、食料を持ってるはず!
助けたお礼に、食料と街の情報を頂こう。
うを~待ってろ~俺の食料と街情報~
次の投稿は、1週間後になると思います。