表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/20

裏方と、表方


  ◇



「ただいま、っと」

 レヴィは部屋に入ると、奥にあるベッドに担いできたサタンを寝かせる。

「大丈夫かい? 結構派手にやられたみたいだけど」

 そして彼の傍に跪き、心配そうにその顔を覗き込む。

「……問題ない。少し油断しただけだ」

 サタンは、目を閉じたままでそれに答える。ぐったりしているが、言葉の通り、命の危険はないのだろう。

「そうか。それなら暫く眠るといいよ。どの道、あれが来るまでにはもう少し掛かるから」

「分かった」

 弟の返事を聞いて、レヴィは静かに部屋を後にした。



「レヴィ」

 部屋の扉を閉めると、後ろから声を掛けられた。

「アスモか。なんだい?」

 振り返ると、アスモが立っていた。心配そうな表情で、レヴィに問いかける。

「サタン、大丈夫なの?」

「問題ないさ。多分、情報を聞き出そうとして手加減したんだよ。外傷も特にないから、明日にはよくなってるはずだよ」

「そう」

 返事こそ素っ気無いが、アスモの顔には安堵の表情が浮かんでいた。余程不安だったらしい。

「君こそ怪我してるんだから、明日は安静にしてるんだよ?」

「はーい」

 アスモは踵を返して、けれど途中で振り返って、

「レヴィ。私、これからも一緒じゃないと、嫌だからね」

 そう言い残して、足早に去っていった。

「……これからも一緒、か。それは彼次第だね」

 そんな彼女を見送りながら、レヴィは寂しそうに呟くのだった。



「……レヴィ。私、嫌だよ? 一緒じゃ、ないと」

 私、アスモは壁にもたれながら、ぽつりと呟いた。それは殆ど無意識だったけど、それでも、確かに本心だった。

「ううん、レヴィだけじゃない。ベルゼも、サタンも、ベルフェも……ルシフルはどうでもいいけど、誰かが欠けると中途半端だし」

 言いながら、ふと向かいの、開かれたドアの奥を見やる。

「―――私たち、六人だけでいい。他の奴らなんて、いらない」

 その部屋の中央には金属製のベッドがあり、それを囲むように檻が取り付けてあった。私は部屋に入ると、檻の前までやって来る。

「本当なら、こんな奴、撃ち殺してやるのに……」

 ベッドの上には、先程連れられてきた、仁奈とか言う女が寝かせられていた。寝息も感じさせないほどに、深く深く眠っている。

(今は麻酔で眠ってるけど、目が覚めたら……レヴィは、絶対あの子を呼ぶ)

 それにこいつは、麻酔と一緒に投与した薬で、真の姿を取り戻しつつある。そうなれば、あの子が受け入れるはずない。それにあれは、見た目こそ私たちと同じだけど、完全に人間だ。私たちの敵である、人間。

(あの子は絶対、私たちを受け入れない。そしたら、あの子が選ぶ道は―――)

 私は、そうならないことを切に願う。だって、ずっと一緒じゃないと、嫌だから。

「馬鹿みたい……。もう、終わったみたいなものなのに」

 だけど、今更後戻りは出来ない。ううん、私たちは逆らえない。だって、レヴィは―――

「ほんと、馬鹿な兄貴」

 ほんとにずるい。私たちが、レヴィに逆らえるわけないのに、それを知っててこんな計画を立てるなんて。

「―――だけど、ここまで来たら、全力を尽くすだけよ」

 たとえ、それが間違っていようとも。私には、それしかないのだから。



「……誰?」

 ベルフェは、後ろから感じた気配に対して言った。

「俺だよ、ルシフル。そっちはどうかなって思ってさ」

 ルシフルは、ベルフェのいる部屋に入ってきた。それを聞いて、彼女は再び手を動かす。

「……順調。……あなたが来るまでは」

「そりゃないだろ」

 ベルフェは、巨大な容器から何かを取り出していた。容器には半透明な液体が入っており、似たような容器がこの部屋には沢山置いてある。

「そいつ、初めて見るんだが」

「……当然。……実験用サンプルの残り」

 中から出てきたのは、液に塗れた、サッカーボールより少し大きいくらいの物体。

「何でそんなもんを?」

「……蘇生させて、彼らに渡す。……詳しい理由は、レヴィに聞いて」

「つっても、兄貴は何も言わないだろ。まあ、最終的にどうするのかは見当ついてるが」

 ベルフェはそれを、隣に置いた水槽に入れる。物体は、水槽に張られた水に浸かって、表面の液が落ちていく。

「……少なくとも、あなたは知らないほうがいい」

「ってことは、お前は知ってるのか?」

「……自分の役目と照らし合わせれば、ある程度分かる」

「ふーん」

 そしてそれを洗ったあと、ベルフェは別の容器の蓋を開け、その物体をその中へそっと寝かせる。

「まあいいや。お互い残り少ない時間だけど、精々頑張れ」

「……別に、少なくはない」

 何やら、容器の端にあるボタンを操作し始めるベルフェ。しかし、ルシフルは最早、それを見ていない。

「何だよ? お前はうまくいくと思ってるのか?」

「……愚問。……うまくいくと思わないとやってられない」

「ふっ、それもそうか」

 ルシフルは静かに部屋を出て行く。残ったベルフェは、容器の中で眠る物体―――赤ん坊を、眺めているのであった。




「おい、起きろ」

「ん~? なぁ~にぃ~?」

 その頃、魔緒は未だに眠りこけている七海を起こしていた。しかし、七海はまったく起きる気配を見せない。やがて魔緒は痺れを切らして、彼女の布団を剥ぎに掛かる。

「ひゃっ! ちょっとぉ~、何すんのよぉ~!?」

「楠川が拉致られた」

「えっ!?」

 その一言で飛び起きた。……最初からそう言えばよかったのでは?

「ひ、仁奈が拉致られたって、どういうことよ……!?」

「あいつが水を飲みに行ってる間に、奴らの仲間っぽいのが来て、攫っていきやがった」

 掴み掛かってくる七海に、魔緒はそう説明した。

「な、何で貴方が守らなかったのよっ!?」

「俺もすぐに急行したんだが、途中で大剣持った奴に妨害されて、しかもそいつにも逃げられた」

「そ、そんな……!」

 言い知れぬショックを受けて、硬直する七海。

「今回の件は完全に俺のミスだ。どう詫びても済まされないし、言い訳するつもりもない。だからせめて、あいつを探して連れ戻す」

 その場に土下座して詫びる魔緒。七海はそれを見て、呟くように問うた。

「……何か、当てでもあるの?」

「奴らは、後日に楠川と会わせると言ってきた。向こうから何らかの行動を起こすはずだから、それまでは虱潰しに調べるしかないな」

「そう……」

 落胆するような声を漏らし、七海は項垂れる。急に妹が連れ去られて、しかも手掛かりなしとなれば、そうなるのも無理ない。

「とにかく、今から探してくる」

「……気をつけてね」

 そう言い残して、魔緒は家を出た。七海の、弱々しい声に見送られながら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ