表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

2

川のお水がすこし冷たくなったころ、たまごにおめめが出来ました。

「おそとは明るい・・」

 川の中をてらすおひさまの光で、きいろいたまごの中がすけています。

 その中には、小さなかおが見えて、キラキラ光るお水をはじめて知ります。

「そして、みんながいる・・・」

 おめめが出来たのですから、自分のまわりも見えてきて、自分と同じたまごがたくさんあることを知ります。

 そして、ほかのたまごたちにも、おめめがあるのを知って、なかまがいることも知りました。

 そのほかにも見えるものがあります。

「あれ?。ぼくたちより、小さいのがいるよ」

 何かが、水の中をピョンピョンはねるようにおよいでいます。

 これは、どうぶつせいプランクトンのミジンコさん。

 たまごたちよりも小さな生き物で、すきとおった体に黒いおめめがついています。

「きみたち、だぁれ?」

 と、ミジンコさんがたまごたちにきいてきます。

「ぼくたち?・・・。う~ん、分からないや・・」

 まだまだ、たまごたちは自分のことは分かりません。

 そして、ききます。

「ミジンコさんはどうしてたまごの中にいないの?」

 たまごたちは、ミジンコさんたちがお水の中でうごいているのが、ふしぎみたいです。

 だって、たまごたちはきいろいたまごの中でクルクルまわるくらいしかできないのですから。

「ぼくたちもむかしはたまごの中にいたんだ。でも、今は小さい足でお水の中をピョンピョンおよげるよ!」

 と、いうように、まわりをよく見ると、たくさんのミジンコさんおよいでいます。

「ふ~ん。およぐって、なんだろう?」

 そして、ミジンコさんのほかにも生き物がいます。

 しょくぶつせいプランクトンのボルボックスさんたちです。

 ボルボックスさんは、みどりひろのまるいかたち。

 そして、お水の中でフワフワういています。

「うん?。きみたち、だぁれ?」

 と、ミジンコさんたちとおなじように、ボルボックスさんたちがきいてきます。

「うん?・・、ぼくたちはだれだろう。分からないよ」

 と、ボルボックスさんにきかれても、たまごたちは分かりません。

「ボルボックスさんはどうしてフワフワしてるの?」

 と、たまごたちはききます。

 だって、たまごたちはたまごの中からでれないのですから。

「ぼくたちは、およげないからお水にういているのさ」

 ミジンコさんとボルボックスさんはとても小さな生き物。

 いろいろなことを知ったたまごたち。

 もうすぐ、たまごから出てきて、ひろいお水の中をおよげるようになるのかも知れません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ