第六章:バベルの図書館
大賢者は、時の塔の謎に迫り続けていた。辞書を完成させたことで、塔に所蔵されている書籍のほとんどが無秩序な文字の羅列にすぎないことを確信するに至った。
「これは、ただの乱雑な記号だ……この書棚に一体何の意味がある?」
疑念を隠せない彼は、司書に向き直り問い詰めた。
「あなたは一体、この塔で何をしている? ここの書籍は、何のために存在しているのだ?」
司書はその鋭い視線を受け止めると、静かに微笑み、語り始めた。
「ここは、すべての可能性を秘めた場所なのです。無数の無秩序な文字の組み合わせがここにあり、同時に過去から未来までのすべての書籍、すべての言葉、宇宙の果てに至る真実までもが存在します。そして、それを見つけ出し、整理することが私たち司書の使命なのです」
その言葉は穏やかだったが、その奥には確固たる信念と決意が込められていた。大賢者もまた、かつて魔導書を執筆した経験がある。理論的には、文字の無限の組み合わせが、自分が書いたものと同一の書籍を生み出す可能性を理解できた。そして、その膨大な可能性は、彼にとって現実離れしたものに思えた。
「たしかに理屈は分かる……ただ、ここに来てから一冊たりとも読める本を見たことがない。こんな場所が存在するなんて、信じがたい話だ」
それでも彼は、この塔で司書と共に生活している以上、その事実を受け入れざるを得なかった。
過去の冒険の日々が彼の記憶に蘇った。かつて数多くの古代遺跡を訪れた彼は、その中で魔物が巣食う場所にも足を踏み入れたことがあった。彼にとって魔物は脅威ではなかったが、貴重な書物を探すためには、探索の呪文が欠かせなかった。それは、探したい書物を思い描き、呪文の札にその書物に含まれるであろう特定の言葉を書き込むことで、魔法の力を使って在処を探知する術だった。ただし、この魔法の有効範囲は限られ、最も優れた魔法使いでも数十メートルが限界だった。
「書物を探すための呪文を知っている。ここで探索の魔法を使ってみよう」
彼は司書に提案した。その言葉に、司書は目を輝かせ、喜びを隠しきれない様子で微笑んだ。
「そんな呪文があるなんて!それなら、無駄に歩き回らずに済みますし、迷子にもならないですね!」
二人は協力して、探索の呪文を唱えることにした。司書の魔力は大賢者をはるかに凌ぐものであり、その力によって探索範囲はさらに広がった。塔の棚の一部が応答を示し始めたが、それ以外の広大な空間は沈黙を保ち、塔の全貌を明らかにするには至らなかった。
彼らは探索の精度を高めるため、呪文の札に改良を施し、複数の言葉を書き込めるようにした。また、不要な単語を除外する機能も加えたことで、いくつかの書籍を発見することに成功した。しかし、それでも探索範囲には限界があり、塔の広大さと神秘に改めて圧倒されることとなった。
それでも、司書にとっては大きな成果だった。これまで一人で収集してきた書籍の二倍もの本を、数日間で発見したのだ。彼女の目には涙が浮かび、その声は震えていた。
「ほんとうにありがとうございます……大賢者様」
彼女は頭を深く下げ、感謝の言葉を口にしながらも、すぐにその書籍を整理する作業に没頭していった。
司書が本の整理に追われる間、大賢者は塔そのものの魔力に着目し、それがどこから流れてきているのかを探ることにした。司書だけの魔力とは思えないほどのエネルギーが塔を満たしていたからだ。彼は塔の中庭に立ち、大地に手を触れて集中を始めた。彼の目的は、火、水、大地、風の精霊たちの声を聴き、塔の秘密に迫ることだった。
精霊との会話は、魔術師でも高位の魔法使いでなければ不可能な技である。彼は過去にデーモンとの戦いの中でエルフが精霊を呼び出した場面を目撃しており、その時の記憶を頼りに精霊の声を聴く努力を続けた。幾日にもわたる精霊たちのささやきを聞いた末、彼は塔の中央広場にそびえる小さな塔こそが魔力の源であると確信した。
その塔は高さ五階分ほどで、尖塔の先端に鋭い棒が突き出した独特の形状をしていた。小窓や外壁の装飾が施され、異様な存在感を放っていた。これまで何度か中に入ったことがあったが、大賢者にはただの荷物置き場のように思えていた。
「これは、魔力の増幅器ではないか……?」
彼の発見に、司書もその可能性を認めた。二人は協力して中央広場の小さな塔に入り、儀式の準備を進めた。もしこの塔の力を活用できれば、塔全体から必要な書籍を探し出すことができるかもしれない。
儀式が始まると、司書と大賢者は向かい合い、手を取り合った。大賢者が呪文を唱え問いかけた。
「私は求める知識を持つもの。我らの求めに応じ解き明かせ」
その瞬間、塔全体が光に包まれた。光は柔らかくも力強く、まるで無数の星々が一斉に輝き始めたかのようだった。その中で司書の姿がそよ風に舞うようにゆっくりと宙に浮き上がる。その動きはまるでこの世の重力とは無縁の、完全なる自由の象徴のようだった。
彼女の髪は光の粒子に溶け込むように漂い、周囲には無数の文字が浮かび上がっていた。それらの文字は生き物のように蠢き、彼女の手や衣に触れるたびに微かな光を放ちながら空へと消えていった。空間そのものが言葉と記憶で織り成されている――そう感じさせる、神秘的な光景だった。
「ここはバベルの図書館の一部です」
司書が語る声は、空気を震わせる響きを持っていた。その声は単なる人の声ではなく、何層もの音色が重なり合い、大賢者の胸の奥深くまで響き渡る。彼は思わず息を呑む。その言葉には説明のつかない威厳が宿り、彼の精神をすべて捕らえた。
「無数の無秩序な知識の断片が、過去から未来までのすべての言葉や物語として存在しています。私の役割は、その知識の中から必要なものを見つけ、あなたに提供することです」
司書が語るたびに、光の粒が彼女の周囲で舞い踊り、やがて一つの形を成していった。それはまるで宇宙そのものを縮小したかのような、無数の星々を含む球体だった。その光景を前にした大賢者は、立ち尽くすことしかできなかった。
彼の心にはさまざまな感情が押し寄せた。まずは恐れ――彼女の姿はあまりに超越的で、すでに人間の域を超えた存在に見えた。次に疑念――彼女が自ら語る役割が、果たして彼女自身の意志によるものなのか、それとも何者かに操られているのか。だがそれ以上に、彼の心を支配したのは純粋な畏敬の念だ。彼は知識と力が生み出す光景の美しさに圧倒され、目を逸らすことさえできなかった。
「何のことだ……バベルの図書館……司書……お前は……」
その声はかすれ、まるで自分自身に問いかけているようだった。司書の瞳には、いつもの冷静で知的な光ではなく、星々が渦巻くような神秘的な輝きが宿っていた。それは彼に、彼女が既に塔の一部と化し、塔そのものの意志を宿しているような錯覚を抱かせた。
「だれがそこにいる……? これは……何だ……?」
彼は膝が震えるのを感じながら、それでも視線を逸らさずに司書を見つめ続けた。司書の声には確かに彼女自身の意思が込められていたが、その声には塔全体が共鳴しているような感覚があった。
彼は目を閉じ、心の中で探しているものを明確に思い描いた。その瞬間、光の球体が微かに揺れ、星々が織り成す線が徐々に形を成していく。星座――それは彼が過去に見た空の記憶が反映されたかのようだ。彼は胸の鼓動が高まるのを感じた。この光景がただの幻影ではなく、真実であると直感した。
「……こんな場所が……存在するとは……」
彼の言葉はほとんど無意識のうちに口をついて出た。目の前に広がる光景は、世界のあらゆる言葉が一つの物語として紡がれる瞬間そのものだ。大賢者は静かに息を吐き出した。その吐息は、驚愕と感動、そして自分がここにいることへの感謝を込めたものであった。
「信じられない……時の塔とは……一体……」
彼は小さく呟き、その声は光の粒子の中に吸い込まれるように消えた。そして、塔全体が静寂に包まれ、空間そのものが彼と司書を見守っているように感じられた。