表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

第三章:呪縛

 大賢者が時の塔の入り口に足を踏み入れた瞬間、空気が一変する。それは外界とは明らかに異なる、時間の流れさえゆがめられた空間だった。荒廃が進んだ一階の中央広場には崩れた石材や土砂が散乱し、塔の内側を覆い隠している。しかし、階を上がるごとに塔の姿は次第に創世記そのままの原形を保ち、美しさを取り戻していった。


 無数の本棚がひしめく塔の内部には、古代文字が刻まれた本が所狭しと並んでいる。その文字列は彼がかつて古文書で目にしたものと一致していたが、その意味は依然として謎に包まれていた。


「ここが時の塔か……」


 大賢者は呟き、深い息を吐く。塔に漂う力が自分の理解を超えるものであることを、肌で感じ取っていた。


 彼はすぐに塔に住処を作ることを決意する。崩れかけた一階の広場を掃除し、()の光が差し込む場所に家畜を休ませると、大地の呪文を唱えて地面に穴を掘り、水脈を見つけた。さらに、乾いた地面を魔法で耕し、農地を作り上げる。その手際は熟練した農夫のようでありながら、魔法使いとしての精緻せいちさと効率が宿っていた。


「精霊がいれば、もっと楽なのだが……」


 かつての仲間であるエルフたちを思い出し、少しの寂しさを胸にしまい込む。そして畑の隅には簡素な家を建て、生活の基盤を整えた。汗をかくのは久しぶりだったが、彼は袖でそれを拭いながら、満足げに笑みを浮かべた。


 翌日、大賢者は塔の奥深くへと足を進め、古びた書斎を見つける。それを自らの拠点とすることに決めた。そこには幾千もの本が並び、全てが彼を待ち受ける謎をはらんでいる。


 塔での日々が数日過ぎた頃、司書が彼の前に姿を現した。彼女の存在は静寂そのもののようでありながら、空間そのものを支配するような圧倒的な威厳をまとっていた。


「何をお探しですか?」


 司書の声は冷静でありながらも、その響きには深い叡智えいちが宿っている。星空のように輝く目は全てを見通すかのように彼を捉えていた。


 その瞬間、大賢者は自分が杖を持っていないことに気づく。彼女の視線には、単なる少女にはありえない魔人のような力が宿っていたのだ。


「言葉がわかるならお願いしたい。この塔に所蔵しょぞうされている本の意味を知り、学びたいのです」


 恐れながらも、その内なる探求心が勝り、彼は思わず頼み込む。


 司書はじっと彼を見つめ、ふと微笑ほほえんだ。それは、彼がまだ塔の秘密にたどり着いていないことを見抜いたかのような笑みである。その瞬間、彼女の胸に渦巻いていた嫉妬心は霧散むさんした。


「時間ならいくらでもあります」


 司書の声にはどこか解放感が含まれていた。大賢者が害を成す者ではないと知った彼女は、再び沈黙に戻り、塔の静けさが二人を包み込んでいく。


 しかし、この出会いが運命を変えた瞬間であることを、二人はまだ知らなかった。司書の呪縛じゅばくが彼の魂に絡みつき、彼が塔の外へ出ることはもはや不可能となっていたのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ